2017年07月07日(金) 更新
グループ面接にあたって気を付けるべき注意点
グループ面接の注意点や通過のコツ

グループ面接は2種類で共通となるポイントは2つ
グループ面接といっても実は2種類あります。面接官が1人ないしは2人いて就活生が複数人という前提ですが、面接官と一人の学生が10分ほど話、次の人との会話に進んでいくパターンと、面接官が発する一つの質問に学生が順番にこたえていくパターンです。
周りに何人いようがやり取りの瞬間は自分と相手である
周りの目が気になる、といったこともあるかもしれませんがそれは他の人も同じです。会話の瞬間はちゃんと相手を見て、相手と一対一で話をするつもりで、しっかりと質問の意図を考えて回答しましょう。 ここで大切なことは「周りの回答を意識し過ぎない」ということです。留学経験やボランティア経験、学生団体の経験など「すごい!」って経験をしている学生はたくさんいます。この方達の回答をきき焦って支離滅裂な回答をする学生をしばしば見かけますが、気にする必要はありません。なぜならすごい回答だけで選考が決まる訳ではないからです。どんなに優秀でもその会社の社風に合わない学生は選考を落とされます。 焦る気持ちをぐっと抑えてしっかりと回答しましょう。
自分だけではなく他の人もいる
ここでいう他の人がいる、というのは「グループ面接の時間は自分だけのものではない」という意味です。 複数の学生が一つの時間帯にいる、ということは自分が話しすぎると他の人の話すことができる時間が減ってしまう、ということを意味します。 遠慮をしてあまり話さない、ということをする必要はありません。ただし、つも以上に的確に簡潔に答えるようにしましょう。喋り過ぎやわかりにく回答はかえって逆効果になりますのでご注意ください。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
8537views
国内最大級のキャリア情報プラットフォーム、キャリアパークの公式アプリが登場!
就活生必見のお役立ち情報が満載!
関連コラム

最終面接の平均時間は30分?採用担当者が見るポイントや注意点
98777 view
このコラムに近いイベント

- 17年卒
- 21年卒
- 20年卒
- 23年卒
- 22年卒
- 18年卒
- 19年卒
- 既卒・第二新卒向けサービス
書類免除・選考免除の企業もあり l 未経験でも「20代」なら納得就職が狙えます!
既卒・フリーターでも20代の完全未経験から納得の企業へ入社できる就職支援サービスのご紹介です。
10756 view
おすすめの就活イベント

内定まで安心して任せられる、4年生秋からの就活プランをご提案します!『キャリアパーク就活サポート電話面談』
- 10/25 (10:00~10:15)

24卒のあなたに、1日で内定が狙える【1day選考】へのご案内が可能です。
- 09/28 (17:00~18:00)

7月現在、選考免除で進める企業などの特別選考枠をご用意しました
- 09/29 (10:00~11:00)