2016年11月29日(火) 更新
海外インターンシップシップ参加希望の学生が知るべき内容
目次
海外インターンシップのメリットは「国際社会の魅力」

そもそもなぜ学生は、日本ではなく海外でのインターンシップシップに参加したがるのでしょうか。その理由の一つとして、国際的に活躍する企業の競争力というものを現場で体験できるからというものがあります。特に最近人気がある国はインドやベトナム、ミャンマーなど「アジア新興国」と呼ばれている国です。競争が激しい国際社会の中で成長し続けるアジアの企業に飛び込み、その内情を知ることで大いなる刺激を受けることができるのです。
もう1つのメリット「海外ネットワーク」
学生にとって海外インターンシップシップにはもう1つメリットがあります。それは「出会い」です。海外の社会を体験すると、思いもよらない出会いがあるかもしれません。その出会いはあなたがもし将来海外で働きたいと思った時に役に立つかもしれません。同じ志を持つ学生がいたり、現地でビジネスを成功させた人がいたりなど、あなたにとってプラスとなる出会いがきっと訪れるでしょう。その出会いを無駄にせず、自分のこれからに活かしてください。
学生が海外インターンシップシップへ参加するにはまず情報収集から
学生が、海外のインターンシップシップのメリットを理解したうえで、参加したいと思ったら早速行動を起こしましょう。まず、手元のPCやスマホを使用して情報収集を行います。日本の企業とは違って海外は自分で直接アプローチをかけるより、その道のプロに頼るのが賢明です。海外インターンシップシップに特化したエージェントは日本にも多数あり、それらを利用してエージェントが持つパイプに頼るのです。
行き先が決まったら説明会に出席
次に行うのは「説明会に出席する」という行動です。情報収集をして自分の生きたい国が決まったら、学生の海外インターンシップシップに特化したエージェントが主催する説明会に出席しましょう。ここでは実際にエージェントスタッフに会い個別で話を聞くこともできますし、インターンシップシップの詳しい内容や時期についての相談をし、自分の意志を固めます。
学生がインターンシップシップに参加するための面接が必要な場合がある
エージェントによって異なりますが、海外インターンシップシップに参加する際は「面接」を受ける必要がある場合もあります。ここでは「自分がその企業で実際に何を学びたいか」などの質問や、語学力のチェックなどを行います。日系企業ですと語学力不要な場合もありますが、自分が学生のうちに海外に興味を持っているのであれば、最低限の語学力は必要でしょう。
インターンシップが決まったら準備開始
面接も無事クリアし、エージェントとの密なやり取りの末国や期間、時期などが決定したらいよいよ出国に向けての準備を始めます。この時注意したいのは「早めの行動を取る」ということです。エージェントを介しての海外インターンシップシップなら、準備することはすべてエージェントがまとめて提示してくれますが、例えば国によってビザの取得が必要な場合もあり、ぎりぎりになってしまうと取得が間に合わなくなるかもしれないので注意が必要です。学生であればテストの準備等もありますので、計画的に行動しましょう。
準備をしっかりして学生での海外インターンシップシップで「国際力」「ネットワークを」育てよう
学生が、日本でインターンシップシップに参加するということは、自分が実際に働くということを想定して具体的な業務のことを考えながら行うことが多いのですが、海外のインターンシップシップでは国際市場の競争力や語学など、業務以外にも考えることは山ほどあります。海外インターンシップに参加した学生は、視野が広い人が多いと言われており、実際に海外で見たものがその後の自分の糧になっていると言えます。しっかり準備をして、自分の将来のために学生での海外インターンシップに挑戦してみましょう。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
2073views
関連コラム
このコラムに近いイベント

- 24年卒
- 13年卒
- 14年卒
- 15年卒
- 16年卒
- 17年卒
- 18年卒
- 19年卒
- 20年卒
- 21年卒
- 22年卒
- 23年卒
- エージェントサービス
エンジニア職の内定が狙えるWeb面談サービスのご案内です。
47265 view
おすすめの就活イベント

<26卒>年内の就活終了ができる!スピード内定GETに特化した1on1面談サービス
- 04/17 (16:00~17:00)

クリエイティブな発想と粘り強さで、クライントのニーズに応え続けるものづくりカンパニーの説明会
- 04/23 (14:00~15:00)

26卒向け株式会社テクシュー主催のエージェントサービスのご紹介です
- 04/23 (16:00~17:00)