2019年11月08日(金) 更新

書いてはいけない志望動機例

志望動機で書いてはいけない内容を知らない就活生は多い

就活生の回答

キャリアパーク会員の就活生を対象に「志望動機で書いてはいけない内容は何だと思いますか?」というアンケートを実施しました。まずは回答の一部をご覧ください。

  • 給料に関する内容
  • 顧客目線、悪いニュース
  • 求めている職種ではない部署の志望動機を書くこと

■調査方法:キャリアパーク会員へのダイレクトメール
■調査日時:2017年3月7日
■調査元:ポート株式会社
■調査対象者:キャリアパーク会員の就活生
■質問内容:「志望動機で書いてはいけない内容は何だと思いますか?」

このアンケートの結果から、志望動機で書いてはいけない内容は、給料に関することや、求めている職種ではない部署への志望動機を書くこと、などがありました。

志望動機には書いてはいけないNGポイントがあることを、知っている就活生は少ないようです。そんな書いてはいけない志望動機例について、ご紹介いたします。

NG①志望動機が見えてこない志望動機

せっかく志望動機を書くのですから、はっきり明確にわかるように書かないと意味がありません。「有名だから」「業界No.1だから」などはもってのほか。ですが、以下はどうでしょうか。
「貴社は食品事業を通じて、社会に貢献しています。食による社会貢献が私の夢だったので、貴社に志望しました。」
これは、多くの方が犯してしまう失敗例の一つです。何が悪いかおわかりでしょうか。

一つは、上記内容だと具体性がまったくないことです。なぜ食で社会貢献したいのか?志望企業の何を見てそう思ったのか、根拠が欲しいです。

そしてもう一つが、「食品業界全体に言える志望動機である」ということです。つまり、「この企業でなければダメなんだ」という理由になっていません。これでは、業界の志望動機になっても、企業の志望動機ではありません。

NG②福利厚生を志望動機にいれる

志望動機で書いてはいけないことは、福利厚生を志望動機に入れた内容です。
もちろん、志望動機としてその企業の福利厚生がないわけではないでしょう。しかし、「支援してくれるから」「給料がいいから」などを大きく打ち出してしまうと、人事からの印象を悪くするでしょう。人事から「会社で働くためではなく、会社から支援を受けに来るつもりなのかな」と思われてしまいます。
また、全体的な就活の雰囲気として「福利厚生の話は最後のほうにするもの」というような風潮があります。必ずしも「空気を読め」というわけではありませんが、常識を知り、それに合わせられるということも大切な評価点の一つです。

NG③志望動機で成長は意外とダメ

「自分の成長」を志望動機にあげたことがある方もいるかもしれませんが、これは意外と評価が低いようです。そもそも、仕事をするうえで成長することは、目標や志望ではなく「必須」なことです。成長して当然なのです。また、「成果を残したり業績を上げたりすることよりも、自分のスキルアップを優先するのでは?」という印象を与えてしまう可能性もあります。
意欲を示したいのであれば、「成長したい」と言うのはやめておきましょう。具体的にどうなりたいのかを示し、そのために必要な資格やスキルを、自分で積極的に取得しているような様子を示すことで、意欲を示すようにしましょう。

志望動機作成に役立つジェネレーター

志望動機を作成する際に、「伝えたいことはたくさんあるけど、考えをまとめてわかりやすく伝えるのが難しい」という就活生は、「志望動機ジェネレーター」を活用しましょう。志望動機ジェネレーターを使えば、用意された質問に答えるだけで理想的な流れの志望動機が完成します。面接での志望動機に関する質問にも対策が可能です。無料でダウンロードできるので、効率的に志望動機を完成させましょう。

志望動機では福利厚生などの内容を書くのは控えよう

本ページでは、書いてはいけない志望動機例について紹介しました。志望動機で書いてはいけない項目として「福利厚生」などが挙げられました。たとえそれが本音であっても志望動機としてはふさわしくない場合があるので、気をつけましょう。

イマ就活生に大人気のサービス5選!!

国内最大級のキャリア情報プラットフォーム、キャリアパークの公式アプリが登場!

就活生必見のお役立ち情報が満載!

関連コラム

このコラムに近いイベント

おすすめの就活イベント

<WEB>【最短2週間で内定】卒業後の就活を内定まで徹底サポート!就活支援サービス<マイナビジョブ20’sアドバンス>

    【関西エリアの方はこちら】※就活相談日時につきましては、この後ご案内するURLよりご予約ください。