2020年07月31日(金) 更新

【面接官に褒められた】就活生が知っておきたい人事担当者からの反応が良かった時の意図

面接中の褒め言葉を素直に受け止める就活生が大半!

就活生の回答

  • 素直にお礼を言う
  • そこを伸ばしていこう
  • そこが長所だと受け取る
  • 嬉しい

■調査方法:キャリアパーク会員へのダイレクトメール
■調査日時:2017年3月7日
■調査元:ポート株式会社
■調査対象者:キャリアパーク会員の就活生
■質問内容:「就活面接中に面接官から褒められた時にどう感じますか?」

就活の面接中に褒められた時、多くの学生は素直に嬉しい気持ちを感じつつ、その言葉を受け止めているようです。アンケート結果をみると、「素直にお礼を言う」「そこが長所だと受け取る」「嬉しい」といった回答が目立ちます。実際には、どのような意図があるのでしょうか?
こちらの記事で、就活面接中に褒められるさまざまなケースから、その言葉にどのような意図があるのかを確認していきましょう!

自己分析の浅さは、人事に見透かされる

就活で内定を勝ち取るには、自己分析による自己理解が必須です。自己分析を疎かにしていると、説得力のある回答ができません。

そこで活用したいのが、自己分析ツール「My analytics」です。

My analyticsを使えば、質問に答えるだけであなたの強み・弱み・適職を見える化できます。
ぜひ活用して、就活を有利に進めましょう。

面接官に褒められたのに落ちた就活生は多い

「面接官に褒められた」という就活生は多いです。しかし、その多くは不合格という結果をもらっているのも事実だといえます。面接官に褒められたからといって、必ずしも合格だと思わないのが大切かもしれません。ではなぜ、不合格にするのに褒められたのでしょうか。その意図を確認していましょう。

面接官に褒められたのは良いサインとは限らない

褒められた意図①企業イメージを損なわないため

褒められた時の意図として、1つ目に考えられるのは【企業イメージを損なわないため】です。会話が続かなくなったり、採用する決定打がなかったりすると、どうしても断らなければなりません。そうなってくると、企業側としては気持ちよく帰ってもらえるように、むしろ言葉を選んで配慮をする面接官もいます。その裏には「企業=悪いイメージを持ってほしくない」という気持ちが強いのです。

褒められた意図②相性の相違を感じたため

2つ目の意図として考えられるのは、【相性の相違を感じたため】です。就活生の面接態度や、志望動機・自己PRから「企業と相性」が合わない、と判断されていたかもしれません。志望動機や自己PRが的外れなものだと、相性の相違を感じやすいといえます。会話の途中で面接官の表情や態度を、よく見てみましょう。

褒められた意図③褒めた後の反応を見たいため

3つ目の意図として挙げられるのは、【褒めた後の反応を見たいため】というものです。人は褒められると、舞い上がってしまう傾向があります。そうなると、言っていることが矛盾したり、大げさになったりすることもあるのです。褒めた後の反応を、合否の材料にする面接官もいることを覚えておきましょう。

褒められた意図④本当に感心したため

ここまでよくないサインの意図をご紹介しましたが、中には良いサインの場合もあります。それが、【本当に感心した】場合です。面接官の中には、本当に感心して褒めていた可能性もあります。褒められた後に内容について深堀された場合は、このケースの可能性が高いといえるでしょう。

褒められた意図⑤緊張をほぐすため

最後に紹介するのは、【緊張をほぐすため】というものです。面接は、やはり何度受けても緊張してしまいます。「緊張したままでは就活生本来の実力が発揮できない」と考えて、褒めることで緊張をほぐし、リラックスさせる面接官もいるのです。では、面接官に褒められた時は、どのように対応するのが好印象なのでしょうか。

面接力診断で、苦手な分野を見つけよう

今年の就活ではweb面接で選考を行う企業も増え、戸惑っている就活生も多いのではないでしょうか?

そこで「面接力診断」を活用して、選考の対策をしておきましょう。

面接力診断は24の質問に答えるだけで、自分の弱点をグラフで見える化し、どこを伸ばせば面接力が高くなるのかが一目で分かります。

web面接においても、通常の面接と押さえるべきポイントは同じです。
面接力診断で弱点を把握し、効率的に対策することで、選考の突破率を高めましょう。

面接官に褒められた時の心得

平常心を保つ

面接官に褒められた時、一番に意識しておかなければいけないのは、【平常心を保つ】という点です。面接官が褒めるとは、誰も思っていません。したがって、面接官に褒められると舞い上がってしまう人もいると思いますが、とにかく平常心を保つのが大切だといえるでしょう。

発言に一貫性を持たせる

2つ目の心得としては、【発言に一貫性を持たせる】というものが挙げられます。褒められて話に矛盾が生まれると、どうしても不採用になる可能性が高いです。褒めた後に舞い上がって発言内容が変わる就活生は、間違いなく落とされてしまうでしょう。

話を誇張したり嘘をついたりしない

最後に紹介する面接官に褒められた時の心得は、【話を誇張したり嘘をついたりしない】というものです。話を誇張したり嘘をついたりしていると、褒められた時にボロが出て見破られてしまう可能性があります。信用性に欠けてしまうので、嘘や誇張した話はしないようにしましょう。

面接官に褒められた時は良いサインでないことを想定して平常心を保とう

面接官に褒められた時の意図と、心得についてみてきました。面接官に褒められたという就活生は多いですが、その大半は不合格という結果をもらっています。面接官の意図としては、企業イメージの保守や褒めた後の反応を見たい、などが挙げられるでしょう。必ずしも良いサインだとは限らないため、上記で紹介したような心得を頭に入れて、今後の面接に挑みましょう。

イマ就活生に大人気のサービス5選!!

国内最大級のキャリア情報プラットフォーム、キャリアパークの公式アプリが登場!

就活生必見のお役立ち情報が満載!

関連コラム

このコラムに近いイベント

個別面談へご参加ください
  • 22年卒
  • 23年卒
  • 24年卒
  • 20年卒
  • 18年卒
  • 21年卒
  • 19年卒
  • 就活サポートサービス

個別面談へご参加ください

個別面談へご参加ください

38734 view

おすすめの就活イベント