2016年11月25日(金) 更新
内定辞退がもったいない…どの企業を選ぶか迷ってる時にするべき事
目次
内定辞退がもったいないと感じるときとは…

内定をもらったにもかかわらず、内定辞退をするというとどうしてももったいない感じてしまいます。いくつか内定をもらっても、一つの会社にしか勤めることができないので、こればかりはしょうがないとあきらめるしかないのですが、できれば後悔のないように一番いい内定を選ぶようにしたいものです。
内定辞退はもったいないが避けられない
せっかく苦労をして就職活動をしていい企業の内定をいくつかもらった場合には、その内定を捨てなければならないので本当にもったいないですね。
特に誰もが知る一流企業の内定をいくつかもらっているという学生は、特別そうした思いが強く、迷ってしまうかと思います。中小企業の内定をいくつかもらっている学生でも、同じことを考えるかと思いますが、これはどうしても避けられないことだといえます。
内定辞退をする会社を迷ってる場合の選び方
いくつか内定をもらっている人は、勤める会社を一つに決めなければなりません。一番いいと思う会社を選んで内定辞退する会社を決めていくといいのですが、その選び方についてみていきたいと思います。
職種や仕事内容、給料を考慮する
まず、いくつかある内定の中から働く職種や内容はどうかということから見ていきます。なるべく自分に合うものか興味のある会社を選んでいった方がいいのですが、どの内定を選ぶといいのか迷っている人は、これでかなり絞れてくるかと思います。
また、同時にお給料の面から内定を見ていくことで、内定を選んでいくことができます。安い給料の企業の内定を選ぶよりは、高い給料がもらえる企業の内定を選んでいった方が後々良いでしょう。仕事内容のキツさなども考慮し複数の項目を設けて見ていくと、内定辞退をした後にもったいないと感じずに納得して働くことができます。
内定辞退で迷ってる場合は、信頼できる人に相談する

内定辞退はもったいないということを考えてしまうものですが、これは仕方のないことなので、あまり考えすぎない方がいいと言えます。内定辞退をするのも就職活動の一つと考えるくらいで、もったいないという考えはあまり持たないようにしないといけません。
相談する事で気持ちの整理ができる
内定辞退について迷いがあり、どうしてももったいないと考えてしまってうまく決めることができないという人は、両親や親友などと良く話し合って決めていくのもいいようです。
もったいないと考えてしまうのはどうしてなのか、迷ってるのはなぜなのか、ということを一つずつ分析して整理していくことができるので、内定辞退で迷いがあったり、もったいないと考えて前に進めない人は、信頼する人に相談をするのがいいようです。
内定辞退がもったいないと迷ってる人はよく考えて答えを出しましょう!
内定辞退はもったいないと感じてしまう人が多いでしょう。どのようにして内定辞退する企業を選んでいったらいのかというのは誰も教えてくれないものです。自分自身やその企業について、しっかりと見つめ直すことで、答えが出てくるので、答えが見つからずに迷ってる際には、よく考えて答えを出すようにしたいものです。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
4781views
関連コラム
このコラムに近いイベント
おすすめの就活イベント

【東京の有力企業へ推薦】4年生のうちに内定が狙える!
- 04/18 (12:00~13:00)

【オンライン】東証プライム上場企業グループの体験型1dayインターンシップ
- 【(株)テクノプロから詳細についてご連絡いたします】

就活会議エージェント
- (現在残枠あり)