2016年11月25日(金) 更新
就活で企業セミナーに参加する事のメリット
目次
企業セミナー参加のメリット①充実性・インターンがある

就活で企業セミナーに参加する事のメリットは、合同企業説明会では知ることができなかった話を聞くことができます。企業としては、合同企業説明会では「就活生に広く自社を宣伝」し、企業セミナーでは「入社意欲の高い就活生に自社をより深く理解してもらう」ことを目的としています。つまり、企業は学生を集めるために、合同企業説明会よりも企業セミナーに力を入れているのです。
インターンに参加して企業にとって欲しい人材を目指す
また、企業としては企業セミナーに力を入れることにより、早い段階から有望な就活生を囲んでおこうという肚があります。なので、企業セミナーの内容は合同企業説明会よりも遥かに充実しています。企業セミナーの内容は、企業説明の他に、工場見学・社員による仕事、職場紹介や座談会・最新の採用情報などです。また、企業によってはインターンや職場体験を行っているところもありますので、興味があれば積極的に参加してみましょう。
企業セミナー参加のメリット②採用試験前に企業の雰囲気を知れる
就活で企業セミナーに参加することのメリットの二つ目は、採用試験が本格的に始まる前に、その企業の雰囲気や社員の様子を知ることができることです。企業セミナーで一度本社ビルに入っていれば、筆記試験などのときの場の雰囲気を想像しやすいでしょう。どんな社員が面接をするのかを知っているだけで、面接本番での緊張感を和らげることができます。
採用試験時の疎外感・恐怖感がなくなる
また、採用試験ではしばしば、疎外感や「自分はお呼びではない」という気持ちになります。面接官に拒絶されているような気分になるし、本社ビルに入れば場違いではないかという不安が生まれます。企業セミナーに参加し、企業側の「ぜひ入社してほしい」というメッセージを受け取っていれば、採用試験でこのような不安や疎外感を必要以上に感じなくなります。企業セミナーに参加しなかった就活生に対して優越感も覚えやすくなり、それが面接の時の余裕にもつながります。
企業セミナー参加のメリット③そのまま選考を受けることができる
企業セミナーが選考を兼ねている場合もあります。企業セミナーの中で、筆記試験やディベート、面接などが行われるのです。この場合、企業セミナーに参加する事はメリット云々のレベルの話ではなく、企業セミナーに参加する事は就活をする上で、応募の必須条件となっています。
第一志望の企業のセミナーには必ず参加すること
就活生の中には、このことを見逃し、第一志望の企業に応募できなかったという失敗をする方もいます。
第一志望の企業については、説明会やセミナー情報をこまめにチェックし、セミナーがある場合には必ず参加しましょう。「一度説明会に行ったからセミナーには行かなくていいや」と考えてはいけません。また、企業セミナーの多くは、事前の申し込みが必要です。締切までに忘れずに申し込みましょう。
企業セミナーに参加してインターンをすることで採用試験において有利になれる
企業セミナーに参加することのメリットは数えきれません。就活をするにあたって、どの企業に応募しようかという判断の材料にすることもできますし、採用試験を他の就活生よりも有利に進めることもできます。企業セミナーには積極的に参加して、インターンで社内の雰囲気を感じて自身の就活を優位に進めましょう。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
6113views
関連コラム

弓道の経験を就職活動でアピールする方法|履歴書のより良い自己PR【例文あり】
67483 view

就活漫画オススメ作品|面白くて役に立つ息抜きにも最適な厳選5本!
10280 view
このコラムに近いイベント
おすすめの就活イベント

【大手・上場企業など】人事・採用担当者が参加!最短1か月内定が狙えるマッチングイベント@福岡
- 04/21 (14:00~18:00) 天神駅

日本のモノづくりを支える世界最高峰の技術
- 04/17 (15:30~16:30)

【26卒向け】デジタルデータソリューション株式会社主催の『インターンシップ』のご紹介です
- 04/24 (13:00~18:00) 東京メトロ「日比谷線六本木駅」、都営地下鉄「大江戸線六本木駅」