2016年11月25日(金) 更新

就職活動の自己PRで使ってはいけない「受験勉強」というワード

自己PRで「受験勉強」は厳禁

就職活動における自己PRで「受験勉強」というワードを使う方は非常に多いです。しかし、実は就職活動でこのワードを使うことは厳禁なのです。というのは、懸命に受験勉強することは当たり前のことだと、採用側は見なしているのです。勉強していることは当然として、そこにどれだけプラスアルファの能力があるかが知りたいのです。

コミュニケーション能力が重視されている

それに、この手の自己PRはコミュニケーションが苦手な人がよく行ってしまうものなのです。そして社会人として最も必要なのは疑うことなくコミュニケーション能力です。「受験勉強」で自己PRすることで、「コミュニケーション能力に自信がないのかな」と思われることは、就職活動において非常に大きなマイナスポイントとなるのです。

自己PRには「他人と協力した話」が必須

上述したような理由で就職活動において「受験勉強」というワードは厳禁です。そしてこれに類似して「一人で行ったこと」でアピールすることは必ず避けてください。というのも、先ほども言ったように、採用側が最も重視しているのはコミュニケーション能力です。

人とコミュニケートできない人材は、その人自身が成長しないのはもちろん、周囲にまで悪影響を与えてしまいます。ですので、しつこくしつこく「コミュニケーション能力が大事」と言われるわけです。そこで、自己PRにおいては「他人と協力した話」をするのです。

相手が知りたいのは協調性と行動力!

他人と協調し、何かを成し遂げたというエピソードを採用側は一番好んでいます。例えば、学校祭である企画のリーダー、あるいは構成員となり、その立場でどのように立ち回ったのかを話すのです。

採用側はその自己PRに食いついてくる可能性が高いので、しっかりと準備しておかなければなりません。あくまでも自分以外の誰かと何か行動を共にした、その時の経験を相手は知りたがっている点を忘れないようにしましょう。

その他の使ってはいけない「ワード」

自己PRにおいては協調性を示す話題をすべきなのですが、その中でも使うべきでないワードがあります。例えば「真面目」というワードを嫌う採用者は多いです。就職活動においてそのようなワードを使う就活生は、たいてい大人しい性格であることを、採用者は経験上知っています。そして、そのような人は孤立化する危険性がありますから、採用側としてはなるべく避けたい人材になってしまうのです。

消極的なワードはNG!

同じ理由で「努力家」「温厚」などのワードも避けなければいけません。ここでオススメしたい自己RP法をご紹介します。それはあえて「ワードを使わない」という方法です。最初に自分の経験を話し、そこから何を学んだか、そして今現在どのように役立っているかを順序立てて言うのです。特定の「ワード」に縛られるやり方よりも、こちらの方が採用者を納得させやすいのです。

就職活動の自己PRで「受験勉強」がNGワードになるのは当たり前のことだから!

就職活動の自己PRとして「受験勉強」が避けられる理由は理解できたでしょうか?受験勉強はみんな経験しており前提となるもの。よっぽどの経験がない限り、自己PRで取り上げるワードではありません!また、自己PRにおいて、「受験勉強」のような一人を連想させるようなワードは使ってはいけません。企業が求めているのは第一にコミュニケーション能力なので、「他人と協力したこと」を根幹に据えて自己PRしていくようにしましょう。

イマ就活生に大人気のサービス5選!!

国内最大級のキャリア情報プラットフォーム、キャリアパークの公式アプリが登場!

就活生必見のお役立ち情報が満載!

関連コラム

このコラムに近いイベント

おすすめの就活イベント