2019年11月14日(木) 更新
パンツスーツの上手な選び方やメリットとは|着こなし方もご紹介します【就活女子必見】
目次
パンツスーツは何を意識して選べばいい?
就活生の回答
キャリアパーク会員の就活生を対象に「女性の方!レディースパンツスーツの選び方で気をつけていることを教えてください」というアンケートを実施しました。まずは回答の一部をご覧ください。
- シャツがでないか
- パンツよりスカート派。女性らしくなるから寒くても我慢してます。ただ買うとしたら中にスパッツとか履けるように余裕のあるものを選びます。
- 足が細く見えるか、綺麗にみえるかどうか。
- 脚が綺麗に見えるように。動きやすいように。
- 体のラインがでてきれいに見えるかということ。
■調査方法:キャリアパーク会員へのダイレクトメール
■調査日時:2017年3月8日
■調査元:ポート株式会社
■調査対象者:キャリアパーク会員の就活生
■質問内容:「女性の方!レディースパンツスーツの選び方で気をつけていることを教えてください」
アンケート結果によると、「脚が綺麗に見えるように」「体のラインがでてきれいに見えるか」などを意識して、パンツスーツを選ぶ就活生がいるようです。 就活中に、普段よりも服装に気を遣う学生は多いのではないでしょうか。 本ページでは、パンツスーツのメリットや上手な選び方を見ていきます。
リクルートスーツ・カジュアルスーツの違い
リクルートスーツは就活で着るスーツ

リクルートスーツとカジュアルスーツの違いを紹介します。この2つのスーツの違いとしては、就活向けか、そうではないかということが挙げられます。リクルートスーツは、就活で学生が着るスーツであり、採用担当者に良い印象を与えられるスーツといえるでしょう。リクルートスーツの色は、無地の黒やグレー、紺が多いです。
カジュアルスーツは色や柄もさまざま
カジュアルスーツは、リクルートスーツに比べて色や柄の種類が豊富といえるでしょう。カジュアルスーツには多くのデザインがあり、自分らしく自由に着こなすことができたり、プライベートでも気軽に着れたりできます。そのため、カジュアルスーツは就活には向いてません。就活の際は、リクルートスーツを選ぶようにしましょう。
パンツスーツのメリット
メリット①:上手に着こなせばスタイルが良く見える

就活中は多くの人と接する機会がありますが、スーツは採用担当者にとって好印象の服装といえるでしょう。パンツスーツのメリットとしては、【スタイルが引き締まって格好良く見える】ということが挙げられます。また、上手に着こなせば、相手にきちんとした印象を与えられるのです。
メリット②:スカートと違い動きやすい
2つめのメリットとして、【パンツスーツはスカートと比べて動きやすい】が挙げられます。そのことから、パンツスーツは仕事が早そうに見えるといわれているようです。しかし、サイズを間違えてしまうと、下にかがんだ際に動きにくいことがあります。パンツスーツを購入する際は、試着してサイズが合っているか、しっかり確認しましょう。
パンツスーツの選び方のポイント
ポイント①:ストライプは縦に膨張して見せる作用がある

パンツスーツの選び方のポイント1つめとして、【ストライプ柄は縦に膨張して見せる作用がある】が挙げられます。ストライプ柄のなかでも、幅が狭めの柄を選ぶとスッキリ見せてくれるでしょう。また、ストライプ柄を上手に取り入れると、背の低さを感じさせにくい着こなしになります。さらにダーク系の色のスーツだと、体を引き締めて見せてくれるのでオススメです。
ポイント②:自分の身体にあったスーツを妥協せずに選ぶ
パンツスーツの選び方のポイント2つめは、【自分の身体にあったスーツを妥協せずに選ぶ】ということです。体型を隠そうと、無理に細い服を着ようとする人もいますが、動きにくく、苦しいでしょう。そのため、あえて少しゆったりしたスーツに、くっきりとピッチが太くストライプの入ったスーツを選ぶのも1つの手です。しかし、あまりにもオーバーサイズだと余計に体型が強調されるリスクがあるため注意しましょう。
スーツに慣れたらマナーを守っておしゃれに着こなそう
おすすめのシャツ

スーツに慣れたら、マナーを守っておしゃれに着こなしても良いでしょう。持っておきたいアイテムとして、襟を立てて着られるシャープなシャツや、襟元をすっきり見せてくれるVネックニットなどが挙げられます。Vゾーンを工夫するだけでも、着こなしに差がつくでしょう。
合わせグッズにも気を遣う
シャツの着こなしのほかに、合わせグッズに気を遣うのも良いでしょう。シャツやブラウスのほかに、靴選びにも気を遣うと印象を変えられるのです。就活の場合は、シンプルな黒のシューズをオススメします。また、3~5センチ程度のヒールは、背筋が伸びてきれいに見えるため良いでしょう。
就活女子の身だしなみを確認
就活中の女子の身だしなみやマナー、会社の選び方が解る女子学生必見の就活マニュアルをご紹介します。髪型やスーツのことはもちろん、先輩社会人が教える「こんな会社はやめておいた方がいい」という特集も収録しています。無料でダウンロードでき、企業研究をする際に注目したいポイントを多くご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
レディースパンツスーツを上手に選んで就活に臨もう
本ページでは、パンツスーツのメリットや、上手な選び方をご紹介しました。パンツスーツのメリットとして、スカートに比べて動きやすいことや、スタイルが引き締まって見えることが挙げられます。スーツ選びのポイントは、自分の身体に合ったサイズを選ぶことです。身長だけではなく、スタイルに合わせてしっかり選ぶことで、すっきりとおしゃれに見えます。パンツスーツを上手に選んで、就活に臨みましょう。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
21584views
国内最大級のキャリア情報プラットフォーム、キャリアパークの公式アプリが登場!
就活生必見のお役立ち情報が満載!
関連コラム

アパレル業界のインターンに好印象な服装の着こなし方【ファッション】
23521 view

【会社説明会の事前準備】用意すべき物や考えておくべき質問を紹介
30827 view

就活にふさわしいラフな格好とは|面接や説明会に臨むときに心がけたい服装のポイント
23242 view
このコラムに近いイベント
おすすめの就活イベント

理想の本選考前内定が目指せる求人フェア@関東(24卒向け)
- 12/18 (15:00~16:00)

元公務員のアドバイザーが、最適なオーダーメイドのプランをご提案します!『キャリアパーク就活サポート電話面談』
- 12/21 (11:30~12:00)

理想の内定が目指せる求人フェア@関西(24卒向け)
- 12/13 (17:00~18:00)