2020年06月24日(水) 更新

最終面接で人事部長を唸らせる!受かるためのポイント3つ

最終面接のポイント①:志望動機などは人事部長を見て話す

最終面接では、よく誰に向かって話せばいいのかということを気にされる人もいるようですが、志望動機や決意、覚悟は人事部長に向かって話しましょう。それ以外は質問者に向かって話します。これは意外と重要なポイントです。

勿論、こういう場では人事部長の力は大きいですが、何でもかんでも人事部長を向いて話せば良いものではありません。面接官すべてがあなたの心を読んでいます。

アイコンタクトを取りながらの余裕ある受け答えが◎

最終面接ともなると、人事部長以外の面接官も真剣です。特にあなたの語り方はとても大切になります。アイコンタクトをとりながら、しっかりとした受け答えをして、一方的に話すのではなく、コミュニケーションをとる気持ちが大切なポイントです。そうすれば人事部長は「余裕」のある人という見方をしてくれるでしょう。人事部長にそう思わせることが重要です。

最終面接のポイント②:自信をもって臨む

最終面接になると緊張の度合いが増します。ですが、忘れてはいけないポイントのひとつは最終面接ほど自信を持って臨むことです。人事部長をはじめとする採用担当からすると、最終面接まで行く人は、ほぼ「採用に値する人材」なのです。あとは、どの業務に当たらせようかという判断をする場でもあるのです。最終面接は通っていませんが、この段階でほぼ決めている企業は多いです。自信をもって面接に臨むのは、入社後の自分にとっても、大切なポイントのひとつです。

人事部長のいない最終面接前の選考も重要

最終面接前の面接も気を抜かない事が重要です。採用担当者が「採用に値しない人材」を残したとなれば、「なぜこんな人材を残したのか」という責任問題になることがあるからです。

ということは、最終面接前の面接を重視する企業が多いのです。最終面接前の面接で、採用担当はかなり厳しい質問をし、評価を下します。「この人材だったら最終面接でも大丈夫だろう」というところまで絞り、人事部長に渡すのです。最終面接前の面接にもしっかり取り組むことも大事なポイントのひとつです。

最終面接のポイント③:入室後は態度と言葉遣いに注意する

さて、面接で重要なポイントである礼儀や言葉遣いについて述べます。最終面接の部屋に入ったら礼をし、座る席の左側に姿勢よく立ち、「○○と申します。よろしくお願いいたします」と元気よく言います。

それから「どうぞお座りください」の合図で背筋を伸ばして腰掛けます。人事部長は、かなり柔らかく聞いてきますが、それに乗ってはいけません。笑顔は必要ですが、あくまで初対面のお偉いさんです。

ピンポイントな表現で熱意を表現する

最終面接では熱意を表現するのもポイントです。熱く語るところを取り入れるのです。例えば、「はい、私は貴社の○○なところに惹かれ、入社させていただきましたら○○に力を発揮していきたいです」どんな部門で〇〇したいというピンポイントな表現は必ず入れましょう。

退室時は”向き直って再度礼”するのを忘れない

最後は「これで終了します」の合図で、起立し礼をして「ありがとうございました」と言い、退室します。ここで押さえておきたいポイントはドアのところで向き直って再度礼をして、静かにドアを閉める事です。ここまでできたら人事部長は「できる人間」と見てくれるでしょう。

最後まで気を抜かないこと

最終面接まで来ると、もうすぐそこに内定が見えているという安心感で気を抜いてしまう人も少なくありません。しかし、その一瞬の気の緩みがきっかけで不合格になってしまうこともあるのです。最終面接は最後の最後まで気を抜かずに取り組みましょう。下記からダウンロード出来る最終面接対策の資料には、1次、2次面接とは違う最終面接で気をつけるポイントが掲載されてます。最終面接に挑む前に確認しておきましょう。

最終面接は自信を持った受け答えで熱意を伝えて、人事部長を唸らせよう

最終面接で人事部長を唸らせるために押さえておきたいポイントについてご紹介しました。人事部長は人を見る目が肥えていますので嘘はすべて見抜かれます。企業研究をして「この会社で何をしたいのか」「貢献できるか」を自分の正直な言葉で熱く話しましょう。

礼儀や挨拶についても、「できる人間」とそうでない人間が見抜かれます。人事部長は、数多くの人を面接してきています。最終面接のプロです。しっかりと準備をして臨みましょう。紹介した3つのポイントを押さえて、内定獲得を目指してください。

イマ就活生に大人気のサービス5選!!

関連コラム

このコラムに近いイベント

おすすめの就活イベント