2016年12月07日(水) 更新
就職活動の履歴書から面接までの流れを解説します
就職活動を始めてからの流れ
就職活動が始まると、まず企業のことを知るために就職情報サイトなどに登録をする必要があります。その後説明会があり、履歴書をだし、面接と進み最終的に内定を得ることができます。
就職活動での履歴書の記入方法
就職活動が始まり提出することとなる履歴書を書く際にいくつかポイントがあります。まず履歴書には提出期限があるので、企業先で提出期限のことはしっかりメモしておきましょう。また履歴書を書くときは正しい日本語と読み手のことを考えて書くことも重要になります。自己PRや志望動機の二つに力を入れてより良い履歴書を作成しましょう。
就職活動での面接を受けるにあたって
就職活動も進んでくると遂に面接へと向かうことになります。大切な面接ですが、ここで気を使いすぎて失敗をしてしまうこともおおいにあります。謙虚過ぎても、自信過剰になっても相手にいい印象を与えることはできません。自分らしく、少しだけ背伸びをするような形で面接には挑みましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。スムーズに就活が進むように計画をたてて就活に挑みましょう。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
4578views
関連コラム

大学生が履歴書を書く際のポイント|悩む学歴の書き方などを解説
172379 view

【履歴書の特記事項の意味と書くべき内容】就活で知るべきポイントを解説
253368 view
このコラムに近いイベント
おすすめの就活イベント

【最短2週間内定】東証プライム上場企業の本選考説明会へご参加ください
- 04/15 (10:00~11:30)

文理不問【特許/年金/マイナンバー等】国家プロジェクトを任される、信頼性・安定性の高い企業のスピード選考会
- 04/09 (13:30~16:00) 茅場町駅

<インフラ×グローバル×技術力>国内唯一の熱交換器専門メーカーの説明会【研究開発職募集】
- 04/24 (14:00~15:30)