2019年10月18日(金) 更新

就活の面接でやってしまったパターン別20の失敗談|実例から学ぶ教訓~あなたのエピソードを聞かれた時の対処法

就活や転職の面接に失敗談はつきもの

就活や転職する際の面接は、誰であっても非常に緊張するものです。そのため、ことが全て上手く進むというのはそうそうありません。過去に小さな失敗から、致命的な失敗を起こしてしまった人もいるでしょう。 ただ、その失敗を落ち込むことだけで終わらせてはいけません。次に活かすようにしましょう。 もちろん、自分が犯した失敗だけでなく、他人がしてしまった失敗からも学ぶことはできます。どんな失敗談があるのか次の項から見てみましょう!

実際にあった失敗談を5つのパターン例でご紹介

よくありがちな失敗談を5つのパターンに分類し、各々4つずつ計20個の失敗談を集めてみました。自分も同じことをしてしまわないように、1個1個チェックしてみましょう。

パターン➀「恥ずかしかった&お笑いコントみたいな」4つの失敗談

警察官志望 男性22歳(栃木)

【深々とお辞儀してゴンっ!】
剣道をやっていた私は何よりも「礼」を重んじていました。
面接会場に入った際も深々と礼をしてマナーは完璧、受け答えも自分の中ではこれ以上ないと思うほどの出来。それにも関わらず、最後に私はやらかしてしまったのです。あとは退出するだけ、というところで礼をしたところ、あまりに深すぎたため目の前にあった机にゴンっ!部屋中に大きな音が響き渡りました。面接官もあまりの大きな音に心配する始末。
印象深かったおかげか、結果的に内定を頂くことはできましたが、あの恥ずかしさと痛みを一生忘れることはありません。

証券会社志望 女性21歳(東京)

【証券会社なのに計算ができなかった】
証券会社を志望していた私は、幾度となく不採用通知を受け、もうこの会社しか残っていないといった状況でした。その日は、計算のテストの後に面接があったのですが、自分でもわかるほどテストはボロボロ。その後の面接で「テスト、かなり悪かったけど大丈夫なの?」と聞かれる始末。
ただ、何が何でも挽回したかった私は「やればできる子なので!!」と、それに対して答えてしまいました。今思い返してもあの回答はあり得ない。当然、人事の方はプルプルと笑いをこらえているようでした。結果は、お察しの通りです。

経理事務志望 男性25歳(千葉)

【くるぶしソックスを履いてしまった】
Yシャツはノリが効いていて、ジャケットは新品同様にキレイ、そして靴もピカピカという完璧な格好をしていたにも関わらず、何故か面接当日に「くるぶしソックス」を履いてきてしまいました。
ズボンの裾で隠れているから大丈夫と心で言い聞かせましたが、椅子に座った瞬間、裾が膝の屈伸に伴い引き上げられ靴下が丸見えに。面接官からツッコまれることはありませんでしたが、絶対に気づいていたと思います。

銀行員志望 女性21歳(東京)

【回答が方言だらけに】
上京して3年、東京にも慣れ、方言も鳴りを潜めていたある日のことでした。初めての就活でガチガチに緊張していた私は面接官からの質問に対し、全て方言混じりで返してしまったのです。ときには地元民でしかわからないような方言も出ており、面接官も眉根にシワをよせること数回。どんな状況でも、標準語が喋れるように練習する必要があるなと痛感させられました。

パターン②「遅刻してしまった」4つの失敗談

プログラマー志望 男性27歳(神奈川)

【スマホの充電が切れる】
面接当日、スマホに住所を入力して面接会場までナビしてもらっていたところ、充電が切れ電源がオフに。見知らぬ土地を歩き回ることになり、交番で道を聞くものの、結果的には遅刻してしまいました。スマホの充電が切れていたため事前に連絡をすることも出来ず、面接官からの印象は最悪だったと思います。

デザイナー志望 男性28歳(東京)

【地名を勘違い】
目白駅を下り、教えてもらった住所を確認した瞬間凍り付きました。行くべき場所は、目黒駅だったのです。早く家を出ていたため面接時間には余裕で間に合いましたが、あのまま住所を確認せず、目白駅周辺を歩き回っていた場合のことを想像するとゾッとします。

事務職志望 女性22歳(長野)

【面接会場が本社とは別だった】
一週間前に将来働くことになるかもしれない会社の下見を終え、面接に対する準備は万端でした。当日は、難なくその下見したオフィスビルまで辿り着き、受付で要件と名前を伝えたのですが、返ってきた答えは「面接会場は、別の場所になります」でした。
慌てて住所を聞き、ダッシュして向かったにも関わらず40分の大遅刻。冷汗が止まりませんでした。

広報志望 男性21歳(群馬)

