2017年06月27日(火) 更新

就活でアピールできる!履歴書の正しい書き方【資格編】

履歴書の作成で悩む就活生は多い

就活生の回答

キャリアパーク会員の就活生を対象に「履歴書を作成する際に悩んだことがあれば教えて下さい!」というアンケートを実施しました。まずは回答の一部をご覧ください。

  • エピソードがない
  • どう、アピールすればいいか
  • 伝えたい内容を上手くまとめられない
  • 自由欄
  • 志望動機が書けなかった

■調査方法:キャリアパーク会員へのダイレクトメール
■調査日時:2017年3月8日
■調査元:ポート株式会社
■調査対象者:キャリアパーク会員の就活生
■質問内容:「履歴書を作成する際に悩んだことがあれば教えて下さい!」

就活中に多くの学生が頭を抱える履歴書の作成ですが、その悩みは数えきれないほどあるのがわかりますね。「伝えたい内容を上手くまとめられない」「自由欄」「志望動機が書けなかった」など、たくさんの悩みがありました。
そんな就活生の悩みが尽きない履歴書の作成で、今回注目したのが「資格」の書き方についてです。資格を履歴書に書く際は、ぜひ目を通しておくのをおすすめします!

履歴書の資格の書き方は自己アピールを意識して書く

企業の求人応募に欠かせない履歴書やエントリーシートですが、氏名や顔写真、経歴など多くの項目が用意されています。そして多くの書類には、資格欄が用意されていますよね。
志望動機などに比べると、それほど自由に書くような部分に見えないため、ただ単純に時系列に並べていくような資格の書き方をする人も多いのですが、実はあまり良くありません。履歴書やエントリーシートでは、しっかりと自分をアピールすることを考えた書き方が必要です。

資格の書き方として時系列のみで並べるのは良くない

また新卒者の場合などでは、あまり取得した資格が無いため、ここをほとんど空欄にしている人もいるのでは無いでしょうか。そのような場合でも、企業へアピールできるようにこの欄を埋められる場合があります。
そうすると、書類審査の段階で他の応募者との差をつけることが出来ますよね。ここでは、企業へ能力や意欲をアピールするための資格欄の具体的な書き方をご紹介します。

履歴書の資格は企業に関係のある順番で書く

もし履歴書やエントリーシートに資格欄が用意されていない場合は、学歴・職歴を記入する欄の最後に追記する形で書きますが、書くべき資格があるなら資格欄がとってある履歴書を用意した方が無難でしょう。
自動車免許などは通勤や支店などへの移動をどうするかを、企業側が知っておきたい場合が多いので通常記入します。それ以外の資格については、応募職種や企業に関係がありそうな物を書くのが一般的です。

企業が必要とする資格から順に正式名称で書こう!

資格の書き方としては、取得した時系列に沿って書く事もありますが、応募職種に必要とされる資格から順に書いた方がよいでしょう。日付と共に、「○○免許取得」「○○検定合格」と書きます。この時、資格名は省略せずに必ず正式名称を使ってください。
すでに失効してしまったものや、一次試験、二次試験などで止まっていたり待機中である資格も意欲やスキルをアピールできるので書くようにしましょう。

レベルの低い資格は履歴書に書かなくて良い!

あまりにレベルの低い資格や、企業の業務に関係の無い資格は履歴書やエントリーシートに書かない方がよいでしょう。企業の採用担当者に対して「業務への理解が足りないのでは」「ただの趣味で資格を取得しているのでは」と思われる可能性もあります。
英検なら2級以上、TOEICなら最近のスコアで600点以上ぐらいなら書いた方が良いと言われているようですね。もちろんこれは一例であり、企業に必要とされるレベルによって変わります。たとえば簿記なら通常は3級、経理など専門的な職種なら2級以上が書いた方が良いと言われているのです。

勉強中の資格の書き方は「〇〇免許取得へ向けて勉強中」と書こう

新卒のように、あまり履歴書やエントリーシートに書く事が無いときでも、勉強中の資格があれば「〇〇免許取得へ向けて勉強中」などと書いておきましょう。在学中や前職で職業訓練・研修などを受けた事も書くと良いです。
業務に関連するスキル、たとえばワードやエクセル、オフィスソフトや会計ソフトなどに精通している場合は「〇〇会計ソフト操作可能(経験〇年)」も書いても差し支えありません。履歴書を含めて、応募書類はその企業で役立つ能力や業務に対する意欲を示す物です。資格の書き方もそのことを意識するようにしましょう。

履歴書の資格欄は企業に関係のあるものを優先的にした書き方が良い!

履歴書やエントリーシートの資格欄は、つい取得した資格の単純な羅列になってしまいがちです。しかし、より企業にとって魅力的に映る資格の書き方をマスターして実践すれば、書類審査の段階で他の候補者との差をつけることが出来るかも知れません。
ここでご紹介した資格の書き方を参考にして、さらに魅力ある履歴書を作成するように頑張ってみてください。

こちらも合わせて読みたい

イマ就活生に大人気のサービス5選!!

関連コラム

このコラムに近いイベント

個別面談へご参加ください
  • 15年卒
  • 21年卒
  • 18年卒
  • 23年卒
  • 24年卒
  • 16年卒
  • 19年卒
  • 22年卒
  • 20年卒
  • 25年卒
  • 17年卒
  • 就活サポートサービス

個別面談へご参加ください

個別面談へご参加ください

51901 view

おすすめの就活イベント