2019年08月05日(月) 更新
【証明写真機の設置場所】検索サイト5選と取扱いのある駅一覧付き
この記事の監修者
キャリアアドバイザー
赤塩 勇太大学を卒業後、新卒で採用コンサルティング会社に入社。キャリアアドバイザーとして、1,000名以上の就活生に対してキャリアセミナー、面談を実施。その後、採用コンサルタントとしてクライアントの採用課題の解決に従事。法人・求職者双方の目線から、適切なアドバイスを提供している。
目次
緊急時は証明写真機の利用がおすすめ
就活では、履歴書に証明写真を貼る必要があります。履歴書の記入も終わり、また今度証明写真を用意するつもりで、そのまま忘れてしまっていたという事態に陥った場合、どうすればいいのでしょうか。
面接に向かう途中などで、証明写真が準備できていなかったということもありえます。こうした緊急時には、証明写真機を利用するのがおすすめです。写真館やスタジオで撮った写真には劣るかもしれませんが、就活で使うのには十分な証明写真が準備できます。
ここでは、緊急時に証明写真機の設置場所を検索できるサイトときれいにとる方法をご紹介します。
証明写真機はさまざまな場所に設置してある
就活では、履歴書やエントリーシートに貼るための証明写真が必要になります。最近では、Web上でエントリーシートを提出する際にも、データで証明写真の添付が求められますよね。証明写真は、証明写真機を利用することで早く簡単に準備できるのです。証明写真機は全国の至る所に設置してあるので、証明写真が急に必要になったときにも助かります。ここでは、証明写真機の場所などを知りたい方に、おすすめの検索サイトなどを、ご紹介していきます。
使い方は簡単!音声案内に従うだけ
証明写真機の使い方は、極めて簡単です。証明写真機の利用が始めてという人に、基本的な使い方をご紹介します。
証明写真機の使い方
- 1.空いている証明写真機に入ったらカーテンを閉める
- 2.椅子があるのでカメラ方向を向いて座る
- 3.価格に応じて貨幣投入口に料金を投入する
- 4.音声に従って画面のタッチパネルを押す
- 5.準備ができたら撮影ボタンを押す
- 6.撮影が終了したら外側の取り出し口で受け取る
機種によっては操作の順番が前後したり、案内・指示の音声が異なったりしますが、基本的には同じです。
証明写真機の利用時間は設置場所による
証明写真機は、デパートなどの商業施設や駅に設置してあるケースが多いです。そのため証明写真機が利用できる時間は、施設の営業時間と同じになることが多くなります。道路沿いなど、屋外にある証明写真機は基本的に24時間利用可能です。
証明写真機の設置場所や利用料金が検索できるサイト
証明写真が急に必要になって、証明写真機を探した経験はありませんか?そこで、証明写真機や証明写真機の利用料金をすぐに検索できるサイトを調べてみました。就活で遠い地域に行くときなど、証明写真機の場所を把握しておくと安心できます。
①:証明写真MAP
証明写真機の設置場所や利用料金が検索ができるサイトのひとつ目は、「証明写真MAP」です。地域を指定して地図上から検索できるサイトで、中心から近い最大20個までの証明写真機や写真店の場所や料金を表示します。
②:株式会社DNPフォトイメージングジャパン
証明写真機が検索ができるサイトの2つ目は、「株式会社DNPフォトイメージングジャパン」です。証明写真機「Ki-Re-i」の設置場所を検索できます。都道府県や住所、駅・路線から検索可能です。検索結果には、設置場所の名称のほかに住所も表示されます。また、証明写真機にどのようなオプションがついているのかを把握することが可能です。自分が求めるオプションにチェックを入れて検索できるので、「これじゃなかった」とがっかりする必要がありません。
③:富士フイルム
証明写真機の設置場所や利用料金の検索ができる3つ目のサイトは、「富士フイルム」です。就活で使う履歴書用の写真が撮れる証明写真機の設置場所を都道府県や住所、駅・路線から検索できます。また仕上げタイプも検索できるので、自分が望む機種を見つけることが可能です。
④日本オート・フォート株式会社
証明写真機の設置場所や利用料金の検索ができる4つ目のサイトは、「日本オート・フォート株式会社」です。証明写真機の設置場所を都道府県や市町村名で検索することができます。住所、店舗などの設置場所名、駅名、路線名で検索することも可能です。
検索結果が右側に地図で表示されるため、マップ上のマーカーをクリックすれば設置名と詳細な住所を知ることができます。撮影データが保存できる日本オート・フォート株式会社の「i-keep」に限定して検索することも可能です。
⑤ピクチャン
証明写真機の設置場所や利用料金の検索ができる5つ目のサイトは、「ピクチャン」です。ピクチャンの「コンビニ証明写真」は、スマホやデジカメで撮った写真を証明写真にできるサービスです。全国のコンビニで利用できるサービスで、24時間365日いつでも利用できます。
したがって、証明写真機を検索するというよりは、全国のコンビニをセブンイレブン・ローソン・ファミリーマートなどの店舗ごとに検索することができます。コンビニで証明写真をプリントするサービスですが、料金は3枚で200円です。
証明写真機がある駅
就活中は、駅に証明写真機があると便利で安心できますよね。わざわざ商業施設に行く時間がないというときにも、駅構内に証明写真機があれば電車から降りてすぐに撮影することができます。ここからは東京メトロ、大阪モノレール、福岡市の地下鉄駅構内にある証明写真機を紹介しているサイトをご紹介していきます。
①東京メトロ・証明写真機がある駅
