2019年11月01日(金) 更新
面接時「自分を動物に例えたら」の質問に対するベストな回答法
「自分を動物に例えたら」の質問に隠された意図

面接に置いて訊かれる質問は、自己紹介や自己PR、将来のビジョンだけではありません。「自分を動物に例えたら」といった質問も飛び出します。この手のものは、も答え方に悩む質問の代表例ですよね。この質問では、自分をどのように理解しているか、またどのように表現する力を持っているか、また、対応能力が見られているのです。
「自分を動物に例えたら」の質問に対する考え方
具体的にどの動物であるか、というよりも例えば、
①強みの確認
→自分は周囲の声に惑わされずに突き進むことができる
②動物で表してみる
→群れずに生活するイメージは狼?
という考え方がベストになりますので、下記のような回答例が理想といえます。
回答例
- 私を動物に例えるなら狼ではないかと思います。なぜならば、周囲の声に惑わされずに突き進むことができるからです。
自分をアピールできるチャンス
トリッキーな質問にどう答えてよいか、どうすれば好印象に繋がるか考えてしまいがちですよね。しかし、ありのままの自分を伝えることで面接官はあなたを評価してくれるでしょう。おろおろしてしまうのはNGです。こういった質問こそ、自分をアピールできるチャンスなのです。
自分の面接力を確認してみる
「自分を動物に例えたら」という質問は、自己分析を念入りにおこなった人であれば答えるのがそこまで難しくないはずです。面接の質問には、自己分析という土台ができていないとスムーズに答えられないため、全く考えつかないという人は、自己分析が不足している可能性が高いです。自己分析をはじめ、業界・企業理解や面接対策などが準備できているかを、一度確認してみてはいかがでしょうか。そこで活用したいのが「面接力診断」です。面接力診断で、今の実力を踏まえた上で対策を進めていきましょう。
「自分を動物に例えたら」と聞かれたら強みを確認してアピールしよう
「自分を動物に例えたら」と聞かれてしまうとどう答えてよいか戸惑ってしまいますが、形式的ではなくありのままの自分を伝えることがポイントと言えそうですね。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
14030views
関連コラム
このコラムに近いイベント
おすすめの就活イベント

※あなたのご希望にお応えします
- 04/17 (12:00~13:00)

日本の生産性をテクノロジーの力で引き上げる企業
- 04/24 (16:00~17:30)

大手・上場企業、外資系企業も多数
- 04/24 (16:00~17:00)