2019年10月29日(火) 更新
就活の履歴書の自己PRの書き方
自己PRではどういったことを書くのか

就活をする際には、必ずといってもいいほど自己PRをしなければいけません。しかし勘違いをしてはいけないこととして、ただ目立つようにすればいいのかと、そうではありません。冷静に自分について分析をした結果を、しっかりと相手に伝えればいいのです。しかし、そうは言っても自己PRはそう簡単なものではありませんよね。ここでは、自己PRのコツはポイントなどを見ていきましょう。
履歴書で書く自己PRとはどんなものか
自己PRを履歴書に書かなければいけない時には、まずは何を書くのかを整理しておきましょう。これまで学生時代にやってきたことなども考えるのも大事ですが、あまりにも多く書きすぎてしまうと読みにくいものになってしまいます。あくまでも自分がアピールしたいものを絞って、それについて具体的に自己PRするのがいいでしょう。多くの自己PRを書くと読みにくいというのもありますが、ひとつひとつの自己PRの内容が薄くなってしまいます。そうならないためにも、いくつか内容をしっかりまとめて、具体的なエピソードもまとめつつアピールしましょう。
履歴書のルールも見直そう
証明写真を貼る前に履歴書の内容を見直しましょう。履歴書には細かいルールや書き方が存在するため、きちんと守られているか郵送前にチェックすることが大切です。そこでぜひ活用したいのが「履歴書作成マニュアル」です。無料でダウンロードできるので、履歴書の書き方に自信がないという就活生におすすめです。実際に履歴書を作成する際のお手本としても、持っておいて損はありません。
自己PRで自分を売り込もう
自己PRというと、どうしても尻込みしてしまいそうですが、そんな風に考える必要はありません。自己PRでしっかりと自分の気持ちやメリットなどを伝えて、相手に好印象を与えるというような気持ちで考えてみましょう。
相手に好印象を与える自己PRをするには、具体性を持たせるというポイントの他に「一貫性をもたせる」というのも大切です。そのために必要なのは「自己分析」です。自己分析は自己PRには欠かせません。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
8286views
国内最大級のキャリア情報プラットフォーム、キャリアパークの公式アプリが登場!
就活生必見のお役立ち情報が満載!
関連コラム

「優しい」という長所をESや履歴書で活かす~自己PRのコツと例文4つ~
237558 view
このコラムに近いイベント

- 18年卒
- 15年卒
- 16年卒
- 21年卒
- 17年卒
- 13年卒
- 20年卒
- 14年卒
- 19年卒
- 22年卒
- 既卒・第二新卒向けサービス
早期退職でも転職できる!【採用決定率95%の転職エージェント】
忙しくて転職活動ができない方必見!オンラインで相談ができ、面倒な手続きを代行してくれる転職サービスのご案内です。
62508 view
おすすめの就活イベント

内定まで安心して任せられる、最適なオーダーメイドのプランをご提案します!『キャリアパーク就活サポート電話面談』
- 04/21 (09:00~19:00)

【起業を考えてみたい24・25卒におすすめ】経営者になって“本当に”数億円稼ぐための特別プログラム
- 04/07 (18:30~20:00)

最短2週間で内定!大手グループ&一流ベンチャーの特別推薦ルートへご案内!
- エントリーはこちら