東京メトロのHPで、証明写真機がある駅一覧を見ることが可能です。駅名をクリックすると、ATMや売店などと一緒に表示されます。証明写真機の利用時間は、始発から終電までです。年中無休なので、都内で就活をする場合は必ずおさえておきたいですね。
②大阪モノレール・駅設備一覧
大阪モノレールの駅設備一覧では、証明写真機が設置してある駅を紹介しています。ほかにもコインロッカーやATMなど、いざという時にあったら助かる設備も一覧で表示してあります。証明写真機のある駅は、千里中央駅、南茨木駅、門真市駅です。
③福岡市の地下鉄駅構内
福岡市内の35駅の地下鉄構内に、証明写真機が設置されています。ご紹介する福岡市交通局のHPでは、駅の図面とともに、証明写真機の設置位置がわかりやすく紹介されています。福岡市に行くのが初めてという人でも、簡単に証明写真機を見つけることができるでしょう。ぜひ、参考にしてください。
便利な写真をデータでスマホに保存できる証明写真機
証明写真機で撮った写真を、データ化してスマホに保存できる機種もあります。データ化してスマホに保存しておけば、証明写真がたくさん必要になる就活でとても役立ちますよね。Webでエントリーシートを求められる場合もあるので、スマホに保存できる機能がついた証明写真機がおすすめです。
再プリントまたはweb用で保存可能「Ki-Re-i」
Ki-Re-iの画像データサービス「withスマホ」を使えば、お気に入りの証明写真の画像データをスマホに保存できます。最初に、専用アプリ「Ki-Re-i ID Photo」のダウンロードが必要です。画像をいつでもプリントできる「再プリント用」と、Web上で使用できる「Web用」があります。再プリント用を選択すると、スマホからKi-Re-iにデータを送信して何度でも印刷が可能です。Web用は、データでの提出が必要なエントリーシートなどに利用できます。
アプリ登録不要でデータを保存「富士フイルム」
富士フイルムの「スマ・フェイス」は、証明写真機で撮影したデータをスマホやパソコンに保存できるサービスです。アプリのダウンロードは不要で、証明写真を撮った後に出てくる受付証に書いてあるURLにアクセスするスタイルになります。スマホからの場合は、QRコードで読み取り可能です。撮影から6ヶ月以内であれば、何度でも無料でダウンロードできます。
証明写真機できれいに撮る方法
証明写真機で写真をとるときには、きれいに写る工夫をすることでクオリティをあげられます。先程ご紹介した美肌補正などの機能も使いながら、少しでもいい写真が撮れるようにしましょう。エントリーシートや履歴書など、就活で使う証明写真ならなおさらです。
姿勢を伸ばしてあごを引く
証明写真機の椅子に座ったら、背筋を伸ばしてあごを引きましょう。猫背の人は、頭の先が糸で引っ張られているのをイメージすると背筋が伸びます。あごを引き過ぎるとにらんでいるように見えるので、顔が正面になるように自然な角度を意識しましょう。
白いハンカチを使ってレフ版効果
証明写真機で撮影するときは、ぜひ白いハンカチを用意しましょう。白いハンカチを大きく広げて膝にのせておくと、レフ版効果があります。白いハンカチが光を反射して、顔の陰影を和らげます。白いハンカチを持っていないという人は、コピー用紙ややタオルなどで代用しましょう。
証明写真機の値段の相場は6枚で800~1,000円
証明写真機の値段の相場は、6枚で800~1,000円程度です。証明写真機の種類は多く、機種が新しいものほど機能が進化して写りがきれいになる傾向があります。写真館と比べると、とてもリーズナブルに証明写真を撮影することが可能です。
機能によって値段がUPする
証明写真機を利用するときの値段は、選択する機能によっても異なるといえます。証明写真機のなかには、「美肌補正」や「肌色調整」などの加工ができる機種があるのです。画質処理が優秀なものだと、シミやクマなどを隠してとてもきれいな仕上がりになります。通常の撮影ではなくこのような加工機能を選択すると、100~200円追加されるケースが多いです。
証明写真機の設置場所や値段をおさえて緊急時に使用しよう
いかがでしたか。証明写真機の設置場所や値段についてご紹介してきました。就活では、証明写真を貼る機会がとても多いです。エントリーシートや履歴書などの準備に備えて、スマホでデータ保存できるタイプの証明写真機を利用するといいでしょう。スマホでデータ保存しておくと、写真を撮る時間がないときにも、さっと印刷だけを済ませられます。証明写真機で選択する機能によっても値段は異なるので、自分が求めるクオリティの証明写真が撮れるコースを選びましょう。証明写真機の機能にプラスして、自分でも姿勢をよくするなどの工夫をすることが大切です。
キャリアアドバイザー|赤塩 勇太
あからじめGoogleMapに登録しておこう
証明写真をいますぐ撮らないといけない!なんて機会は、就職活動中にけっこう出てくるんですよね。本記事で紹介した場所を、あらかじめGoogleMapなどに登録をしておくと、いざという時にすみやかに写真撮影を行なうことができます。備えるにこしたことはありません。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
463834views
関連コラム
第一ボタンは締める ?証明写真を撮る時の正しい身だしなみと服装を解説
144231 view
履歴書の写真の裏に名前を書く理由|書き方や貼り方について解説
115983 view
このコラムに近いイベント
おすすめの就活イベント
年収UPが狙える優良企業をご紹介
- 12/12 (15:00~16:00)
個別面談へご参加ください
- 12/09 (15:00~15:30)
福利厚生充実の企業の最短即日内定枠へのご案内です。
- 12/12 (14:00~15:00) オンライン開催