2016年11月25日(金) 更新
説明会会場までの道案内でリクラブ一歩リード!
会場までの道で迷ってる就活生に声をかけよう
就活生は道に迷っていることがおおいです。首都圏や大阪で歩き慣れている人には大したことないものかもしれませんが、地方から来た就活生や少し外れたところから来る土地勘のない就活生にとっては試験会場や説明会会場にいくのだけでも至難の業です。
でも、開始時刻は刻一刻と迫って来るので道が分からない就活生は不安でいっぱいなんです。そんな就活生に声をかけて道を教えてあげたら紳士だと思いませんか?また、たいてい同じ時間帯で最寄り駅付近で地図やスマホを見て歩いている人たちは同じ会社の説明会や選考会に参加する可能性が高いです。案内すると同時に一緒にその場で話すことができてしまうということです。その時点で説明会の前に他の就活生より一歩リードすることができますよね。
道案内をするためには自分がしっかり道を把握しておくこと
道案内をしてくれる男性はかっこ良く見えるものです。不安な時に支えてくれ、助けてくれる人は、顔やスタイルの以前に素敵な優しい人だなという印象を与えます。そんな頼りがいのある男性になるためにはまず自分がしっかり道を把握しておきましょう。
ここで道を間違えたら恥ずかしいだけではなく、頼りない人・自分の到着時刻を送らせた迷惑な人と思われてしまいます。あくまで自分は堂々といられるようにしましょう。
もしくは道を自分も知らない場合には「この辺りのようですよね」と一緒に探すようにしましょう。1人で迷うのは不安だけど2人で話し合いながら到着すれば嬉しいものです。「よかったーーー、到着しましたね♪」と会話も弾むはずです。そんなチャンスを逃さないようにしましょう。
行くまでの道のりで話してみよう
「道はこっちかなー」というような会話だけでは味気ないですよね。せっかく女の子と話せる時間なので、「どんな就活されてるんですか?」「どういう業界見られてるんですか?」のように就活ネタから話をはじめて行きましょう。あくまで相手の話を聞く、聞き役になるように意識してください。
女の子は自分が求めていないアドバイスや話を永遠とされるのをいやがります。また特に初対面にも関わらず話し続ける男の子に対してはうっとうしいとも感じてしまいます。せっかくのチャンスを水の泡にしないようにするためには、紳士な態度で接するように心がけましょう。
ただ話に夢中になりすぎて道など通り過ぎてしまわないように。不器用な人には難しいかもしれませんが、会話を楽しみつつ道案内をしているということだけは忘れたくないですね。
他の人に一歩リードするためには
説明会に行く前からリクラブのチャンスはあります。紳士な態度で困っている女の子をたすけてあげましょう。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
2143views
関連コラム

【内定と一緒に恋人もGET】会社説明会での出会いや恋愛はあり得るのか?
9954 view
このコラムに近いイベント

- 18年卒
- 19年卒
- 20年卒
- 21年卒
- 22年卒
- 23年卒
- 24年卒
- 15年卒
- 16年卒
- 17年卒
- 既卒・第二新卒向けサービス
【書類~二次面接を免除】納得できる企業に最短7日で転職
130535 view
おすすめの就活イベント

【最短2週間内定】春休みまでに就活終了!<call>
- エントリー後、30分以内にお電話いたします!※時間帯によっては翌日以降になる可能性がございます。

大手企業の経営を支えるIT戦略企画室を担う
- 04/24 (10:30~12:00)

『開発と挑戦』でお客様のニーズと信頼に応える企業
- 04/23 (14:00~15:00)