2016年11月29日(火) 更新

エントリーシート締切一覧を利用して企業へのESを作成するメリット

エントリーシート締切一覧を見て作成する優先順位を決めよう

エントリーシート締切一覧を見ることで、いつまでにエントリーシート(ES)を作成すればいいのかが一目でわかります。エントリーシート締切一覧を基にして、就職活動のスケジュールを作成しましょう。
就活における様々な期限に関しては、企業のイレギュラーな事態によって急遽変更になることはまずありません。予め、しっかりとスケジュールを作成しておけば、その通りに行動することで企業へのエントリーシート(ES)の提出漏れを防げます。

エントリーシート締切一覧だけでなく設問内容もチェックして優先順位を決定する

エントリーシート締切一覧を見ることで、企業の締切が一目でわかります。
しかし、締切日だけでエントリーシートの作成の優先順位を決めてしまうと、思っていたよりも作成に時間がかかってしまい、締切に間に合わなくなる事態に陥る可能性があります。
エントリーシート締切一覧だけでなく、エントリーシートの設問内容を見て、志望度の高い企業には難解な質問が無いかを確認しておきましょう。

時間に余裕を持ってエントリーシート(ES)を作成する

エントリーシート締切一覧を見て、その締切までに作成すればいい、と思ってしまうと、風邪をひいたり、身の周りでトラブルが起こった際に、企業の締切までにエントリーシート(ES)を作成できなくなる可能性があります。
必ず、自分や身の周りに関するイレギュラーな事態が起こることを想定して、確実に企業の締切に間に合わせるために、時間的に余裕を持ってエントリーシート(ES)を作成することが大切です。

エントリーシート締切一覧の締切日が正しいかを確認しておく

インターネット上には、エントリーシート締切一覧が掲載されているサイトが存在します。これらは、企業の採用ページではなく、中には就活生が作成していたり、他企業が作成しているなど、必ずしも公開されているエントリーシート締切一覧が信用できるデータであるとは限りません。
万一、エントリーシート(ES)の締切日が間違えられており、それに間に合うようにエントリーシート(ES)を作成してしまうと、結果的に企業の締切までに提出できなくなる可能性があります。信憑性を疑って、正しい情報を見極めることが大切です。

エントリーシート締切一覧を見て応募する企業の締切日4日前までに提出

エントリーシート(ES)の締切日までに必着なのか、消印有効なのかは企業によって異なります。どちらに関しても特に提示されていないこともあるので、締切日とされている日の4日前までにはポストに投函しましょう。
地方に住んでおり、企業の所在地との距離が離れている場合においては、最長で3日程度かかることが考えられます。そして、投函する時間帯によっては、翌日に回収されることになるので、短くても4日前には投函することが大切です。

エントリーシート締切一覧から提出方法も確認しておくと安心

エントリーシート締切一覧には、提出方法に分けて締切日が記載されていることがあります。郵送よりもインターネット上から提出する方が期限が短いことが一般的なので、混同させないように正しく情報を読み取りましょう。
インターネット上から提出する場合は、締切日でも提出できますが、一気に大勢の就活生が提出するために、エラーが起こって接続できなくなる可能性があります。前日までに提出を完了しましょう。

エントリーシート締切一覧をもとにES作成スケジュールを立てよう!企業の優先順位と設問の把握が重要

エントリーシート締切一覧を見ても、実際に自分が応募したい企業が掲載されていなければ参考にはできません。その場合は、就職活動が本格化する3月1日よりも前に確認しておきましょう。エントリーシート締切一覧を見て、企業の優先順位を考えてスケジュールを正しく作成しましょう。必着か消印有効かも含めて確認して、間違っても締切に送れることがないようにエントリーシートを作成することが大切です。

イマ就活生に大人気のサービス5選!!

国内最大級のキャリア情報プラットフォーム、キャリアパークの公式アプリが登場!

就活生必見のお役立ち情報が満載!

関連コラム

このコラムに近いイベント

おすすめの就活イベント