2016年11月29日(火) 更新

就活前倒しが正式決定 生き残る学生の3つの条件

2017年卒の就職選考解禁が6月1日に決定!

経団連は2017年卒の就職選考解禁を8月から6月1日に決定しました。その理由として、2016年卒の就職選考解禁を4月から8月に変更したことにより、就職活動が長期化したという指摘や内定と引き換えに就職活動を終われと要求する「オワハラ」などが問題になったのも前倒しにした要因の一つです

指針では就活生の学業への配慮を求める規定も

6月1日に決定した新たな指針では、採用面接が解禁される6月は大学などで授業が行われていることから、企業が面接や試験を実施する際は学生に余裕を持って連絡をすることや土日や祝日、夕方以降に採用面接を行うなど、学業に支障が出ないよう配慮を求める規定を初めて盛り込んでいます。

会社説明会は16年卒と同じ3月1日から

会社説明会の開始はと16年卒と同様に3月1日からです。学生は早めに就活の準備をしてライバルに差をつけましょう。では、就活の準備とは、具体的にどんなことをすればいいのでしょうか。現在大学3年生は必見です!

前倒しでも 生き残る学生の3つの条件

企業の面接選考が前倒しになりました。しかし、これは全員同じ条件です。準備さえ怠っていなければ内定は勝ち取れます。内定を勝ち取るには「自己分析」と「志望動機」と「自己PR」の3つがポイントです。これら3つをしっかりおさえて、内定を近づけましょう。

条件①自己分析を徹底的に行う

「自己分析を徹底的に行う」ことが内定を勝ち取るための3つの条件のひとつ目です。
面接や履歴書で必ずと言っていいほど自分の長所と短所を発言する場面、書く場面がやってきます。その際に、的外れな回答をしないためにも自己分析は徹底的に行いましょう。

自己分析は過去のエピソードから

「ジョハリの窓診断」など専門的な自己分析の方法はありますが、簡単な方法は過去のエピソードを思い返すことです。過去に達成できた目標や味わった満足感などのエピソードから逆算すると長所と短所がみえてくるでしょう。
面接などで「どうしてそう思うのですか?」という質問を受けても、具体的なエピソードがあるため、答えに詰まってその場しのぎのウソをつく必要もありません。

自己分析はノートを使って書き出すこと

頭の中で過去を振り返る自己分析の方法もありますが、ノートを使って書き出す方法がオススメです。なぜなら頭の中では忘れてしまうこともありますし、客観的になりきれない部分があるからです。言葉として書き残し、客観的な視点でその言葉を見ると、他人からどう見られているのか、わかるかもしれません。

条件②志望動機を書くために企業研究を行う

就職活動でよく耳にする「企業研究」。なぜ企業研究がそれほど重要視されるのでしょうか。重要視される理由は、志望動機を採用担当者の印象に残る書き方をする必要があるからです。例えば、接客業の志望動機が「接客を通して社会に貢献したい」と書いた場合、採用担当者から「それはどこの企業でもできますよね」と言われるでしょう。それではまったく印象に残りません。
その業界・企業ではなければならない理由を見つけるのが、企業研究の目的の1つです。

企業が求める人物像と重なる自分の強みを見つけるため

ではどういった志望動機が採用担当の印象に残るのでしょうか。自分のメリットばかり書いても、印象に残りません。大事なのは、企業研究から企業が求める人物像を見つけて、自分と重なる部分が会社にどういった形で貢献できるかを書くことです。企業が欲しがっている人物像と自分が貢献できる強みをアピールした志望動機であれば、採用担当者の印象に残るでしょう。

同業他社の企業研究をしておくのも有効

志望する企業の同業他社の企業研究をするのも印象に残る志望動機を書く際に有効です。なぜなら他社にない志望する企業だけの魅力やよさが見えてくるからです。この企業にしかない他社との違いが分かれば、志望動機に活かすことができます。さらに同業他社の比較検討は同じ業界の研究につながり、説得力が増した志望動機になる場合もあります。

条件③コミュニケーション能力の高さをPRする方法を覚える

志望動機と同様に重要視されるのが「コミュニケーション能力」。コミュニケーション能力はどの職種でも求められているため、多くの企業が重要視しています。この部分をアピールする方法を覚えれば、内定はより近づくでしょう。

具体的なエピソードを今後の仕事で活かせる点に盛り込む

初対面の人に「コミュニケーション能力が高いです」と言われても説得力はありません。そのため、初めて会う人でもコミュニケーション能力の高さがわかるようなエピソードが必要です。そのエピソードが今後の仕事で役に立つというアピールをするとさらに効果的です。
短い時間で自分を知ってもらうためには、サークルでもバイトでもコミュニケーション能力の高さがわかるエピソードと志望する企業で活かせる点を説明しましょう。

軸がしっかりしていれば、日程変更してもブレない

6月1日の前倒しが決定しました。ただし、就活スケジュールが前年から変更しても、就活軸がしっかりしていれば、ブレることはありません。
「将来どんな自分になりたいか」胸を張って言えますか?言葉に詰まるようならまだ自己分析が足りないのかもしれません。志望する企業はどの程度知っていますか?一日の大半を過ごす会社を「ある程度知っている」で本当にいいのでしょうか。内定を勝ち取るには断固たる決意が必要です。
今回紹介した3つの条件を意識して、就活を成功させましょう!

合わせて読みたい

イマ就活生に大人気のサービス5選!!

関連コラム

このコラムに近いイベント

個別面談へご参加ください
  • 24年卒
  • 15年卒
  • 17年卒
  • 25年卒
  • 20年卒
  • 22年卒
  • 21年卒
  • 19年卒
  • 18年卒
  • 23年卒
  • 16年卒
  • 就活サポートサービス

個別面談へご参加ください

個別面談へご参加ください

51996 view

皆様は書類選考免除、面接確約でご案内いたします!
  • 21年卒
  • 16年卒
  • 19年卒
  • 22年卒
  • 15年卒
  • 17年卒
  • 20年卒
  • 18年卒
  • 24年卒
  • 23年卒
  • エージェントサービス

皆様は書類選考免除、面接確約でご案内いたします!

皆様は書類選考免除、面接確約でご案内いたします!

3974 view

おすすめの就活イベント