2016年11月29日(火) 更新

既卒の就活は資格が重要!その理由と企業に与えられる印象

既卒は新卒に比べて就職活動が不利

まだ在学中の新卒に対し、既卒は学校を卒業し、特に正社員経歴もありません。そのため、卒業後のブランクと、なぜ新卒時代に就職できなかったか、という点を注視され、就職活動において不利になるケースが多いです。併せて、新卒に比べ年齢が高いため、既卒というだけで最初から即戦力としてスキルを求められる場合があります。ですので、既卒であると就職に少し不利になってしまうでしょう。

既卒だけでなく第二新卒も新卒より優先順位が低い

第二新卒の場合も、既卒同様に扱う企業は多いです。第二新卒優遇といった文言の記載してある求人などもあります。しかし、ほとんどの企業は新卒が第一優先となるため、第二新卒・既卒の採用は優先順位が低くなります。ブランクを補うような資格やスキルを持っている場合は別ですが、大抵の企業では上記優先順位と思ってまず間違いありません。

既卒者が就職活動を成功させるには不利な点を補うのが大切

既卒者が不利になるのは、卒業後のブランクです。実際にブランクがあるわけですから、そこは変えようのない事実です。大事なのは、ブランクをどう見せるか、という点でしょう。マイナスと思われるブランク期間を、プラスもしくはゼロにするだけで、就職に不利ではなくなります。就職活動のプロセスは、大きく分けると書類選考と面接の2つです。この2つのプロセス時に、不利になる点の補い方・答え方を準備して臨む姿勢が大切です。

既卒だからこそ得たものを明確にしておく

履歴書・面接に関しては、自身の経験の振り返りと、企業・業界の求める人材の整理が大事です。フリーター経験があったとしても、アルバイト時の業界、業種から得たものは多くあるはずです。

・なぜこの業界なのか
・なぜこの企業なのか
・なぜブランク期間があるのか
・ブランク期間で得たものは何なのか
・なぜ今就職活動をするのか

最低上記の5つは明確に回答できるよう準備してください。資格取得をした方は、なぜその資格を取得したかの理由も明確にしておきましょう。受ける企業・業界について隅々まで調査しておくのが大切です。新卒の方達より詳しく調べたうえで、自分の経歴、特にブランク期間に得たものをPRしましょう。

ブランク期間をプラスなものにすると就職の不利はなくなる

ブランク期間をマイナスにしないよう、その期間に得たものをPRしていきましょう。しかし、新卒に比べ年齢も高いため、理由が薄いとやはり新卒より劣って見えてしまいます。一番の理想は、ブランク期間ではなく、その期間が必要だった、と理解してもらうことです。そうすれば、マイナスどころかプラスに捉えられるでしょう。

ブランク期間で資格を取得するのがおすすめ

では、どのようにしてブランクをプラス要素に変えればいいのでしょうか。その方法としてあげられるのが、資格の取得です。既卒者が学校卒業後、資格取得して就職に成功するのは多く見られるケースでしょう。資格が全てではありませんが、何も資格を持っていない人よりも有利になるのは間違いありません。資格を持っている人を積極的に採用する企業は多くあるのです。ただし、容易な資格ではなく、ある程度必要とされる資格でないと意味はありませんよ。

希望職種に直結する資格を持っているとより有利になる

既卒者は、どのような資格を取得すると就職に有利になるのでしょうか。有名で分かりやすい資格をいくつか紹介します。

・宅地建物取引士
・旅行業務取扱管理者
・ファイナンシャルプランナー
・日商簿記検定
・ITパスポート

以上の資格などです。基本的に、希望の職種に直結する資格が就職活動において有利となります。特に士業やIT、事務系の資格は役に立つでしょう。

既卒者は資格の有無で就職活動前のブランク期間を説明できるため印象が変わる

既卒者が就職活動をする際、やはり資格は持っておいたほうがいいでしょう。資格を持ってなくても、自己PRが上手い人は就職が決まるかもしれません。しかし、資格も取得すればよりランクの高い会社へ就職できる可能性は高まります。また、自己PRが苦手な人、ブランク期間に特に理由がない人は、資格を取得すれば、ブランク期間への理由付けと、スキルアップ、さらに自分への自信にもなるでしょう。既卒者が就職活動する際、資格を保持していれば、就職が有利になるのは間違いありません。積極的に資格取得に励みましょう。

イマ就活生に大人気のサービス5選!!

国内最大級のキャリア情報プラットフォーム、キャリアパークの公式アプリが登場!

就活生必見のお役立ち情報が満載!

関連コラム

このコラムに近いイベント

おすすめの就活イベント