2016年11月29日(火) 更新

インターンシップで知るべき!企業で違う基本的な流れ

インターンシップの流れ①:企業へ応募する

インターンシップの基本的な流れを説明します。まず応募したい企業のホームページなどからインターンシップの応募をすることから始まります。そして、企業からの連絡を待ち、指示に従って行動しましょう。

定員数を参加希望者数が上回った場合には、選考の面接が行われる場合もあります。インターンシップへの参加が決定すれば、晴れてインターン生として仮入社できるという流れです。

企業ごとに応募方法やエントリー以降の流れは異なるので注意

企業によって、インターンシップに参加するまでの流れは異なります。いきなりインターンシップへの応募はできず、まずはプレエントリーをしなければならない企業も中にはあります。注意しましょう。

インターンシップへの参加にプレエントリーが必要な企業の場合は、プレエントリーをした後に、インターンシップや選考への応募を行います。プレエントリーは、予め期限が決められている場合もあるので、うっかり忘れてしまわないように気をつけてください。

インターンシップの流れ②:参加

インターンシップの参加後の流れも企業によって異なります。行われる期間によっても内容が変わるので、流れを理解するなら自分の参加するインターンシップの期間を把握しておく事が重要です。まずは短期のインターンシップの流れから見ていきましょう。

”短期間”インターンシップの場合

短期のインターンシップでは、最初にオリエンテーションが行われ、グループ分けをした後にグループディスカッションを行います。それだけでインターンシップが終わる場合もあれば、翌日に社内見学や社員インタビューを行う企業もあります。

”長期間”インターンシップの場合

長期のインターンシップの流れは、オリエンテーションが行われることに変わりはありませんが、その後はそれぞれ個人やグループで企業から与えられた業務をこなしたり、研修を行ったりする点で、短期間インターンシップとは異なります。

企業の業務を行うために必要な技術が身につく内容の講習を受けたり、社員の補佐を行ったりなど、内容は企業によって様々です。最終日には、まとめの時間が設けられており、感想やテーマに基づいた発表を行うことが多いです。

インターンシップの流れ④:感想文・報告書の提出

インターンシップは、日程が全て終了すれば終わりではありません。こちらも企業によって内容は変わりますが、その後に感想文や報告書の提出が求められることがほとんどです。その内容によっては、自分の評価が変わる可能性が高いので、インターンシップで学んだことや感想をしっかり書いて提出しましょう。

インターンシップ後の流れは企業で違う!体験報告会を行う場合も

また、別途で体験報告会が開催され、その場で発表させる企業もあります。企業によって、インターンシップ終了後の企画などの内容も異なってきます。一切、体験報告会やそれに準ずる内容の企画を行わない企業もあります。

成果を出せば、面談や内定に繋がる可能性もある

また、インターンシップ中に大きな成果を挙げた人物に対して面談を行い、入社の意思を問い、面談で入社の意思があることを示せば、そのまま内定が出されるケースもあります。

インターンシップといっても、企業に評価されるチャンスであることは変わりません。内定につながる可能性もあるのです。例年のインターンシップの流れを知っておきましょう。

インターンシップの基本的な流れは「応募→参加→感想文などの提出」と知ろう

インターンシップでは、企業の採用担当者とコミュニケーションを取る機会が設けられていたり、自分の行動を観察されていたりします。そのため、初めて参加した場合には緊張してしまうことが考えられます。

予め、インターンシップの基本的な流れを知っておいて、イメージトレーニングをしておきましょう。また、流れを知った上で、それぞれのカリキュラムでどういう行動を取ると企業に評価してもらえるかを考えておくことが大切です。

イマ就活生に大人気のサービス5選!!

関連コラム

このコラムに近いイベント

皆様は書類選考免除、面接確約でご案内いたします!
  • 24年卒
  • 15年卒
  • 20年卒
  • 22年卒
  • 16年卒
  • 18年卒
  • 23年卒
  • 21年卒
  • 17年卒
  • 19年卒
  • エージェントサービス

皆様は書類選考免除、面接確約でご案内いたします!

皆様は書類選考免除、面接確約でご案内いたします!

3789 view

おすすめの就活イベント