2020年06月23日(火) 更新
【就活】セールスポイントを効果的に伝える方法を例文付きで紹介
この記事の監修者
キャリアアドバイザー
赤塩 勇太大学を卒業後、新卒で採用コンサルティング会社に入社。キャリアアドバイザーとして、1,000名以上の就活生に対してキャリアセミナー、面談を実施。その後、採用コンサルタントとしてクライアントの採用課題の解決に従事。法人・求職者双方の目線から、適切なアドバイスを提供している。
目次
セールスポイントとは?
自分の売り=企業側「自社に利益をもたらすことができる」と思われる内容
セールスポイントは、自分の強みや長所です。就活中に、セールスポイントを聞かれた際には、企業側に、「このセールスポイントで、自社に利益をもたらすことができる」と思われる内容にする必要があります。
企業が求める人物は、コミュニケーションが取れる人、自ら行動できる人、考えることを辞めない人、など企業によって多様です。しかしそれらが最終的に繋がるものとして、「企業に利益をもたらす」となるのです。
事業内容や職種によって、「利益のもたらし方」は異なりますし、どの方向からでもアプローチできます。ここからは、セールスポイントの見つけ方について紹介しましょう。
セールスポイントの見つけ方
自己分析をする
自己分析により、まずは自分の強みを確認しましょう。過去を振り返り、成功体験や良い結果がでたときの、自分の行動を振り返ってみてください。
なぜそれは成功したのか、良い結果が出たのか、なぜその行動をとったのかを考えることで、行動をとるにあたっての自分の考え方が分かるでしょう。「どうして」と「なぜ」を繰り返してみてください。
自分の強みが分かったところで、志望企業へどうセールスしていくか考えましょう。「強みである行動力をセールスポイントに、億劫な人も多い飛び込み営業で同期No1を取りたい」「セールスポイントである継続力で、コツコツした執筆業務をこなし、低迷しているメディアのセッション数の回復に努めたい」などです。
自己PRが書けない時は、自己PR作成ツールを活用してみよう
自己PRを作成する際、伝えたいことは沢山あっても、文章で上手くまとめる自信がない就活生も多いはず。
そんな時は、「自己PRジェネレーター」を活用してみましょう。
自己PRジェネレーターを使えば、簡単な質問に答えるだけで理想的な流れの自己PRが完成します。
無料でダウンロードして、人事を唸らせる自己PRをサクッと完成させましょう。
他己分析をする
自己分析でセールスポイントを見つけられないなら、身近な人に聞くのも良いでしょう。客観的な評価をしてくれる人に聞くのは有効です。自分ではまったく考えていなかった言葉が、聞いた人の口から飛び出すことも多いです。他人は別人格を持った人間です。価値観や思考の方法も違うでしょう。経験も異なります。
他人は自分と違う観点から見ているので、思ってもいなかったセールスポイントが見つかる可能性が高いです。
友達や家族からセールスポイントを聞くのは照れくさく、最初聞いたときは「そんなことない」と思うかもしれませんが、具体的にどのような点でそう感じたのかも聞いてみましょう。
具体的な例を教えてもらった後は、改めて自分の行動や言動を振り返ってください。知らなかった自分自身に気づくきっかけにもなります。
セールスポイントをアピールする際のコツ
1つに絞る
セールスポイントは、1つに絞り、その内容を具体的かつ相手に伝わりやすいように説明しましょう。
セールスポイントをいくつも述べてしまうと、本当の自分のセールスポイントを把握していないのでは、と思われます。あれもこれも強みを出すと、信憑性がなくなるのも、1つに絞る理由です。
企業に合ったセールスポイントにする
企業の採用ホームページには、「求める人物像」が記載されていますので、企業の希望に沿わせてセールスポイントを記載するのもコツです。
企業側が希望する人物に沿わせることで、「企業が必要としない」人物ではなくなります。
しかし、重要なのは、希望に沿わせるだけでなく、そこから、どのように利益をもたらす人物だと思わせられるかです。
一言にまとめるとわかりやすい
「セールスポイント」は、一言にまとめて簡潔に答えましょう。
まず、結論を端的に伝えます。そうすることで、採用担当者の頭には、その言葉による抽象概念が思い浮かぶのです。
こういう学生であると最初に提示すれば、採用担当者の興味を引くことができます。業界や企業にもよりますが、採用担当者は多くの文章をたくさん読み聞きするので、言葉選びも工夫したいところです。
『「言葉に出来る」は武器になる』という梅田悟司著のベストセラー本があります。その本では、シンプルな言葉を日々実践すれば変化が生まれることを語っています。
まずは、頭の中で整理したものを、アウトプットしてください。そのためには、普段からのインプットが欠かせません。次に、その「セールスポイント」を裏付ける根拠を提示してください。エピソードを交えながら、論理的に説得力のある文章を目指しましょう。
NGなセールスポイントとは?