【電車遅延の連絡をせずに遅刻】
電車が遅延し、どう頑張っても面接時間に間に合わない時刻になってしまいました。遅刻の連絡も忘れ、途方に暮れながら電車に乗り続けること約1時間。面接会場には辿りつけましたが大幅な遅刻。
面接官から「電車が遅延してたんでしょ?大変だったね」と理解してもらえましたが、「でも、遅延したのならしたで連絡をしてください」と怒られてしまいました。連絡さえしていれば、結果は変わっていたかもしれません。

パターン③「マナーに関する」4つの失敗談

サービスエンジニア志望 男性22歳(京都)

【カバンを置く位置がわからなかった】
面接する部屋に通され、どうぞとイスを差し出されました。私はお礼を言って腰を掛けたのですが、「カバンはどうしたらいいのだろう?」と迷うことに。とりあえず隣のイスに置き、その場は事なきを得たのですが、帰ってから調べてみると、自分が座ったイスの横に置くのが正解だった模様。マナーに対する配慮がなっていなかったことを痛感させられました。

一般事務志望 女性21歳(徳島)

【名刺の扱いがわからなかった】
面接の部屋に通され数分後、面接官がノックの後に入室してきました。緊張のあまり生唾をごくりと飲み込むと、面接官から「あまり緊張なさらずに」という言葉とともに、「今日面接を担当する◯◯です」と言いながら名刺を差し出してきました。名刺を受け取るのは、これが人生で初めてだった私はぎこちなく受け取るも、受け取ったあとの置き場がわからず胸ポケットにしまうという愚行に。
友人にこの話をしたら、笑われながら「名刺はテーブルの右端に置いておくんだよ」と言われました。

雑誌編集者志望 男性22歳(東京)

【受付にある電話で何を言ったらいいのかわからなかった】
オフィスのエントランスに着いたあと、どうすればいいのかわからずキョロキョロしていると″御用の方はこちらから″と書かれた電話を見つけることができました。目の前に書いてあった案内に従って、内線電話をかけると当然人が出てくるわけですが、何を話したらいいのかわからず沈黙。やっと絞り出した言葉が「め、面接を受けにきました◯◯です」の一言のみ。無礼な印象を与えてしまいました・ 次からは、最初に挨拶を入れ、約束の時間、応募した職種、採用担当者の名前を忘れずに伝えたいと思います。

アパレル営業志望 女性21歳 (静岡)

【座る場所がわからなかった】
こちらでお待ちくださいと通された部屋で、私は困惑しました。イスが計6つ、どこに座ればいいのかわからなかったのです。とりあえず、一番奥にあるイスに腰をかけました。
後々知ったのですが、出入り口から一番遠い席が上座、近い席が下座で、私は下座に座るべきだったようです。面接官が入室した瞬間、困惑していた謎が解けました。

パターン④「勉強不足を痛感させられた」4つの失敗談

ホテル従業員志望 男性21歳(新潟)

【弊社と御社をずっと言い間違える】
人と話すのが得意だった私は、「面接なんてぶっつけ本番で大丈夫」と思っており、特に練習もせずに面接当日を向かえました。志望動機や自己PR、答えにくい難しい質問に対しても、得意の話術でスラスラと潜り抜けることができたと思います。そして、面接が終わり退出しようとした矢先、面接官から「最後に言いたいことが」と呼び止められたのです。
足を止め振り返ると「弊社は自分たちの会社のこと、御社は相手方の会社に使う言葉です」と言われました。最初は何を言っているんだ?と思いましたが、よくよく思い返してみると面接中「弊社」という言葉を連発していた自分が。口が上手でも、面接の練習はしないと駄目だということを思い知らされました。

広告代理店志望 女性21歳(東京)

【何か質問はありますか?に対して】
その日は、就活を始めてからやっと漕ぎつけた初の面接でした。つっかえながらも何とか受け答えをしていた私は、最後に「質問はありますか?」というお決まりの質問に対して「何もありません!」と答えてしまったのです。理由は単純で、その方が印象を良くすることができると思ってしまったから。面接の「いろは」も知らなかった私は、その次の面接に進むことはできませんでした。

営業職志望 男性21歳(兵庫)

【面接当日のニュースを見ていなかった】
面接中盤のことでした。
「今日のニュースで一番興味があったことは何ですか?」
と一番左に座っていた面接官から質問されました。ただ、私にはニュースを見る習慣があまりなく、ちょっと古めのニュースで、芸能人が結婚した話題を話すことに。ニュースを見ていないことを露見させてしまいました。

銀行員志望 男性26歳(広島)

【わからない質問に対して適当な回答をしてしまった】
4年ほど前の話です。どんな質問をされたのかまでは覚えていないのですが、当時の私では答えられないような難問を面接官からぶつけられたことがあります。黙るのは良くないと思った私は、苦し紛れな回答をしてしまいました。当然、その回答は的を射たものではなく、ツッコまれる始末。
わからない質問に対しては素直に「勉強不足でした。すみません」と謝るのが正しいとそのとき学びました。

