2017年07月06日(木) 更新
【就活生必見】面接官に飽きられるNGな志望動機
面接官に飽きられる話

面接官は何人もの就活生の面接をして来ています。正直同じような話を聞かされて飽きてしまうこともあるでしょう。ここでは具体的にどんな話に面接官は飽きているのか調べてみました。
面接官が聞き飽きた志望動機とは
面接官は一日に何人もの面接をします。一生懸命就活のマニュアルを読んで勉強してマニュアル通りのことしか言えてないなんてことはないですか?ここでは面接官がどのような志望動機に飽きてしまっているのか見ていきましょう。
面接官が飽きる志望動機の例とその理由
「私が貴社を志望している理由は、貴社の商品である●●にほれ込んでいるからです。」 このように会社の特定の何か、おおよそ商品を指してそれが好きだから、という志望動機は採用担当からすると、わかっていないな、と思うことが多いです。というのも、なぜ好きなのか、好きだからどうするのか、それを生み出した会社の強みは何だと考えるのか、と言う思考尾の深さがないことが多いからです。 もちろん商品が好きなことはよいことですが、会社のやっていること・今後の可能性と、自身がやってきたこと・今後の目指すものが如何に重なるから志望しているのだ、となるほうが説得力があると思いませんか?
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
7866views
関連コラム

グループディスカッションがうまくいかない人に共通する三つの特徴
6819 view
このコラムに近いイベント
おすすめの就活イベント

【建物に命を吹き込む】 ワンストップソリューションカンパニー
- 05/08 (14:00~15:00)

26卒向けヒトツメ株式会社主催のシュトキャリ<エンジニア職>のご紹介です
- 04/24 (18:00~19:00)

【ES選考免除】~技術力。それは、未来をつくる力~最先端技術で社会の課題を解決する技術専門企業の会社説明会<26卒>
- 04/28 (13:30~15:30)