2016年11月25日(金) 更新
【入社前からやる気が出ない!】憂鬱な気分を解消するためにすべき事
目次
入社前の憂鬱を解消する!~会社でやりたいことを計画~

入社前に憂鬱になってしまうのは、人間関係がうまくいくかとか、本当に会社で仕事を楽しめるのだろうかなど、ネガティブな発想をしてしまうからです。それならば逆にポジティブな発想をすれば良いとは思いませんか。
仕事に対するやる気と意欲がわいてくる!
入社前に憂鬱に襲われたら、自分は今度から行く会社で何をしたいのか、例えば、バリバリの営業職で成績トップになって昇進したいなど、様々な仕事に対する野望を頭の中でピックアップしてみましょう。
そうすると、憂鬱状態だったのに、突如として仕事に対するやる気と意欲がわいてきて入社前から「早く出社したい」と思えるようになってきます。ネガティブな事は考えず、仕事に対するポジティブな事を頭の中で計画しましょう。
入社前の憂鬱を解消する!~とことん遊ぶ~
憂鬱になってしまう理由の一つに「自由が無くなる」と思ってしまう点があります。仕事を始めればお金は手に入ってもきちんと働かなければいけませんからプライベートな時間を失うことにも繋がります。
そう思うと「仕事があるのは良いことだけど、時間が無くなるのは嫌だな」と憂鬱な気分になりますよね。だったらば、入社前に時間がある人はとことん遊んでおきましょう。
自分がやりたいことをやりつくす!
入社してからしばらくの間は有休も取れないでしょうから、仕事をする前の何もしていない時間に旅行に行ったり友達とたくさん会ったり、実家へ帰ったりと自分がやりたいことをやりつくしましょう。そうすれば入社前にはその憂鬱も消えて、満足した状態で入社できるでしょう。
入社前の憂鬱を解消する!~気持ちを友人に話す~

何か心に不安やもやもやを抱えている時は誰かに相談する事が1番です。何故なら話す事によって気持ちが落ち着くからです。入社前の憂鬱も誰しも抱くものですから、決して自分だけのことだとは思わずに仲の良い友達に相談してみましょう。
スッキリした気持ちになるはず!
「どうしても会社に行くのが嫌なんだよね」などと話せば、友人も「それはみんなそうだから、とりあえず会社に行ってみたら気持ちが変わるはずだよ」などとアドバイスをくれるでしょう。
とことん自分の憂鬱な気持ちを吐き出してしまえば、何となくスッキリした気持ちになるはずですから、友人、もしくは身近にいる家族に自分の今の心境について聞いてもらうことがベストです。きちんとアドバイスをくれそうな人を選びましょう。
入社前の憂鬱は解消して、すがすがしい気持ちで社会人デビューをしましょう!
今回は入社前の憂鬱を解消する方法についてご紹介しましたがいかがでしたか?どんな人でも入社前は憂鬱になると思って下さい。ですから、今あなたが憂鬱状態に陥っているなら、ご紹介したような解決法をとるか、もしくは、「みんなこういう道は通る」と思って、開き直って会社にいくようにしてみましょう。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
6532views
関連コラム
このコラムに近いイベント
おすすめの就活イベント

【最短2週間で内定獲得】卒業後の就活を徹底サポート!就活支援サービス<マイナビジョブ20’sアドバンス>
- 【関東エリア】既卒向けの方はこちら

【取扱求人数:20,000件以上】90%以上の方が年収アップを実現しております!
- エントリー後、主催企業より日程調整のご連絡をいたします。

【内定率80%】最短1日で内定が狙える採用枠にご推薦
- 03/26 (15:00~16:00)