2019年11月25日(月) 更新

【就活を効率的に進める】企業研究において調べることリスト

企業研究の方法はHPや説明会などで行うなど就活生によってさまざま

キャリアパーク会員の就活生を対象に「企業研究する際に、どのような方法で行っていますか?」というアンケートを実施しました。まずは回答の一部をご覧ください。

就活生の回答

  • マイナビ
  • 説明会にいく
  • 実際に企業の人と会い、雰囲気を掴む
  • ホームページ
  • 業界地図や財務諸表などを見ている。

■調査方法:キャリアパーク会員へのダイレクトメール
■調査日時:2017年3月7日
■調査元:ポート株式会社
■調査対象者:キャリアパーク会員の就活生
■質問内容:「企業研究する際に、どのような方法で行っていますか?」

就活生にアンケートしたところ、企業研究の方法として様々な回答が得られました。「マイナビ」「企業のHP」「業界地図や財務諸表を見ている」など、インターネットや資料でする方法だけでなく、説明会などで実際に人と会って情報収集する就活生もいます。では、こういった方法で企業研究する際に、会社のどんなところに注目して進めていくといいのでしょうか?効率良く企業研究するための方法を本記事では紹介します。

企業研究で調べることリスト①企業概要

企業研究は何を調べるべきかわからない人も多いかと思います。まず調べることは、企業のホームページや会社四季報等で、企業概要(従業員数・拠点数・組織図・代表者名・主要取引先・売上・等)、企業理念、事業内容等、基本的な事項をしっかり押さえます。

上場企業の場合はIR情報に、経営計画や売上詳細等も記載されているので確認しましょう。比較的容易に手に入れることができる情報の一つで、会社の構造や歴史を理解することにも繋がります。

企業全体を俯瞰的に見る

自分の志望する職域が何であれ、企業全体を俯瞰的に見て、自身の役割をとらえることは非常に重要です。また、自身の応募職域にばかり気を取られ、会社の業務内容や目指しているものも、もしかすると見落としがちですので、何をやっている会社か端的に言えるように確認しましょう。

企業研究で調べることリスト②人事担当の声

次いで調べることとしては、採用情報・人事情報等より「企業求める人材像」やOG・OBの声を確認します。

志望動機を書く上で、実際の業務のイメージを持てるか、その中で活躍しているイメージを相手(企業)に持ってもらえるかは非常に重要となります。そのうえで自分のどんな武器をアピールしていけば良いか検討することで、作業が非常に効率的になります。

会社のカラーを見極める

例えば、「挑戦・改革」という価値観を求めている企業なのか、「業務オペレーション」の確実な遂行を求めている企業なのか、「人とのつながり」という柔軟でコミュニケーティブな人材を求めているのか、企業によっては大きく異なります。

自分の応募する職域や会社のカラーを見極めながら、志望動機を効率的に作成していきましょう。情報収集する相手が、会社のOB・OGなどであればより生の情報が手に入れられしっかり検討することも可能です。

どんな企業があるのか知ることも一つの選択

まずはどんな業界があり、業界ごとにどんな特徴があるのか知るのも一つの手です。自分の求めている企業の特性を知ることで職業選択の幅も広げることができるでしょう。業界マップでは、就活生に人気の高い21業界200社以上の情報を一気に読むことができます。この機会に無料でダウンロードし、業界理解に役立てましょう。

企業研究で調べることリスト③時事ニュース

最後に調べることは、業界新聞やホームページ、ニュース等より「業界や企業に関する最近のニュース・トピック」を調べます。特定の業界に絞って応募されている方は、業界全体の知識等を調べて、かつ企業ごとの差別化のポイント等を調べるとより効率的になります。

常にアンテナを張っていることをアピール

業界で起こった動き、大きな技術革新やイノベーション、などはしっかりと確認し、表面的な字面を追うのでなく背景等も押さえておくほうが無難です。
マイナスな事故などに関するニュースも、失敗からどんな教訓を得て、自社にどう生かしていくかなどを論理的に考えることができれば、プラスの評価を生む可能性が高いでしょう。常に業界や企業にアンテナを張って情報取集をしているというアピールにも繋がります。

効率的に就活を進めるために企業研究で調べることリストに関するまとめ

志望動機は履歴書やESに記載するのはもちろん、面接でも問われる内容です。説得力のある志望動機の作成には企業研究がかかせません。今回は企業研究で「何を調べるか」のリストについてご紹介しました。調べれば調べるほど理解は深まりますが、時間もかかることになります。効率的に進めるためにもポイントを絞り、空いた時間を他の対策等に使っていきましょう。

イマ就活生に大人気のサービス5選!!

関連コラム

このコラムに近いイベント

個別面談へご参加ください
  • 21年卒
  • 17年卒
  • 15年卒
  • 24年卒
  • 19年卒
  • 22年卒
  • 18年卒
  • 25年卒
  • 20年卒
  • 23年卒
  • 16年卒
  • 就活サポートサービス

個別面談へご参加ください

個別面談へご参加ください

51900 view

おすすめの就活イベント