2016年12月12日(月) 更新
就活はどうやるの?業界をしぼったやり方
目次
就活で業界をしぼったやり方①:自分がやりたいことを考える
就活のやり方としては、まず最初に自分がやりたいことを考えます。やりたいことを絞ることができていなければ、志望動機や自己PRの内容に不十分な点が現れたり、モチベーションを常に高く保つことが難しくなります。自分の性格やこれまでの経験を分析して、自分が何をやりたいのかをまとめましょう。最初にこれを行わなければ、エントリーシートの作成や面接の際に困ることになる可能性があります。
手あたり次第に企業を受けるのは逆効果
就活の間違ったやり方として、自分が特に興味が無い企業まで手当たり次第に受けることが挙げられます。この場合、志望動機や自己PRの内容が不十分になるだけではなく、就活の途中に自分がやりたいことが余計にわからなくなり、自信を持って面接で受け答えをすることができなくなる可能性があります。少なくとも、受ける業界を2つに絞るのが正しい就活のやり方です。
就活で業界をしぼったやり方②:企業の研究をする
自分が受けたい業界を絞れたら、次は業界と企業について研究しましょう。その業界内ではどのような流れで物流が行われており、顧客にどのようなことが求められているのかなど、より掘り下げて研究しましょう。これがしっかりできていれば、面接で業務内容や業界の動向などについて尋ねられてもスムーズに回答できます。これを飛ばしてしまう就活のやり方では、希望する業界から内定を貰うことは難しいです。
就活する企業が求めている人物像を把握する
就活する企業が求めている人物像は、企業研究を行うことで知ることができます。経営方針や働いている社員の声などを見ると、どういったことが求められており、働いているとどういったところにやりがいを感じるのかが記載されています。そういったことから求めている人物像を把握して、自分がそれに合致していることを伝えることが正しい就活のやり方です。
就活で業界をしぼったやり方③:自分の過去からその企業にある物を選ぶ
企業が求めている人物像を把握できたら、過去の経験をピックアップして、求めている人物像に合致していることを伝えましょう。その際には、自分がどのようなことを目標に何を行い、途中でどのような苦難が立ちはだかり、それをどのように突破したのかを伝えましょう。また、その経験で具体的に何を得られたのかを伝えるのが大切です。
入社後に経験が動詞ごとに活かせるのかまで考える
就活に成功して入社したら、どういった部分で企業に貢献できるのかを考えましょう。就活の正しいやり方を守って順序よく準備を進めていれば、自然にわかってきます。就活を正しいやり方で進めなければ、こういった重要なところでミスが起こります。最初から最後まで気を抜かずに準備を進めて、面接や筆記試験などの選考を突破しましょう。
就活で業界をしぼったやり方として「企業研究」「自己分析」を忘れずにする
就活を始める際には、最初に自分がやりたいことを見つけましょう。そして、就活で受ける業界を2つに絞って、企業と業界について研究します。就活の間違ったやり方は、手当たり次第に受けることです。このやり方で就活をしてしまうと、いつまで経っても内定が貰えない事態に陥る可能性があります。順序よく準備をして、就活を成功させましょう。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
2138views
関連コラム
企業研究のやり方4つ|エクセルを使って効率化させるおすすめの活用方法3つもご紹介
21803 view
このコラムに近いイベント
- 20年卒
- 18年卒
- 17年卒
- 23年卒
- 21年卒
- 24年卒
- 19年卒
- 22年卒
- 15年卒
- 既卒・第二新卒向けサービス
既卒・フリーターでも20代の完全未経験から納得の企業へ入社できる就職支援サービスのご紹介です。
110047 view
- 22年卒
- 25年卒
- 23年卒
- 15年卒
- 18年卒
- 24年卒
- 20年卒
- 17年卒
- 21年卒
- 19年卒
- 16年卒
- 既卒・第二新卒向けサービス
忙しくて転職活動ができない方必見!オンラインで相談ができ、面倒な手続きを代行してくれる転職サービスのご案内です。
86521 view
おすすめの就活イベント
個別面談へご参加ください
- 12/04 (18:30~19:00)
年収UPが狙える優良企業をご紹介
- 12/02 (12:00~13:00)
【書類~二次面接を免除】納得できる企業に最短7日で転職
- 11/28 (19:00~20:00)