2016年11月29日(火) 更新
新卒就活生が履歴書で他と差をつける自己PRの書き方【場面別】
目次
新卒の履歴書は自己PRで差をつける!

言うまでもなく新卒の就職活動の第一関門は、書類選考でしょう。多くの企業は新卒用に各社独自の履歴書と、各社独自のエントリーシートを用意しています。
では、他の就活生と差をつけるエントリーシートや履歴書の書き方とは、どういうものなのでしょうか。それは、自分で考えた履歴書の自己PRを作成するという点です。就活本やハウツー本に載っている自己PRの書き方を、そのまま抜粋したようなエントリーシートや履歴書は、採用担当者にばれてしまいます。
友人の履歴書を参考にしても同じ書き方にしない
しかし、100パーセント何にも頼らずエントリーシートや履歴書を作成している新卒の就活生は、それほど多くありません。まずは実際に、まわりの友人の履歴書の書き方を参考にしましょう。細かい字で空白をすきまなく埋めた履歴書は、どこか似通っているはずです。
特に新卒に関して、自ら考えて行動する優秀な人間を企業は欲しています。内定という狭き門を突破するためには、友人の履歴書と同じ書き方にしないよう気を付けましょう。
グループディスカッションではルールを守りテーマを外さない!
採用の途中段階で、グループディスカッションを設けている企業は少なくありません。グループディスカッションの多くは、企業の採用試験を受けている他の就活生とともに、提示されたルールとテーマに則って議論するというものです。そして、この議論が自己PRに繋がるのです。
グループディスカッションは、人によって得意不得意もあるでしょう。重要なのは、ルールを守りテーマを外さないという事なのです。グループディスカッションでは、「これをすれば合格」という、明確な基準がありません。では、ルールやテーマを守ったうえで、どう有効に自己PRすればいいのでしょうか?
協調性を持つ事がグループディスカッションでの自己PRにつながる
グループディスカッションでは、自己PRで目立とうとしてしまいがち。テーマとは関係のない知識を披露してみたり、実際にはルールを無視した行動や言動に出てしたりする人が必ず出てきます。
しかし、この手の自己PRは一発アウトなので協調性を守りましょう。企業は優秀な新卒生の採用を目指しますが、ルールを守れない人間は必要としません。そのため、必要以上に目立とうとせず、協調性を持って行動や発言するようにしてください。
面接では履歴書の自己PRをもとに自分の言葉で話す
面接を実施せずに新卒の採用試験を行う企業は、まずないでしょう。面接を突破せずに内定獲得はあり得ません。では面接において、どのように自己PRをしたらよいでしょうか?
それは、自分の考えを自分の言葉で述べるのが大切です。履歴書の自己PRをもとに面接するので、質問に対する回答を用意しておくのは必要な事です。しかし、テンプレートのような模範回答を暗記している人がいますが、極力避けましょう。あくまでも飾らずに、ありのままの自分を面接官に見せるようにしてくださいね。
自己PRで面接官に一緒に働きたいと思わせる

面接官が、数多くの新卒生から会社で活躍できる人間を履歴書の自己PRから判断するのは困難な事です。しかし、面接官に「この人となら一緒に働きたい」と思わせれたら、それは成功した自己PRと言えるでしょう。
ハウツー本に書いてあったような模範回答を、きっちり暗記してきた人とは働きたくないはずです。そのためにも、最初に紹介したような履歴書の書き方が重要になります。面接を成功させるためにも、履歴書やエントリーシートに書く自己PRに重点を置きましょう。
新卒の自己PRの書き方は企業目線に立って自分の力で考えたことを書く
新卒就活生が履歴書で他と差をつける自己PRの書き方を場面別で紹介しました。新卒の就職活動生における履歴書の書き方、採用試験における自己PRの仕方での一番重要なテーマは「自分で考える」という事です。
就活本やハウツー本に載っている自己PRの書き方を、そのまま抜粋したようなエントリーシートや履歴書は、採用担当者にばれてしまいます。今回紹介した書き方を、面接やグループディスカッションで活かしてください。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
3187views
関連コラム

リーダーシップをESで効果的にアピールする方法【例文3選付き】
35970 view
このコラムに近いイベント
おすすめの就活イベント

ものづくりの現場でトータルマネジメントを行う循環創業企業の説明会
- 04/23 (14:00~15:30)

【最短1週間内定】世界規模のマーケットで活躍する リーディングカンパニーの採用説明会
- 04/28 (10:00~11:00)

クルマを必要とするすべての人に最適なソリューションを提供する「トータルモビリティカンパニー」
- 04/26 (13:00~14:00)