2016年11月29日(火) 更新
新卒が企業へのエントリーを迷った時の対処法
新卒の就活はエントリーから始まる
新卒の就職活動は、多くがまずエージェントサイトから企業に「興味がある」ということを示す仮エントリーを行い、企業側から送られてきた情報をもとに会社説明会に出向いたり、筆記試験を受けたり面接に参加したりします。就職活動の中でもスタート地点となる「エントリー」は、選んだ企業によってその後の明暗を分けてしまうこともあります。したがって「エントリー」は就職活動の中でもとても大切な項目なのです。
仮エントリー時に気を付けたいこと
新卒の就職活動で最初に行うのは「仮エントリー」です。このステップでは正式にエントリーをするというのではなく、企業側からの情報を受け取るためにこちらの情報を提供するという意味で行われます。したがって大切なのは、少しでも興味のある企業があったら全て仮エントリーすることです。「後でエントリーしようとしたけれど、企業からの情報がなくてエントリーシートの締め切りが過ぎてしまっていた・・・」ということを避けるためにも、仮エントリーは幅広く行いましょう。
エントリーを考えるとき業界は絞らない
仮エントリーが終わったら、説明会に出向くなどして本格的にエントリーするかどうかを考えなくてはなりません。まず、自分の先入観だけで業界を絞るのは実はもったいないことです。自分はこの業界にしか興味を持てないと思っていても、説明会に参加することで他の業界の魅力に気付くかもしれません。こんな時におすすめなのが新卒者対象の「合同説明会」。ここでは様々な業界が1つの会場に集まっているので満遍なく話を聞くことができます。魅力的な人事担当者に会える可能性もありますし、興味がわく仕事内容を発見できるかもしれません。
どうしても就きたくない職種を考える
新卒で働くときの職種選びで大切なのは、まず「絶対に就きたくない職種」を考えることです。説明会に参加して興味が持てなかった、先輩の話を聞いて「嫌だ」と感じた、そのような職種はエントリーを避けましょう。また自分がその職種で働いている姿が想像できるかも大切です。生き生きとした自分が想像出来たらエントリーしてみましょう。
新卒の自分にとっての良い企業の基準を考える
人によって「良い企業」の定義は異なります。ある人が安定しているから大手が良い企業だと考えれば、またある人は福利厚生が充実していて長く働ける企業が良い企業だと考えます。その他にも会社の雰囲気やどんな人材が働いているのかなど、本当に自分に合っているのかどうかを判断し、自分なりの良い企業を見極めます。エントリーした会社の説明会や会社見学などでその企業の内部に触れる、また、OB・OG訪問を行って新卒の目線で先輩から話を聞くのも良いでしょう。
自分に合った企業選びは自己分析が鍵となる
また、そもそもどの企業が自分と合っているのか分からなくなるのは新卒の大きな悩みのひとつです。そんな時は、エントリーを行う前に「自己分析」を行うと良いでしょう。自己分析は、今までの自分の行動パターンや経験などから、自分をもう1度見つめ直すものです。方法としては、自己分析専用の本を利用して、自分の強みや足りない部分、将来の理想像を書き出して把握し、友人に客観的な意見を求めるのも大切でしょう。
新卒がエントリーする時は自分に合う企業を見極めることが大切
新卒で就職活動を行う時は、企業からの情報も多いのでその膨大な情報量に滅入ってしまうこともあるかもしれません。しかし新卒採用というのは経験を問わないので自分の興味のある企業すべてにエントリーできるというメリットもあります。できるだけ多くの説明会に足を運び、本当に興味を持てるものなのか自分の目で確認することが大切です。また、就職活動は自分を見つめ直す良い機会です。この機会を利用して自己分析も行ってみると良いでしょう。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
2182views
関連コラム
新卒就活生が履歴書で他と差をつける自己PRの書き方【場面別】
3077 view
新卒の学生が就職活動を成功させるために知っておきたいポイント
1915 view
このコラムに近いイベント
- 22年卒
- 24年卒
- 18年卒
- 25年卒
- 21年卒
- 20年卒
- 23年卒
- 16年卒
- 17年卒
- 19年卒
- 15年卒
- 既卒・第二新卒向けサービス
忙しくて転職活動ができない方必見!オンラインで相談ができ、面倒な手続きを代行してくれる転職サービスのご案内です。
86523 view
おすすめの就活イベント
個別面談へご参加ください
- 11/25 (17:00~17:30)
最短 " 当月中 " に納得内定が狙える限定ルート
- 11/27 (16:00~17:00) オンライン
福利厚生充実の企業の最短即日内定枠へのご案内です。
- 11/25 (16:00~17:00) オンライン開催