2020年06月30日(火) 更新
入社説明会に参加する時の服装マナー【入社前イベント】
目次
就活生が考える入社説明会での服装はスーツ!
キャリアパーク会員の就活生を対象に「入社説明会に行くとしたらどのような服装で行きますか?理由もあわせて教えてください」というアンケートを実施しました。まずは回答の一部をご覧ください。
就活生の回答
- スーツ(マナーだと思うから。)
- スーツ理由はこれからこの会社の一員として恥のない格好だから
- スーツ、正装で行くべき場所だから
- スーツ。礼儀だから。
- スーツ 始まりは肝心だから
■調査方法:キャリアパーク会員へのダイレクトメール
■調査日時:2017年3月8日
■調査元:ポート株式会社
■調査対象者:キャリアパーク会員の就活生
■質問内容:「入社説明会に行くとしたらどのような服装で行きますか?理由もあわせて教えてください」
入社説明会へ参加する際の服装を聞いたところ、「スーツ」という回答が最も多くありました。理由としては「マナー」や「礼儀」が挙げられ、社会人として当然だと認識している就活生が多いようです。入社説明会は内定後に行われるものですが、入社前に企業の人と触れ合う機会でもあります。ですので、最初から悪い印象を与えないためにも、以下の文章を読んで、入社説明会に参加する際の服装マナーを覚えておきましょう。
入社説明会の服装はスーツが基本
特に記載がなくても、入社説明会にはスーツでの出席を求められていると思った方が良いでしょう。
私服などのカジュアルなスタイルで来てほしい場合は、そのように記載があるはずです。そのような服装についての記載があれば私服でも構いませんが、何も書いていないのであれば入社説明会の服装はスーツが基本です。
入社前からビジネスマナーを意識した服装を選べるのが理想的
入社前に企業が開催する説明会からは、もう会社の一員となります。ですので、入社前説明会をビジネスのスタートとして考えた方がいいでしょう。入社前説明会の服装としては、スーツで行くのが望ましいです。
ビジネスの世界ではスーツが当たり前になっているので、わざわざ記載してはいないだけで、それがスタンダードと考えてください。浮く、浮かないの問題ではなく、ビジネスパーソンとしての意識の問題なので、服装はスーツで行くようにしてください。
スーツ選びが不安な人はこちらもチェック
ネクタイをはじめとして、男女ともにスーツの着こなしに自信のない就活生は多いでしょう。入社説明会では同期や先輩と出会う事も有り、第一印象が大切す。身だしなみは大きな意味を持ちます。スーツを正しく着こなすためにも、就活マナーマニュアルを事前に確認してチェックしておきましょう。マナーを守った正しい身だしなみの知識があれば、ネクタイ選びやその他の小物選びも間違えないでしょう。少しでも印象をよくするためにも、身だしなみのマナーを把握しておくことが大切です。無料でダウンロードできるため、マナーに自信がない就活生はチェックしておきましょう。
入社説明会で不適切になるのは何色のスーツ?
では、入社説明会で着ていく服装としてどのようなスーツで行くのが適切なのでしょうか。
そこは、リクルートスーツでも何ら問題はありません。入社したら着ようと思っている新しいスーツでも構いません。ただ、あまりに他の人と違うようなものは避けた方がいいですね。入社前の内定者が着るスーツとして、避けた方がいいのは何色でしょうか?
ストライプや明るいグレーは避けよう
他の人と違うようなスーツとは、はっきりとしたストライプや明るいグレーカラーのものです。そうしたスーツはまだ新入社員で着てくる人はいないでしょうし、悪目立ちしてしまうことは間違いありません。
ですから、そうしたスーツを用意しておくのは構いませんが、入社前説明会や入社初日など、そうした場面ではまだそれらは着ない方が良いでしょう。
入社説明会が「服装自由」の場合はその指示に従う
もし、入社説明会の案内に服装自由と記載がある場合は、その指示に従いましょう。わざわざ服装自由と書いてあるのに、スーツでいったら、そのように記載した意図をまったく感じてもらえていないとなり、逆にマナー違反になる恐れがあります。
服装自由で入社説明会に来てほしい意図をくみ取ろう
服装自由と書くということは、自由な服装できてほしい理由があるという事です。センスを通して人となりを知りたいとの考えもあるでしょう。服装自由と案内のあった入社説明会には、あなたの個性が感じられる服装で参加するのもひとつのアピール方法になります。
入社説明会の服装は会社の意図をくみ取る!入社前からビジネスマナーを意識するのが理想的
入社説明会に参加する時の服装マナーについて見てきました。スーツにしても私服にしても、入社説明会での相手の意図を感じ取れば、おのずと間違った服装はしなくなるでしょう。服装自由であったり、何も書いていなかったり、そうしたちょっとしたところから意図を読み取れる力というのは、これから大きな力になっていくものです。
入社前から社会人としての自覚を持てている人は、春から順調なスタートが切れます。しっかりと相手の意図を感じとるようにしていきましょう。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
44172views
関連コラム
このコラムに近いイベント
- 15年卒
- 16年卒
- 18年卒
- 24年卒
- 23年卒
- 19年卒
- 20年卒
- 22年卒
- 21年卒
- 25年卒
- 17年卒
- 既卒・第二新卒向けサービス
忙しくて転職活動ができない方必見!オンラインで相談ができ、面倒な手続きを代行してくれる転職サービスのご案内です。
86521 view
- 23年卒
- 21年卒
- 22年卒
- 17年卒
- 24年卒
- 18年卒
- 15年卒
- 19年卒
- 20年卒
- 既卒・第二新卒向けサービス
既卒・フリーターでも20代の完全未経験から納得の企業へ入社できる就職支援サービスのご紹介です。
110047 view
おすすめの就活イベント
年収UPが狙える優良企業をご紹介
- 11/27 (12:00~13:00)
大手グループ企業 ―内定辞退枠―
- 12/06 (17:00~18:00)
内定可能性の高い3社に絞って推薦可能です
- 11/28 (10:00~11:00)