2020年06月25日(木) 更新

エントリーシートの提出が郵送で間に合わない可能性があるときの対応策【就職活動】

エントリーシートの提出が郵送で間に合わない時はどうする?

キャリアパーク会員の就活生を対象に「エントリーシートの提出が郵送で間に合わないときの対応策には何が考えられますか?」というアンケートを実施しました。まずは回答の一部をご覧ください。

就活生の回答

  • 直接出しにいくか、なかに遅れて申し訳ない旨を書いた手紙を添える。
  • きちんと連絡する
  • 企業に連絡して対応する
  • 直接渡しに行く
  • メール、1度企業に連絡する

■調査方法:キャリアパーク会員へのダイレクトメール
■調査日時:2017年3月7日
■調査元:ポート株式会社
■調査対象者:キャリアパーク会員の就活生
■質問内容:「エントリーシートの提出が郵送で間に合わないときの対応策には何が考えられますか?」

就活生の多くは、エントリーシートの提出が郵送では間に合わない時の対処法を知っていることが分かりました。
「きちんと連絡する」や「直接渡しに行く」など、何かしらのアクションを起こして、自分なりの誠意をみせる心構えはできているようです。
本ページでは、エントリーシートの提出が郵送で間に合わないときの対応策について紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

自己分析の浅さは、人事に見透かされる

就活で内定を勝ち取るためには、自己分析をして自己理解を深める必要があります。自己分析を疎かにしていると浅い答えしか浮かばず、説得力のある回答ができません。

そこで活用したいのが、自己分析ツールの「My analytics」です。

My analyticsを使えば、36の質問に答えるだけで、あなたの強み・特徴を見える化できます。
My analyticsでサクッと自己分析をして、選考を突破しましょう。

エントリーシートは締切に間に合わなければアウト

どんなに成績や実績が優秀だったとしても、エントリーシートが期日に間に合わなかった時点で不採用の確率は高まります。社会人になると時間の管理もできなければなりません。あらかじめ締切日を提示していたのにも関わらず、締切日を過ぎて郵送するというのは社会人としてマナー違反にあたります。

企業側としては締切日を守れない人に仕事を任せたくないと考える

上記にもある通り、エントリーシートは郵送にてと伝えているはずなのに間に合わなければ、採用される可能性は低くなります。締切日を守れない人には企業側としても仕事を任せたくないでしょう。エントリーシートでもそうですが、その後のビジネスシーンにおいても提出期限や締切日を設けられているケースは多いです。締切日を守れない人には企業側としても仕事を任せたくないでしょう。提出期限は忘れないようにしてください。

最低でも締切日の3日前までの投函が必要

エントリーシートを郵送する場合、基本的には最低でも締切日の3日前までに投函しておかなければなりませんが、どうしてもギリギリになってしまう場合があるでしょう。しかし、どんなに自信のあるエントリーシートでも間に合わないなら意味がありません。期限ギリギリになってしまったエントリーシートを何とかしてでも届けたいのであれば、締切日が必着なのか、消印有効なのかをまずは再確認してください。そのどちらかによって対応策が異なります。

エントリーシートが間に合わない時の対応策:消印有効の場合

もし、締切日が消印有効であれば、締切当日の朝にポストに投函しても問題ありません。締切日までに郵便局に収集・郵送されたと企業側が確認できればいいためです。ただ、ポストによっては収集の時間帯が大きく異なります。もし不安がある場合は、直接郵便局に持ち運んで郵送の手続をとったほうが良いでしょう。郵便局への持ち込みであれば、当日の午後に作成し終わったエントリーシートも間に合う可能性が高まります。

当日夜に仕上げた場合は24時間営業の郵便集配局へ持っていく

では、消印有効の当日の夜に作成し終わった場合、どのように対応すべきなのでしょうか。消印有効の期限はその日の24時、つまり日付が変わるまでに押されれば、その日に郵送されたものと判断します。そのため、お住まいの地域にある24時間営業の郵便集配局に直接持ち込みましょう。郵便集配局には「ゆうゆう窓口」と呼ばれる受付があります。そこで24時を迎える前に手続きをすれば、その日の消印で翌日以降に発送されます。なお、24時間営業している郵便集配局は限りがあるので、必ず事前確認しましょう。

エントリーシートが間に合わない時の対応策:必着の場合

では、エントリーシートの締め切り日が必着だった場合はどうすべきでしょうか。必着はその名の通り、必ずその日までに宛先(この場合は企業)に届けなければならないことになります。そのため、必着日当日に郵送するのはいくら近場であっても完全にアウトです。東京から九州、北海道などの企業にエントリーシートを送る際は必着日の3日前には送らなければなりません。もし、3日前ギリギリになってしまう場合は、上記にもある24時間営業の郵便集配局へ向かい、速達便で届けてもらうよう申し込んでください。

速達でも厳しい場合は新特急郵便が最終手段になる

もし、3日前のタイムリミットを過ぎて速達も難しくなった場合は、新特急郵便と呼ばれるサービスが最終手段になります。このサービスだと午前中承りの郵便を当日の5時までに郵送してもらえるでしょう。ただし、利用できるのは以下の地域に住んでいで、郵送先の企業の場所も同じ地域に限ります。

札幌市内 (南区の一部を除く)
東京都区内
名古屋市内
大阪市内
福岡市内 (引き受けは中央区と博多区のみ)

新特急郵便の使えない地域である場合は、2日前までに企業のある地域まで出向き、その地域の郵便局まで出しに行くしかないでしょう。そうなると、電車代や航空運賃んなどの交通費+送料でイタイ出費になってしまうこともあります。

締切日に間に合わないからと企業へ届けに行くのはマイナスな印象になる

新特急郵便に該当する地域以外は、締切日当日に必着するサービスはありませんので注意してください。実際に企業へ届けに行くという手段もありますが、これは企業からしたら印象がよくないので辞めておいた方が良いでしょう。志望度が高い企業へのエントリーシートは、3日前にはポストに投函しておいてください。

就活マナーを改めて確認

エントリーシートをミスなく送ることをはじめ、就活中は、企業とのやり取りの機会が多くあります。これらは、ビジネスマナーをきちんと守ることが大切です。メールや電話のマナーは社会人として必要なスキルでもあるため、就活中から身に付けておくといいでしょう。マナーを身に付けるために目を通しておきたいのが「就活マナーマニュアル」です。就活に必要なマナーが網羅されており、メールや電話のマナーについても詳しく掲載されています。日程調整などのメール例も紹介しているため、確認しておくと役立ちます。 無料でダウンロードして、マナーでの失敗をなくしましょう。

郵送でのエントリーシート送付は3日前までに投函すべきだが間に合わない場合は消印有効か必着かを確かめて対応を取ろう

例え大量のエントリーシートを書くからと言えども、期限は必ず守って郵送しなければなりません。
どんなに良いものを作ったとしても仕事において期限を過ぎてしまったら何も意味がありませんし、ただ時間の無駄になるだけなのです。希望度が高ければ高いほど、エントリーシートは早めに提出しておくよう締切を意識して、作成するようにしましょう。

イマ就活生に大人気のサービス5選!!

国内最大級のキャリア情報プラットフォーム、キャリアパークの公式アプリが登場!

就活生必見のお役立ち情報が満載!

関連コラム

このコラムに近いイベント

おすすめの就活イベント