2019年10月15日(火) 更新

集団面接に苦手意識を持つ原因とその克服法

就活生の持つ解決策だけで苦手意識を克服するのは難しい

キャリアパーク会員の就活生を対象に「集団面接が苦手な人が克服する方法は何だと思いますか?」というアンケートを実施しました。まずは回答の一部をご覧ください。

就活生の声

  • 他人のことを気にしない。
  • 分かりません
  • 場慣れ

■調査方法:キャリアパーク会員へのダイレクトメール
■調査日時:2017年3月6日
■調査元:ポート株式会社
■調査対象者:キャリアパーク会員の就活生
■質問内容:「集団面接が苦手な人が克服する方法は何だと思いますか?」

一部の就活生は、集団面接を克服する自分なりの方法を持っているのがわかりました。回答結果では、「他人のことを気にしない。」や「場慣れ」といった方法が挙げられています。しかし、これだけでは苦手意識の強い就活生が集団面接をクリアするのは難しいものです。
この記事では悩める就活生に向けて、苦手になる原因からその克服法までを、解説していきたいと思います。

集団面接に苦手意識を持つ人は多い

集団面接に苦手意識を持つ方は多いです。グループディスカッションとは違って面接官に対して、複数の応募者が面接を受ける形式となっています。集団面接が苦手な方も多いかもしれませんが、むしろ困った時の助け舟や回答のヒントを得られるのが集団面接だとも言えるでしょう。集団面接が苦手な方は、その克服法を考えていくのが大事です。

苦手意識からアピールがしづらくなる傾向がある

集団面接と個人面接ではどちらが苦手かというと、集団面接と答える人が多いのです。なぜ、集団面接の方を苦手とする方が多いのでしょうか。面接の場において、他の応募者がいるかいないかだけの違いではあるのですが、「ここは戦場だ」「自己PR合戦だ」などの焦りからなかなか言いたいことが言えなくなってしまう人も多くいます。集団面接の苦手意識から本番で焦り、アピールがしづらくなる傾向があるのです。

集団面接が苦手な原因は自分と他人の比較

集団面接では、他の受験者も自己PRや自己紹介をしますが、自分よりもスキルが高かったり、優秀だったりする受験者と無意識のうちに優劣をつけてしまっているかもしれません。「気にするな」と言われても気になるのは当然です。しかし、就職活動はこの一瞬だけだと言えます。より志望度の高い企業を受けているのであれば、苦手意識を持っている場合ではありません。周りと自分を比較せずに、集団面接に臨みましょう。

集団面接はいい勉強の機会だと捉えるのが大事

そんな苦手意識を持ちがちな集団面接ですが、克服するにはどうすればいいか考えてみましょう。集団面接といっても時間が限られているので、全員に細かく突っ込むような質問はできません。そのため、よっぽどおかしな回答や、薄っぺらい回答をしない限りは突っ込まれることはないでしょう。集団面接はいい勉強の機会なのです。自分のそれまでの就職活動を見直すきっかけにもなります。他の面接者がいるということは、異なる考え方に出会えるいい機会だとも捉えましょう。

集団面接では他者の意見に耳を傾けると◎

上述したように、集団面接は他の面接者の考えを知るいい機会なのです。他人の面接の受け答えから学べる点はたくさんあります。1つの質問に対して、必ず皆がかぶらないように答えないといけないことはありません。大切なのは、自分の考えも持った上で他の受験者の意見にも耳を傾けておくことです。苦手意識を持ちすぎずに集団面接に臨みましょう。

他者の回答や意見を上手くに利用する

自己紹介の時には初めに回答した人の内容が基準になってきます。しかし、全く同じでなくても構いません。内容が少なすぎるとあまり覚えてもらえないかもしれないので、自分だけの強みを付け加えてもいいでしょう。また、別の質問で意見をうまくまとめられない、思いつかない場合は、○○さんと同じ内容になるのですが、というように一言添えた上で自分の考えを付け加えるのがポイントです。他の受験者の回答や意見を上手く利用するのが、苦手を克服する方法の1つだと言えます。

それぞれの役割での対策がある

適切な役割を把握した上で、練習を進めた方が効率的に対策ができます。しかし、集団討論でどの役割を担えばいいのかは、多くの就活生が悩むものです。そこでおすすめなのが「グループディスカッション完全対策」です。こちらの資料では、YES・NO診断で自分にぴったりの役割が診断できます。「アイディアマン」「司会」「書記」「タイムキーパー」の内、あなたはどのタイプでしょうか?無料でダウンロードできるので、ぜひ試してみましょう。

集団面接が苦手な原因は他者との比較であり克服法は他の人の意見を聞くこと

集団面接に苦手意識を持つ人は多いです。その苦手意識から、本番では上手くアピールをできない受験者が多くいます。その原因としては、自分との他の受験者の比較にあると言えるでしょう。しかし、集団面接は勉強の機会でもあるため、他の受験者の意見にも耳を傾けるのが大事です。それらの意見を自分の中で咀嚼した上で、考えを述べると良いでしょう。

イマ就活生に大人気のサービス5選!!

関連コラム

このコラムに近いイベント

おすすめの就活イベント