2019年11月27日(水) 更新

公務員の面接試験もクールビズでOK|服装における注意点

公務員の面接試験でクールビズと指示が無い場合はスーツを着用しよう

夏におこなわれる公務員の面接試験には、クールビズスタイルで行くべきか、それともスーツで行くべきか悩みどころです。
まず、クールビズだと指示が無い限りは、スーツで行くのが無難だといえます。クールビズと指示がないのに勝手にクールビズで行くのは失礼になりますから、公務員の面接には特に指示が無ければスーツでいきましょう。

ジャケットは直前に着れば良い

もちろん、だからといって移動時からずっとジャケット着用で、公務員の面接の会場に着くころには汗だくになってしまいます。面接試験の本番で汗をかいていると、かえって印象はよくありません。
ですから、そうならないようにするためにも、スーツのジャケットなどは、異動時は脱いで、ぎりぎりで着るようにしましょう。少しでも汗が目立たないようにして、公務員の面接に挑めるようにするのが賢明です。
では、クールビズの指示があったら、面接試験ではどのような格好で行くのが正しいのでしょうか?

指示があったらクールビズで公務員の面接試験に行こう

クールビズでと指示があったら、それに従いましょう。クールビズで公務員の面接試験に行っても構わないのです。
それでもスーツで面接試験に臨んでしまうと、周りと浮いてしまいます。逆に非常識にうつるかもしれません。ですから、そうならないようにクールビズと指示があれば、それに従って大丈夫なのです。

それでもスーツで行く人は少数

クールビズとの指定があっても、本当に大丈夫なのか疑う人もいるでしょう。実際、就職活動で私服OKと書いていても、スーツで来る人も少なくないということもありますよね。
指示をされてもスーツで行くのは美徳といった風潮も以前はありましたが、現在はクールビズで来る人が大半です。中にはクールビズと指定があってもスーツで来る人はいますが、少数派だと思って大丈夫です。公務員にもクールビズは浸透しているので、面接試験も指定された服装で構いません。

心配な時は、ジャケットを持っていくと安心

ただ、どうしても不安ならジャケットを持って行くといいでしょう。公務員の中でも硬い雰囲気があるところなら、ジャケットを持っていくのが無難かもしれません。しかし、クールビズを提示しているところは面接官もジャケットを着ていない場合が多いです。
ただし、自治体などによっても雰囲気は異なるので不安があるなら、面接試験にジャケットを持っていくと良いでしょう。

面接には清潔感のあるキレイめなクールビズスタイルで行く

また、公務員の面接で、クールビズの指示があれば、なるべくキレイめなクールビズスタイルで行くということも大切です。名は体を表すというのは、クールビズのシーズンであっても変わりはありません。ですから、だらしなくみえるクールビズスタイルでは、公務員の面接をパスすることは難しくなるでしょう。そうならないようにするために、なるべく清潔感のあるキレイめなクールビズで公務員の面接に臨みましょう。

革靴やノータックパンツで行くべき

では、公務員の面接でも悪い印象を与えないような、キレイめなクールビズとはどのような格好になるでしょうか?
キレイめなクールビズとは、つまり、革靴や、黒や紺や濃いグレーのノータックパンツ、襟元のシルエットがだらしなくならないようなシャツを着用したクールビズスタイルです。だらしなさのない恰好を意識すると良いでしょう。

公務員を目指す人のための面接質問や志望動機を紹介

公務員を目指す就活生は、公務員と民間企業の社員の違いや仕組みなど、面接で質問される可能性のある項目について見直しておくことが大切です。そこで活用したいのが「公務員大研究Book」です。志望動機の書き方や例文も紹介しているので、ぜひ参考にしてください。無料でダウンロードできるため、対策に不安が残るという就活生にもおすすめです。

指示があれば公務員の面接試験でもクールビズでOK!革靴やノータックパンツで清潔感のあるスタイルで臨む

以上、夏の公務員の面接にクールビズで行くべきか否かということについて紹介しました。結論、クールビズと指示が無ければクールビズスタイルで行くのはやめて、もし指示があるようであれば、なるべくキレイめなクールビズスタイルで、かつ、ジャケットを持っていくというのが、夏の公務員の面接の正解になります。正しい服装で挑みましょう。

イマ就活生に大人気のサービス5選!!

国内最大級のキャリア情報プラットフォーム、キャリアパークの公式アプリが登場!

就活生必見のお役立ち情報が満載!

関連コラム

このコラムに近いイベント

おすすめの就活イベント