2019年12月10日(火) 更新
【インターンシップは最後の感想文も重要】高評価を確実に得るために盛り込むべき内容3点
目次
就活生はインターンに参加した際に感想文を書いたことがある?
就活生の声
キャリアパーク会員の就活生を対象に「インターンシップで感想文を書いたことがありますか?」というアンケートを実施しました。まずは回答の一部をご覧ください。
- あります
- 短い感想程度なら書いたことがあります。
- いいえ
- ある
- ない
■調査方法:キャリアパーク会員へのダイレクトメール
■調査日時:2017年3月8日
■調査元:ポート株式会社
■調査対象者:キャリアパーク会員の就活生
■質問内容:「インターンシップで感想文を書いたことがありますか?」
アンケートの結果より、インターンシップで感想文を書いたことがある就活生は約半々であることが分かりました。「短い感想程度なら書いたことがあります」など、書いた経験がある就活生がいる一方で、参加はしたけど作文は書いておらず、「ない」と答えた人もいるようです。そこでこちらの記事では、インターンの終わりに作文の提出を求められた際に高評価を得られる作成方法を紹介します。
インターンシップの感想文に盛り込むべき内容①:得られた経験

インターンシップの感想の書き方は、内容に触れるだけではなく、参加したことで得られた経験を書くことが大切です。具体的にどういった内容だったために視野を広げられたのかや、どういった内容によって志望度が上がったのかを書きましょう。企業は、そういった内容を参考にして次年度のインターンシップの内容を決めるので、有益な情報をメインにした感想の書き方をしましょう。
交流を通して有意義に過ごせた経験を書くと良い印象の感想になる
インターンシップの感想には、どういったことを経験できたのかを書きましょう。グループディスカッションで他の就活生と交流ができて有意義に過ごせたという内容や、業務において先輩社員が丁寧に教えてくれたといった内容を書きましょう。そのインターンシップの付加価値を示す内容を感想で書くことで、全体的に良い印象となり評価の高い感想になります。
インターンシップの感想文に盛り込むべき内容②:参加して良かった点
インターンシップに参加して、具体的にどういった部分が良かったかを感想に書きましょう。オリエンテーションの説明が丁寧であったり、インターンシップの受け入れ態勢が整えられていたなど、特に好感を持てた部分を書くと評価も高まります。感想は、他の就活生がインターンシップを選ぶ際の判断材料にもなるので、有益な情報を書きましょう。
基本的にインターンシップの悪い部分は書くべきではない
インターンシップは、企業の好意で行われている部分もあるので、感想には悪い部分は書かないことが大切です。例えば、スケジュールがタイトで体力的に途中でリタイヤしそうになったといった問題点があったとしても、逆に捉えれば短い時間の中で充実した時間を過ごせたという評価にもなりますよね?言い方一つで印象が変わるので、できるだけプラスな印象になるように感想を書きましょう。
インターンシップの感想文に盛り込むべき内容③:交流について
インターンシップの感想の書き方は、内容に終始するのではなく、参加していた他の就活生とどういう交流をしたのかを書きましょう。具体的にどういったことを話して、どういう感情を抱いたのかを書くことで、インターンシップに参加することで得られるものを示せます。また、企業に対してどれだけインターンシップ全体を通して積極的に行動をしたのかを示せます。

インターンシップで交流した参加者の評価も書こう
インターンシップで交流した相手の情報も書きましょう。態度が悪い人物が多かった場合には、あえてそれを書く必要はありません。「意識が高い参加者が多く、あらゆる情報を交換するだけではなく、一つのテーマを通して本気で議論をし合うことができました。」「自分の中の仕事と就活に対する価値観が変わった」など、参加者の評価を書きましょう。
就活生に人気の高い業界を知る
「人気21業界丸わかりMAP」は、就活生に人気の高い21業界の200社以上の情報を一気に読むことができます。知らない業界のことでも、少し見聞きしておくだけで、第一志望の業界との関連性が見えてきたり、アイデアが生まれてくる可能性があります。
無料ダウンロードで「業界丸わかりマップ」を読み、就活を有利に進めましょう!
インターンシップの感想の内容は良い経験や他の参加者との交流内容を盛り込み評価を高めよう!
以上がインターンシップの感想の書き方でした。インターンシップを終えた際には、感想を提出することになる場合が多く、その内容も評価の内として扱われます。どれだけ真剣にインターンシップを受けて、どれだけ多くの経験を自分の中で昇華したのかが書き方にはカギになります。そのため、書き方には気をつけ、インターンシップの感想の内容を充実させましょう。視点を変えて、悪い内容であっても良い内容になるような書き方が大切です。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
36093views
関連コラム

OB訪問の日程変更はメールか電話か|押さえておきたいお願いの方法【例文あり】
29415 view
このコラムに近いイベント

- 23年卒
- 18年卒
- 19年卒
- 20年卒
- 21年卒
- 22年卒
- 15年卒
- 16年卒
- 17年卒
- 24年卒
- エージェントサービス
【最短2週間】スピード内定のAidem Smart Agentのご紹介です。
13022 view
おすすめの就活イベント

新商品の数は1000種類以上!「あったらいいな」を形にするクリエイティブ集団企業の説明会
- 05/02 (14:00~15:15)

最高の技術を課題解決力で日本の「ものづくり」を変えていく
- 04/25 (14:00~15:00)

皆様はESや書類選考免除で参加確約です。
- 04/23 (17:00~18:00)