2021年10月07日(木) 更新

「夢中になったこと」を就活のエントリーシートに書く際のコツ

具体的なものから抽象的なものまで夢中になったことは人によってさまざま

キャリアパーク会員の就活生を対象に「あなたが在学中に「夢中になったこと」を教えてください!」というアンケートを実施しました。まずは回答の一部をご覧ください。

就活生の回答

  • プログラムの作成
  • 宝塚
  • 百貨店と協働で行ったプロジェクト
  • サークル活動
  • バイト

■調査方法:キャリアパーク会員へのダイレクトメール
■調査日時:2017年3月7日
■調査元:ポート株式会社
■調査対象者:キャリアパーク会員の就活生
■質問内容:「あなたが在学中に「夢中になったこと」を教えてください!」

就活生からいただいたアンケートの結果は、バイトやサークル活動など、抽象的なものやプログラム作成、百貨店との協働プロジェクトなど、かなり具体性のある内容のものまで、数多くの回答をいただきました。この結果を見てわかる通り、自分が最も夢中になったことは人によってさまざまです。その内容がどう活かされるかをアピールする効果的な方法について確認しましょう。

エントリーシートでは「夢中になったこと」を聞かれる場合が多い

就活の際に、エントリーシートで「夢中になったこと」をよく聞かれます。しかし、どうやって書けばいいのか分からないという人も多いでしょう。しかし、ポイントをおさえればむずかしくはありません。自分が何に夢中になったのかを思い出しながら、エントリーシートでのアピール方法を見つけていきましょう。

「夢中になったこと」=「物事への取り組み方」を見られている

ではまず、就活のエントリーシートで「夢中になったこと」を聞かれる意図からご紹介します。この質問では、「あなたがどういった分野に関心を持つ人間か」「夢中になった事にはどういう取り組み方をするか」、「それが入社後どういった価値になるか」などを見られます。
ですので、何に夢中になったかは基本的には何でも構いません。「夢中になったこと」は学校の一部の教科の話でもよいですし、アルバイトや趣味の話でも構わないのです。

仕事の話に繋げられる話題を選ぶのがベター

何でも構わないとはいえ、「ダイエットに夢中になっています」と、就職と関係なさそうな話や「お店にクレームを言うのに夢中になっています」など反社会的な話は常識的な範疇で考えてNGです。出来るだけ就活やその後の仕事に繋げられる様な話を選ぶのが良いでしょう。また志望動機や学生時代に頑張った事などで、エントリーシートの他の部分で既に挙げている話題と重複する話は、出来る限り避けましょう。

人気企業内定者のESを覗き見!

人気企業に内定した先輩方は、どのようなESを作成したのでしょうか。内定者の回答から、考え方、アピールポイントを学んでみましょう。

「内定者ES100社まとめ」では、なかなか見ることのできないESを100社分掲載しています!

ANA、トヨタ、三菱東京UFJ銀行、伊藤忠商事、サントリー、資生堂など、就活でも人気が高い企業のESを見ることができるため、内定者の回答だけでなく設問確認がしたいという就活生にもおすすめです。

「夢中になったこと」をただ説明するのは悪い例

では次に、就活のエントリーシートで「夢中になったこと」を書く際のポイントをご紹介します。まず悪い例から見ておきましょう。例えば、音楽に夢中になっているとして「私は音楽が好きで夢中になっています。CDも沢山持っており時間があれば音楽を聴いて楽しんでいます」といった誰でも言えそうな日常会話的な内容の話をするのはやめましょう。また、「私は音楽に夢中になっています。そもそも音楽というものは~で、特に好きなジャンルは~」などと分野の説明になっている様な内容もNGです。これは、ただ夢中になったことを好きであるという事実として抽象的に表現しているだけであり、その行動に具体性と主体性がありません。こういった書き方は避けるようにしなければならないのです。

夢中になったことで何を得たのかが重要

では、どういう書き方をすればいいのでしょうか?「何にでも夢中になり興味を持つ人間です」というのも、きっと良くありません。エントリーシートに夢中になったことを書く際は、まずは夢中になっているものを述べ、それに対して「どういった取り組みをしたか、しているか」「どういった考えを得たか」という内容まで分かるようにエントリーシートに書くのが正解です。

大学3年生のうちに、あなたが受けないほうがいい職業をチェックしよう

就活では、自分が適性のある職業を選ぶことが大切です。向いていない職業に就職すると、イメージとのギャップから早期の退職に繋がってしまいます

そんな時は、「適職診断」を活用して、志望する職業と自分の相性をチェックしてみましょう。簡単な質問に答えるだけで、あなたの強み・弱みを分析し、ぴったりの職業を診断できます。

適職診断で強み・弱みを理解し、自分がどんな職業に適性があるのか診断してみましょう。

就活のエントリーシートで「夢中になったこと」を書くときの例を参考にする

最後に、就活のエントリーシートで夢中になったことを書く際の、具体例を紹介します。この具体例を参考に、夢中になったことを書き、面接官の印象をグッと良くしましょう!しかし、そのままコピーのように使うのではなく、自分の言葉で言い替えていく事が大切です。

「夢中になったこと」を伝える際の例文【テーマ:音楽】

【例】
「私の夢中になっている事は音楽です。兼ねてから音楽に人一倍関心があり、大学ではそれが講じて音楽系のサークルに所属。ライブなども行いより深く音楽と関わることになりました。そこで聴く側だけでなく提供する側の楽しみも発見でき様々な人とも交流できたため自分の視野がかなり広げられました。」

こういった書き方をすれば、あなたがそれに対して人一倍夢中になっている事がわかりますし、夢中になったことに社会的に取り組んでいく姿勢も見られます。そして、積極性や行動力がある人間というのも伝わります。あくまで夢中になったことは話のネタとして考え、それを元にいかに自分の魅力が伝わるかにポイントをあてて書いていくと効果的でしょう。

就活のエントリーシートで夢中になったことを書く際は「取り組み方」と「得たもの」を明記しよう

就活のエントリーシートで夢中になったことを書くときは、「取り組み方」と「得たもの」を明記するのが大事です。そして、そこから「自分の魅力をいかに伝えるか」を考えて書くのが効果的といえます。本当に夢中になり突き詰めたものがある人は、自ずとエントリーシートに書く内容も濃くなってきます。下手に就活用に話を作り上げるのではなく、一つでもよいので普段から夢中になれるものを探し、主体性と行動力をもって深く関わっていくのがオススメです。

イマ就活生に大人気のサービス5選!!

国内最大級のキャリア情報プラットフォーム、キャリアパークの公式アプリが登場!

就活生必見のお役立ち情報が満載!

関連コラム

このコラムに近いイベント

おすすめの就活イベント