2019年08月06日(火) 更新
無職よりブラック企業!成長に役立つ仕事の経験と理由
忙しい中でも確実に成長出来るブラック企業
無職であれば1日中ダラダラと生活してしまい、何もしていない期間が増えるだけです。そこで得られるものは意外と少なく、時間だけが過ぎていってしまいます。
この差は大きく無職は社会人にとっての経験は全くできずに成長する余地がありません。
どんな会社であれ、社会でも通用するようなスキルは学べる
一方でブラック企業はお金を生み出す為に働いているわけですから、社会人としての能力は成長していきます。そこでは上司とのコミュニケーションであったり、顧客とのやり取りなどどの会社でも通用するような事は多くする事が出来るのです。
そこには成功体験であったり、やってみて失敗をする事が出来て成長が出来ますが、無職では失敗すらする事が出来ない環境の為に自分の成長をストップさせてしまいます。
時間が足りないからこそ得られる成長がある
ブラック企業の特徴の一つに時間がいくらあっても足りないという事があります。それほど忙しくやる仕事が膨大にあって大変と思いますが、そこにも成長のヒントは隠されています。
時間の使い方を学べるのは大きなメリットです
膨大な仕事をやる場合に一つひとつやっていく事も重要ですが、それでも足りない事があるほどです。そういった時にどれを優先すべきかというのを学ぶ事が出来ます。
この選択は仕事を効率よくする為には重要な事で、やるべきものを把握する力というのは仕事では大事な能力です。
この能力の成長は今後ブラック企業で働く時もそうですが、転職をして普通の企業で働いた時にも活かせますので、無職より、ブラック企業で少しでも役立つスキルを学んでおくといいです。
毎日が大変と思う中で感じる成長がある
仕事の辛さはどの企業に就職してもありますが、体力的にも精神的にも疲弊してしまうのがブラック企業ではあります。
ブラック企業で辛さは中々経験出来ないもの
サービス残業を毎日行ったりするなど、ブラック企業は精神的にも肉体的にも辛いものがあります。この経験は仕事している時は大変でしょうが成長にも繋がっていきます。
転職をした際にはこの辛さの経験が役立ち、少し辛い事でも難なく仕事が出来るのです。この成長は無職では難しく、無職の場合には楽な方に動いてしまいがちですので就職した場合に普通の仕事であっても大変と思ってしまう事もあります。
しかし、ブラック企業で耐える事で得られる成長は、体を壊してまでしては意味がないので、程ほどに出来る程度の頑張りにするのが良いでしょう。
無職は全く得られるものがありませんが…
ブラック企業は違うのです。
全く身になっていないと感じる事もありますが、着実に仕事の仕方などで成長しているのです。
その為に無職でいるよりもブラック企業でも働いて、少しでも成長出来る糧にする事が、今だけではなく今後の仕事にも役立ちます。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
2744views
国内最大級のキャリア情報プラットフォーム、キャリアパークの公式アプリが登場!
就活生必見のお役立ち情報が満載!
関連コラム

ブラック企業に“あるある”な5つの特徴とホワイト企業との見分け方
406799 view

ホワイトな会社とブラック企業の違いって?18卒先輩のリアルな回答をお届け
231119 view

【やりたいことが見つからない就活生へ】共通点や見つける方法を紹介
61581 view
このコラムに近いイベント

- 15年卒
- 14年卒
- 20年卒
- 18年卒
- 17年卒
- 19年卒
- 16年卒
- 13年卒
- 就活セミナー
【現職が忙しい方必見】面倒な手続きが不要になる!転職サービス『ベンチャーセールス』
忙しくて転職活動ができない方必見!オンラインで相談ができ、面倒な手続きを代行してくれる転職サービスのご案内です。
29778 view
おすすめの就活イベント

味の素/三井物産/ソニーなど大手グループ紹介実績!シークレット企業推薦型サービス@九州
- 01/29 (11:30~13:00) 博多駅

1Dayの特別選考あり!たった1回の選考でホワイト企業に内定!”求人フェア”
- 01/27 (10:00~11:00) 恵比寿駅

いきなり社長面接ルートあり!内定率96%のプレミアム面談で最短即日内定
- ▶大阪会場へのお申込みはこちら ※エントリー後「03-5745-0202」より日程調整のお電話を致します。