2019年11月08日(金) 更新

面接に遅刻!間に合わないときに知っておくべき対処法【NG例あり】

面接に遅刻しそうなときは早い段階で連絡を取るのがベストの対処法

面接当日、きちんと時間を計って行動したつもりでも、どうしても時間に間に合わない、場所を間違えてしまうなどという状況は、誰にでも在りえます。そんな時はパニックにならず、なるべく早く担当者に連絡しましょう。まずは連絡!それが最初の行動です。

勝手に判断して放置する方が迷惑

面接に遅刻しそうなときは、必ず連絡を入れましょう。相手もその間にできることもありますし、社長や役員へ早めに伝えておかなければ、その担当者に迷惑をかけてしまう可能性もあるからです。遅刻の連絡が恥ずかしいから、どうせ間に合わないからなどと、そのまま放置しないようにしてください。面接に遅刻する場合は、潔く連絡を入れる対処法が大事です。

遅刻連絡の際は到着予定時間を伝えると良い

遅刻が確定しているときに、企業との連絡を取ることに成功したらどうすればいいのでしょうか。まず、到着の予定時間を伝えなければなりません。そうしないと、企業側はどのように準備をすればよいかが変わってくるのです。

少し余裕を持った到着時刻を告げる

遅刻をしてしまった場合、どうしてもつい焦ってしまって、ぎりぎりの到着時刻を連絡してしまう人がいますが、そのぎりぎりの時間にもし間に合わないのであれば大変ですよね。遅刻が確定している時の対処法としては、少しだけ余裕を持った到着時刻を告げるのが、遅刻した際の最もいい対処法といえるでしょう。余裕を持った時間を告げれば、到着後まずは一息ついて、気持ちを落ち着けられるはずです。遅刻のお詫びをきちんと行った後は、冷静に面接に臨むようにしてください。

遅刻の理由としてNGな例とは?

面接に遅刻しそうであれば、まず間に合わない旨の連絡を入れて、誠実に謝るのが一番良い対処法です。しかし、内容によってはマイナス評価となり、不採用になってしまう可能性もあります。ここでは遅刻の対処としてNGな例についてご紹介します。

NGな対処法の例①:道に迷ったと伝える

よく、面接の10分前くらいに、道に迷ったから遅刻の可能性があると連絡する人がいます。面接直前の「道を教えてください」はマイナス評価になる対処法ですので注意が必要です。なぜなら、意欲がある人は、事前に本社の場所を下見したり、道に迷うことを考えて早目に近くまで来ておくなど、しっかり準備して面接に臨むからです。そのため、面接直前に道を教えてほしいと連絡するというのは、評価がマイナスになり、それだけで面接官は採用する気がなくなってしまいます。

NGな対処法の例②:遅刻理由を正直に伝える

ここで、気を付けたいのが、寝坊・急用など、自己都合での遅刻理由です。自己都合の遅刻理由は、もう言い訳できませんので、面接を受けるとしても、まず不合格だろうなという覚悟で臨んだほうがいいでしょう。遅刻した時には、嘘をつけというわけではありませんが、正直すぎてしまうと、マイナスイメージしか与えません。そこで、上手く理由をつけて面接までもっていくことのできる能力が欲しいものですね。企業によっては、遅刻したにも関わらず、その上手な対処法でプラスの評価になる場合もあるのです。

遅刻理由を伝えるために守りたいマナー

遅刻した場合、急いで家を飛び出す就活生が多いでしょう。余裕を持って準備できなかったために、髪型や服装などの身だしなみが整えられていないという事態が起きがちです。面接は第一印象が大切であり、身だしなみは大きな意味を持ちます。清潔感のある身だしなみに整えるためにも、就活マナーマニュアル事前にチェックしておきましょう。マナーを守った正しい身だしなみの知識があれば、面接前に急いでいてもそれに沿って整えることができます。少しでも印象をよくするためにも、身だしなみのマナーを把握しておきましょう。

面接で遅刻しそうなときは早めに電話連絡を入れ余裕を持った到着時間を伝える対処法をとろう

転職の面接で遅刻した時の対処法について紹介しました。面接に遅刻する際の対処法としては、まず連絡を入れることです。そして、到着予定時間を伝えるようにしましょう。まず、遅刻したとしても慌てずに、誠実に対応することを心がければ、その姿勢が逆に好印象を与えることもあるかもしれません。理由は、正直に伝えることも大切ですが、正直に伝えてすぎてしまうと逆に不採用になってしまう可能性も考えられるため、対処法には注意してください。面接に遅刻しそうな際にはこれらの対処法をうまく活用していきましょう。

イマ就活生に大人気のサービス5選!!

関連コラム

このコラムに近いイベント

個別面談へご参加ください
  • 15年卒
  • 17年卒
  • 25年卒
  • 22年卒
  • 16年卒
  • 24年卒
  • 18年卒
  • 23年卒
  • 21年卒
  • 20年卒
  • 19年卒
  • 就活サポートサービス

個別面談へご参加ください

個別面談へご参加ください

51902 view

おすすめの就活イベント