2019年12月25日(水) 更新
三菱総合研究所の選考情報で知るべき学歴の必要性と採用人数
目次
三菱総合研究所の選考情報①:内容と流れについて

三菱総合研究所は、企業経営、社会インフラ整備、教育、医療・福祉、環境、資源・エネルギー、安全防災、先端科学技術、ITソリューションなどのさまざまな領域において、最先端をゆく企業です。
はじめに、選考情報として大まかな流れとそれぞれのステップについて説明しておきましょう。三菱総合研究所の2016年の選考の流れは次のようになっています。
【採用ステップ】
▼エントリー
▼会社説明会
▼エントリーシート提出
▼適性検査
▼書類選考
▼論文試験・グループディスカッション
▼最終面接
▼内々定
以上の流れとなっていることを、頭に入れておきましょう。
三菱総合研究所ではエントリー後に、会社案内や選考スケジュールについての案内があります。どのような選考であっても良いように、あらかじめ準備をしておきましょう。
三菱総合研究所では面接以外にも論文の選考もある
三菱総合研究所の選考では、面接以外にも論文試験やグループディスカッションなどといった選考があります。しっかりと、選考情報の下調べを行い練習しておきましょう。面接以外の選考だからといって焦る事なく、準備を行って備えることでより良い結果を残せるはずです。
また、面接においては志望動機、やりたい仕事、業界への興味関心などを中心に質疑応答があるようです。
面接において第一印象が与える影響は大きい
自己分析や業界・企業理解がどの程度できているかも、高評価を受けるために大切な要素です。今の時点で、あなたの面接力はどのくらいでしょうか?それを知るために活用したいのが「面接力診断」です。質問に答えることで、どのスキルが足りていないのかが一目でわかります。結果を参考にすることで、時間のない就活生も効率的に対策を進められます。無料でダウンロードできるので、気軽に試してみてくださいね。
三菱総合研究所の選考情報②:求める学歴
選考情報の1つとして、もちろん学歴も挙げられます。では、三菱総合研究所で求められるのはどのようなものでしょうか。
三菱総合研究所の募集要項では、学部学科について特に記載はありません。
そのため、額面通りに捉えるならば、優秀であれば学部問わず採用をするという姿勢がうかがえます。
採用実績は高学歴が多いのも事実
三菱総合研究所では、前述したように学歴は不問です。しかし、採用実績を見てみると、大阪大学、京都大学、慶應義塾大学、東京大学、東京工業大学、東北大学、北海道大学、早稲田大学といった高学歴な学生を採用しています。
しかし、あくまでも一例であるため参考程度に捉えておきましょう。
自分自身の強みを、しっかりとアピールすることが何よりも大切です。
三菱総合研究所の選考情報③:採用人数と配属について
三菱総合研究所の採用人数は、非公開となっております。実際のところどれだけ採用されるかは人事の担当者次第ということになるでしょう。しかしながら、採用人数を頭に入れつつ前もって準備をすることで、焦らずしっかりと面接に挑みたいものです。
エントリー時に選択した職種と適性をみて配属される仕組み
三菱総合研究所の採用後の配属ですが、入社後は選択した職種と適性をみて配属される仕組みとなっています。
そのため、しっかりと面接時にどの職種を志望しているのかを伝えるようにしましょう。配属に関して明確な記載が乗っていないため、どの時点で配属が決定するのかを質問しておくことをお勧めします。
三菱総合研究所の選考情報として学歴は不問で採用人数は非公開である
就職活動をするにあたって、自分の志望する企業の選考情報や、企業に集まる就活生の学歴や採用人数は気になるものです。学歴も採用人数も、受ける企業の選考情報として知っておくのに越したことはありません。
三菱総合研究所では、採用人数は非公開。そのため、しっかりと前持って準備をしておく必要がありそうです。三菱総合研究所の選考情報や会社概要を良く調べ、企業が求めている人材と自分が企業に求める事の両方がぴったり出会った時にこそ、幸せな就職・採用活動が成立します。したがってあくまで採用実績は「三菱総合研究所の難易度はこれくらい」と見当をつける材料として捉えておきましょう。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
5305views
関連コラム

三菱総研の社風・福利厚生・教育制度で就活生が知っておくべき事
9360 view

三菱総合研究所のエントリーシートの通過率を上げる書き方と回答例
1824 view
このコラムに近いイベント
おすすめの就活イベント

最短面接1回で有力企業の内定が狙える
- エントリー後、主催企業より日程調整のご連絡をいたします。

『開発と挑戦』でお客様のニーズと信頼に応える企業
- 04/10 (14:00~15:00)

【準備不要】たった90分で“最強ES”が作れる【セミパーソナル指導イベント】
- 04/16 (19:00~20:30)