2020年06月29日(月) 更新

エントリーシート作成時に志望動機などの枠からはみ出すのはNG|絶対に失敗しないためのES作成方法

就活生はエントリーシート作成時に丁寧な文字・誤字脱字・言葉遣いに気を付けている!

キャリアパーク会員の就活生を対象に「エントリーシートを作成するときに気をつけている点を教えてください!」というアンケートを実施しました。まずは回答の一部をご覧ください。

就活生の回答

  • 丁寧に書く
  • 綺麗な文字
  • まっすぐ書く
  • 読んでいてた退屈にならないか
  • 誤字脱字と言葉遣い

■調査方法:キャリアパーク会員へのダイレクトメール
■調査日時:2017年3月7日
■調査元:ポート株式会社
■調査対象者:キャリアパーク会員の就活生
■質問内容:「エントリーシートを作成するときに気をつけている点を教えてください!」
エントリーシートの作成時、就活生は内容はもちろん見た目にも気を付けているようです。例えば、「丁寧に書く」ことや「まっすぐに書く」といったことです。 では丁寧に書いていても、枠からはみ出してしまった場合は、採用担当者からどういった見方をされてしまうのでしょうか。この記事では、エントリーシートを書く場合のポイントと作成時の注意点についてご紹介します。

エントリーシート(ES)で文字がきめられた枠からはみ出すと印象が悪い

エントリーシートを作成する際には、全体のバランスを見ながら書くことが大切です。企業は数えきれない程のエントリーシートを目にするわけですから、内容を見たいと思わせるように工夫しなければなりません。企業によっては、エントリーシートを提出すれば面接まで進むことができるところもありますし、エントリーシートを見ない企業も実際存在します。
しかし、その反対にじっくりエントリーシートを見る企業もありますから、文字も見やすいサイズで均等に、エントリーシートの枠からはみ出すことなく作成しましょう。伝えることが多くとも、エントリーシートの枠内で上手にまとめることを企業は求めています。そのため、枠からはみ出すと、印象が悪くなってしまいます。

計画性がないと思われてしまう

もし、志望動機欄など、決められた枠を外してエントリーシートを書き進めた場合、採用担当者はどのような印象を持つのでしょうか。
枠をはみ出して書いているエントリーシートを見る採用担当者は、びっしり書いている熱意よりも綺麗にまとめる計画性がないと判断します。仕事において計画性は非常に重要な要素です。実際の立ち振る舞い以前に、資料作成ですらルールを守れないのかと思われてしまうかもしれません。

人気企業内定者のESを覗き見!

人気企業に内定した先輩方は、どのようなESを作成したのでしょうか。内定者の回答から、考え方、アピールポイントを学んでみましょう。「内定者ES100社まとめ」では、なかなか見ることのできないESを100社分掲載しています!

ANA、トヨタ、三菱東京UFJ銀行、伊藤忠商事、サントリー、資生堂など、就活でも人気が高い企業のESを見ることができるため、内定者の回答だけでなく設問確認がしたいという就活生にもおすすめです。

文字が枠からはみ出すエントリーシートは読まずに落とされることもある

企業側は、大量に送られてくるエントリーシートを丁寧に、内容まで全ては見ていられません。パっと見た時に、文字が枠をはみ出すエントリーシートがあったら、上記の理由で読まれずに落選という可能性もあるでしょう。
エントリーシートや履歴書は、パッと見た時の全体のバランスを気にしながら作成するように心がけましょう。エントリーシートや履歴書で文字が枠をはみ出すのは、絶対にNGです。

枠内に収まる範囲で読みやすい構成・文字の大きさを考えて作成するよう心がける

上記にもある通り、基本的にエントリーシートや履歴書の作成において、文字が枠からはみ出すのはルール違反とされ、どちらかといえばマイナス要因になってしまう可能性が大きいです。
エントリーシートを作成する時には、できるだけマイナスの要因を出さないためにもはみ出すことなく枠内に収めるようにしましょう。作成する段階で、しっかりとした構成を考えて作成するように心掛けましょう。

エントリーシート(ES)は内容が多ければ良いというものでもない

たまに勘違いしている就活生もいるのですが、エントリーシートの枠をはみ出すことがないよう、枠内にびっしり書き込むのもよくありません。
自分がエントリーシートを見る立場になったとして、文字が小さすぎて枠をはみ出すほどの内容だとしたら、読む気が起こりますか。1枚だけエントリーシートや履歴書を見るならまだしも、応募者全員のエントリーシートなどの書類に目を通すことになるのですから、枠からはみ出すまでビッシリと文章を書いていると、読みにくい上に読む気も起りません。

穴埋めで自己PRを完成させよう

自己PRには盛り込むべき要素がたくさんありますが、文章を考えるのが苦手という就活生は多いのではないでしょうか。的確にポイントを押さえることも大切ですが、面接官に伝わる文章力が試されるのも自己PRの特徴です。

言いたいことはまとまったけれど、実際に文章にするのが苦手という就活生は、ぜひ自己PRジェネレーターを活用しましょう。

自己PRジェネレーターを使えば、用意された質問に答えるだけで自然な流れの自己PRが完成します。無料でダウンロードできるので、文章の繋ぎ方や言葉遣いに自信がないという就活生にもおすすめです。

エントリーシート(ES)は作成前に必ず下書きをおこなう

エントリーシートを作成するときは、予備のエントリーシート用紙や履歴書がない場合もありますから、数枚コピーをしておき下書きをするようにしてください。
はみ出すのではなく、項目の枠内に収めるのがマナーとされていますから、文字の大きさやバランス、改行などを工夫して枠内に収めるようにまとめるのが大切です。

下書きをして文字が枠内に収まるか・読みやすい構成かを細かく確認する

就職活動において、エントリーシートは一社ではなく数社出すことになります。いちいち下書きをして、清書するのは面倒だと思うでしょう。
ですが、一発書きをした結果、枠内から文字がはみ出すとマイナス要因になります。エントリーシートの内容がいくら良くても、既定の枠内からはみ出すくらい長々と作成してしまうと、あまり良い印象を持たれません。
しっかり枠内に収まるように、下書きを行ってからエントリーシートの清書するようにしてみると、枠内に収めることができるのでやってみましょう。

エントリーシート作成は志望動機などの枠からはみ出すと印象が悪くなるため下書きをして読みやすい構成になるよう細かく確認しよう

エントリーシートは、枠からはみ出るような記入はプラス評価になりません。はみ出すことは、逆にマイナス要素にもなり兼ねませんから、エントリーシートを作成する際には、きちんとコピーや下書きをしましょう。
できるだけ、枠内に収めるよう文章をまとめることも、エントリーシートや履歴書を作成する時のポイントです。失敗しないためには、作成の手間を惜しまないことです。大変な部分も多いですが、将来の資料作成にも役立つ部分があるので、ぜひ取り組んでみてください。

イマ就活生に大人気のサービス5選!!

国内最大級のキャリア情報プラットフォーム、キャリアパークの公式アプリが登場!

就活生必見のお役立ち情報が満載!

関連コラム

このコラムに近いイベント

おすすめの就活イベント