2016年11月29日(火) 更新
有給インターンシップとは?企業が行う有用な制度を紹介
目次
有給インターンシップ制度はシフト制で行われる
![](https://careerpark.jp/imgs/resize/article_element_items/2063082/business-723480_640.jpg?height=440&quality=60&width=760)
有給インターンシップ制度とは、その名の通り給料の発生するインターンシップのことです。長期インターンシップの場合には、給料が発生するものも多くなっていますね。長期のものだけではなく短期インターンシップの中にも有給のものがあります。長期での有給インターンシップ制度の場合はアルバイトのようにシフト制を組んでいるものが多くなっています。
企業を知ってもらうためと企業の戦力補充という名目がある
企業が有給インターンシップ制度を行う意義は大きく分けて2つあります。1つ目は、自分たちの企業のことをより知ってもらうために、有給という形でお金を払ってでもインターン生を集めたいということ。もう1つは少しでも企業の戦力として働いてもらい、より実践的な体験を積んでもらうために、有給という形でインターン生を集めるということです。
有給インターンシップ制度を行う企業は増加傾向にある
かつて、インターンシップにおいて学生に対して企業が給料を払うということはあまりメジャーなことではありませんでした。しかし最近では大手企業を中心に有給インターンシップ制度を採用しているところが多くなってきており、有給でのインターンシップは珍しいものではなくなっています。インターンシップはもはや有給のものがメジャーであると考えてよいでしょう。
有給インターンシップ制度は就活の指針にもなる
有給インターンシップ制度は通常のインターンシップに比べて、より実践的な内容に踏み込んだものになっているのも特徴のひとつです。もちろんインターン生と社員との間には一定の線引きはあるものの、企業の実践的な業務を任せてもらえます。実際に業務を行ってみる中で、本当にその仕事が自分に向いているのかを判断することも出来るため、就職活動の指針にすることも出来るでしょう。
海外で有給インターンシップ制度を体験しよう
海外で有給インターンシップ制度に行くという選択肢も、特に国際意識の高い学生さんにとっては現実的な選択肢かと思います。海外では日本以上にインターンシップは有給のところがほとんど。海外を拠点とした企業でインターンシップを行うことで、自分の持っている国際感覚をいかんなく発揮し、キャリア選択の幅を広げることが出来ます。
海外で有給インターンシップ制度をすれば自信に繋がる
海外で有給インターンシップ制度に行くためには、もちろん英語が出来なければいけません。通常の留学よりもさらに実践的なビジネスの場で自分の英語力を試すことが出来るので、通用するようになった際には絶大な自信となることでしょう。海外でのインターンシップの経験は国内での就職活動はもちろん、海外での就職活動という新たな可能性を広げてくれるものになるはずです。
企業が行う有給インターンシップ制度は就活の指針作りになり海外などで利用すれば自信がつく
有給インターンシップ制度は就職活動において大切な、新卒の学生と企業との意識のギャップを埋めてくれる効果があると考えられます。「いつまでも学生気分でいるな」というのはよく言われる言葉ですが、その意味が体感することで分かるのではないでしょうか。有給インターンシップ制度に行くことで、自分の就職活動の幅も更に広がると思います。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
2100views
関連コラム
![インターンシップは何年生で行くべき?知っておきたい就活の知恵](https://careerpark.jp/imgs/crop/articles/89511/1024-cc-library010007802.jpg?height=108&quality=90&width=108)
インターンシップは何年生で行くべき?知っておきたい就活の知恵
3115 view
このコラムに近いイベント
おすすめの就活イベント
![](https://careerpark.jp/imgs/resize/event_lps/5062/816d163216cad917.png?height=108&quality=90&width=108)
個別面談へご招待
- エントリー後、担当スタッフから面談日程の調整のためご連絡いたします。
![](https://careerpark.jp/imgs/resize/event_lps/5969/5fbc44b56a8005e3.png?height=108&quality=90&width=108)
【最短2週間で内定】卒業後の就活を内定まで徹底サポート!就活支援サービス<マイナビジョブ20’sアドバンス>
- 【関西エリアの方はこちら】※就活相談日時につきましては、この後ご案内するURLよりご予約ください。
![](https://careerpark.jp/imgs/resize/event_lps/9074/c77ccb5f2ca6d67c.png?height=108&quality=90&width=108)
私は、等身大で満足しない。「みん就エージェント」ワンランク上の内定へ
- こちらから優先枠を確保できます。