2016年11月25日(金) 更新
【面接を有利に!!】就活でOB訪問をする事のメリットを確認しよう
就活を有利に進めたいなら、OB訪問をしよう!
あなたがOB訪問したという事実はその会社の人事にも報告されます。人事も学生の普段の姿を知りたいと思っていますから、OB訪問でのあなたの行動は選考にも影響します。
ただ、その影響は内定に直結するほど大きなものではありません。あくまで、以前からその会社に興味を持っていたという熱意のアピールになる程度に過ぎません。
面接を想定したOB訪問
やはり就活で内定を得るために大切なのは面接です。どれだけ一生懸命にOB訪問をしたとしても、面接の出来が悪ければ内定はもらえません。逆にOB訪問を全くしなくても、面接で素晴らしいアピールができれば内定はもらえます。OB訪問を、内定を得るためのポイント稼ぎのように認識するのはやめた方がいいでしょう。
OB訪問での失敗に注意
OB訪問が内定に直結しないとは言いましたが、派手な失敗をしてしまえば不採用に直結する可能性はあります。学生ですから、礼儀作法はある程度は大目に見てもらえますが、遅刻や身だしなみには注意しましょう。OBが親しい人だったとしても馴れ馴れしい態度は禁物です。
面接でのアピール材料が得られる
面接ではむやみやたらにアピールすればいいものではありません。自分がその会社に必要な人材だとアピールする必要があります。適切なアピールをするには、その会社を知ることが欠かせません。OB訪問すればより正確にその会社が知れて、適切なアピールができるようになり、有利になります。
仕事の具体的なイメージが持てるようになる
会社説明会や合同説明会ではどうしても表面的な説明だけになりがちです。しかし、OB訪問ならその人が朝から晩までどんな仕事をこなしているか具体的に聞け、自分が入社したらどんなふうに働くことになるかをイメージできます。そのため、入社後どんな仕事をやりたいか、入社後に活かせるスキルはあるか、などの質問を面接でされたときにうまく返せるようになります。
有利なポイント:面接で緊張しなくなる
学生にとっては社会人と話すだけでも一苦労でしょう。面接で何を話そうかしっかりと事前に考えていても、いざ本番となると言葉がうまく出てこないものです。そうならないようにするためにOB訪問は役立ちます。OB訪問で話すことになるのはまさにその会社で働いている社員なのですから、最高の面接トレーニングになります。
面接よりは和やかな雰囲気で話せますから、面接に向け段階的にレベルアップしていきたいときに最適です。OB訪問を数回こなせば面接で緊張しなくなり、かなり有利になれるでしょう。
面接をする上で絶対的に有利になる!
OB訪問をすると深く会社のことを知れますから、自分に合わない会社は受けず、自分に合う会社だけを受けるという絞り込みができるようになります。そうすると、合わない会社を受けて落とされて自信喪失するという悪いパターンを避けられます。また、OB訪問を通して自分がその会社に合っているという確信を得ておけば、自信満々の態度で面接に臨めますから、有利になれます。
面接を有利に進めたいならOB訪問は絶対にするべき!
OB訪問をすれば人事に熱意は伝わりますが、内定に直結することはありません。しかし、OB訪問をすれば、会社を深く知ることができ、面接の場でより的確なアピールができるようになります。また、社会人との会話に慣れ、面接で緊張しなくなるメリットもあります。面接を有利に進めたいならOB訪問をすべきです。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
5307views
関連コラム

【メール?電話?LINE?】OB訪をする際の適切な連絡手段について
10718 view

証明写真で好印象な前髪や撮影のポイント|ぱっつん・眉上の注意点もご紹介【就活女子必見】
393919 view

インターンシップの仕組み|参加することで企業から学生に給料が支給される理由3つ
15985 view
このコラムに近いイベント
おすすめの就活イベント

【SDGs×食品×コンサル】世の中のニーズを見つけ出し食を通して新たな付加価値を創造する食インフラ企業の説明会
- 04/24 (14:00~16:00)

【WEB面談】大手グループ企業の求人多数!就活のプロと充実したファーストキャリアを実現!@関東・関西
- エントリー後、主催企業より日程調整のご連絡をいたします。

「モノ」創りにとどまらない、人々の“生活”を創る総合建設業者
- 04/22 (14:00~15:00)