パターン⑤「詰めが甘かった」4つの失敗談

地方公務員志望 女性22歳(鳥取)

【面接会場を出てすぐに電話】
面接を満足に終えることができた私は、そのことをいち早く親友に伝えたかったため、部屋を出てすぐさまその子に電話をしました。興奮していたことも相まって、かなりの大音量で話していたことを覚えています。親友との会話が弾み、一際声が大きくなった瞬間、面接会場の扉が開いて先ほどの面接官が。「まだ、他の人が終わっていないのでお静かに」とかなりお怒りの様子。落ちたことを確信しました。

旅行代理店員志望 男性29歳(香川)

【練習した回答以外がボロボロ】
面接にかなりの練習時間を費やしました。質問されがちなものもしっかりと押さえ完璧の状態。そして、その状態を維持したまま、面接当日を向かえることができました。
最初は練習が功を奏し、淀みなく答えることができていたのですが、想定外の質問が来るたびに思考はフリーズ、まともに受け答えができないという事態に。面接官も練習していない質問に対しては、答えることができない人間だということを見抜き、質問の内容も変化球が中心に。面接後半は何を話したのか覚えていません。

飲食店志望 男性21歳(埼玉)

【他の人が話したことを聞いていなかった】
面接官からの質問についてどう回答しようかと考えているあまり、他の人が答えた内容に耳を傾ける余裕が全くありませんでした。その結果、面接官から「○○さんが答えた内容について、どう思いますか?」と話を振られパニックに。グループ面接では、他の人の回答をしっかり聞いておく必要があるのが身に沁みて理解させられました。

記者志望 女性24歳(大阪)

【内定がでたら我が社にきてくれますか?に対して】
「これが最後の質問です」と前置きのあとにきた質問は、「もし、内定がでたら我が社にきてくれますか?」といったものでした。
正直、まだ他にも受けている会社があり、そちらの説明も聞いてみたかった私は「もう1つ受けている会社の面接次第です」と答えてしまいました。その回答を聞いた面接官は苦笑い。ここは嘘でも「はい!」と答えておく場面だったようです。

以上、合計20個の失敗談でした。 彼ら、彼女らの失敗から、これはNGといったことが学べたのでないでしょうか?彼らの二の舞を演じぬよう、今後の面接に役立ててみてください。

面接で「失敗談について教えてください」と質問されたときの対策

ここからは、失敗談繋がりで「失敗談について聞かれたとき」の対処法についてご紹介していきます。

問題把握能力と問題解決能力を持っているか問われている

失敗談を聞いてくる意図には、以下の2点があります。 ・問題把握能力の有無 ・問題解決能力の有無 失敗談を面接官は聞くことで、その失敗をどう捉えたのか、そしてどう解決したのかを見ています。 そのため、「好きな作家の本が買えなかった」や「ライブのチケットを買うことができなかった」など、小さな失敗談を話すのはやめておきましょう。

その失敗の後にどう努力したかを話そう

例えば、「留学先で成果をなかなか残せなかった」というシチュエーションだった場合、どう努力してその状況を抜け出そうとしたのかを伝えてみましょう。さらにその失敗から何が学べ、今後の行動にどう反映していこうと思っているのかも伝えるようにしてみてください。それが、面接官の求めている「失敗談」です。

実際の面接評価シートで確認する

面接をする際、面接官は面接評価シートを元に就活生を評価しています。面接評価シートには、マナーや身だしなみ、質問に対する受け答えなどの内容をチェックする項目があります。企業や職種によって設定されている項目は異なりますが、参考にすることで、面接官視点を把握することができます。「面接評価シート」を無料で手に入れて、面接前に最終調整をしたり、就活生同士の練習で活用したりしましょう。

失敗談を知ることで事前に犯しがちなミスを学ぶと共に失敗談の語り方についても学ぶことで万全の体勢で面接に挑もう

ご紹介した20の失敗談は、実際に起こったもの。そのため、これを読んでいるあなたも犯してしまうかもしれない失敗です。「こんな失敗しないでしょ」といったものから、「これは気をつけなきゃ」といった失敗もあったのではないでしょうか?失敗談から何がNGなのか学び、今後の就活に活かしてみてください。

イマ就活生に大人気のサービス5選!!

国内最大級のキャリア情報プラットフォーム、キャリアパークの公式アプリが登場!

就活生必見のお役立ち情報が満載!

関連コラム

このコラムに近いイベント

個別面談へご参加ください
  • 22年卒
  • 20年卒
  • 18年卒
  • 24年卒
  • 19年卒
  • 23年卒
  • 21年卒
  • 就活サポートサービス

個別面談へご参加ください

個別面談へご参加ください

49879 view

おすすめの就活イベント