自慢話になっている
「セールスポイント」が、ただの自慢話になっていませんか?自らを売り込むセールスポイントが企業にとって利益となり得るのかどうかがポイントとなりますが、つい売り込みが一方的になり、自慢話になっているケースもあります。
普通の会話ならば、自慢話の1つもしたいところですが、選考だということを忘れないようにしなければなりません。
採用担当者は、何千、何百と学生を見てきます。多い人なら通算何万人という猛者もいます。20歳そこそこの学生から、自信満々かつ意気揚々と自慢話を聞かされてもあまり響きません。
企業に貢献してくれそう、利益を生み出してくれそう、会社の風土に合いそうなど、一緒に働く仲間としてどうなのかを見ています。そういったフィルターを通して、書類を読み、面接で話を聞いているのです。
長所になっている
「長所」になっていないかも、注意してください。「セールスポイント」と「長所」は、混同しやすいものです。
一方的に自分の良さだと認識し伝えているが、戦略感なく相手(企業)のことを踏まえたものになっていないと、就職活動の中では、「アピールポイント」とは言えません。「長所」を問われれば、それでも構いませんが、ここでは「セールスポイント」を問われているので、企業がどう思うのかという視点を必ず踏まえてください。
意気込みになっている
学生の書類を初見したときに、よく目にする文言があります。「一生懸命頑張ります」「精一杯、努力します」などです。
精神論が悪いわけではありませんが、誰でも書けます。具体的な取組み方や、記憶にそこりやすいを数字を用いるなどし、あなたならではのセールスポイントにしましょう。
それにより、採用担当者としても、入社後のイメージがつけやすくなります。
自己分析ツールを活用して、自分の長所を正しく理解しよう
効果的な自己PRをするには、自己分析を通じて、「あなた自身の強み」を正しく理解する必要があります。ただ、自己分析をやるのも結構大変です。
そんな時は、自己分析ツール「My analytics」を活用してみましょう。
My analyticsなら36の質問に答えるだけで、あなたの強み・弱み→それに基づく適職をサクッと診断できます。
My analyticsを活用して、あなたの本当の強みを発見し、企業の選考を突破しましょう。
セールスポイントの例文
「セールスポイント」をどう魅力的に伝えられるか例文をもとに考えていきましょう。今まで見てきたとおり、何点かポイントがありました。それらを踏まえて下記に、「努力」「協調性」「負けず嫌い」を「セールスポイント」にした場合の例文を記載していますので、参考にしてみてください。
「努力家」をアピールする例文
私のセールスポイントは、どのような困難な状況に直面しても、愚直に努力できることです。大学では、ボランティアサークルに所属しています。活動内容は、学内の障害者のサポートや学外の障害者施設を訪れることです。サークルに入部したばかりの頃は、相手の真意が読み取れず苦労しました。学内の聴覚障害の学生のサポート業務では、ノートテイカーを担当しました。ボランティア経験が乏しかった私は社会福祉の授業を履修し、独学でも勉強をしました。すると、少しずつ状況が変化しました。表情から何を言いたいのかを読み取ることができるようになってきました。説明会で、貴社の一般職の業務は、銀行業務からの委託で事務作業を黙々とこなさなければならないとお伺いしました。地道に努力しながら、周囲のメンバーとも円滑なコミュニケーションを取っていきたいです。
「協調性」をアピールする例文
私のセールスポイントは、周囲と協調性を発揮して、目標を達成することです。大学では、管弦楽団サークルに所属してします。管弦楽団はオーケストラなので、100人以上のメンバーが在籍しています。100人の学生にはそれぞれ特徴があり、個性を持っています。私は3年生でパートリーダーを任されました。10人のメンバーを束ねて、最終的に100人とハーモニーを奏でなければなりません。そのためには、私のパートだけが足を引っ張らないようにプレッシャーを抱えていました。10人のメンバーの特徴を把握して、個々にあった対応をすることで、会話も増えて、メンバーの結束力が高まりました。貴社の仕事は、多くの社員の連携により、支えられています。入社後は、周囲との連携を意識して、コミュニケーションを取りながら、チームワークを発揮していきます。
「負けず嫌い」をアピールする例文
私のセールスポイントは、ズバリ負けず嫌いなことです。何に対しても、負けることが嫌いです。それは他人に負けることもそうですが、自分に対して本当に精一杯の努力をした結果なのかということにも関わってきます。私の所属するゼミは、厳しくて有名です。10人中5人が1年間で辞めていきました。課題の多さや先生の厳しさなど、辞めた理由は様々でしたが、私は自問自答したときに同じように辞めるべきか考えました。アルバイトやサークルとの兼ね合いもありましたが、学生の本分は学業であるという本質、そして何より辞めてしまうことは、自分自身に負けたことに他なりません。私は生活を見直して、計画性を持つことで、ゼミを継続することに成功しました。今は卒業論文に向けて、構想を練っています。貴社の営業職は、成果主義だとお伺いしています。負けず嫌いのこの性格を活かして、ナンバーワンの営業マンを目指したいです。
セールスポイントは例を参考に「相手の売りとなり得る点」を伝えよう
就活でセールスポイントを問われたときは、自分自身をPRできる絶好のチャンスです。
採用担当者に、「この人は採用したい」「採用するメリットがある」と思ってもらえるように、しっかりと内容をまとめておきましょう。相手の売りとなり得る点をまとめておき、いつでも話せるよう対策しておくと良いです。
キャリアアドバイザー|赤塩 勇太
採用するメリットを具体的に伝えるスキルは重要
相手が自分を採用するメリットについて、具体的に伝えられることは重要ですね。実際に営業職などでは、自社商品を相手に買ってもらうメリットを伝えられる必要がありますし、マーケティング職などでも、上司を説得する合理的な理由が必要です。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
481510views
関連コラム
このコラムに近いイベント
- 14年卒
- 18年卒
- 23年卒
- 16年卒
- 19年卒
- 21年卒
- 13年卒
- 22年卒
- 17年卒
- 20年卒
- 15年卒
- 24年卒
- エージェントサービス
【内定率80%】最短1日で内定が狙える採用枠にご推薦
3249 view
おすすめの就活イベント
【成功する就活】がしたい方へ|好待遇・好条件企業に推薦します
- 11/14 (15:00~15:30)
皆様へ説明選考会のご案内
- 11/19 (16:00~17:00)
【旅行業界の優良企業】一次面接確約枠へご招待
- 11/14 (14:00~15:00)