2023年05月29日(月) 更新
【男性編】新入社員が初めて買う際におススメのビジネスバッグ
ビジネスバッグ選びのポイントは?
男性のビジネスバッグといえば、女性ほどのバリエーションはなく色も黒や茶などシックなものが多く、新入社員の方は特に初めて買うビジネスバックですから、どんなカバンを買うべきか悩みますよね。
ビジネスバックはスーツや靴と同じように、毎日使うものです。物によっては何十年をお世話になるかもしれません。そんな社会人には欠かせないビジネスバックは、使い勝手もよくかっこいいものを選びたいものです。
選ぶ際にはどんなことに気を付けるといいのでしょうか?
最適なビジネスバッグは?
新入社員がビジネスバックを買う際に、どのような形状のものを選ぶのが良いのでしょう。
一番考慮しておきたいのは、やはりパソコンや資料がきれいに持ち運べるような収納ができるバックです。選んだビジネスバックが小さくて、大事な書類がバックに入らなければ、バックを持っている意味がありません。
また、無理にバックに押し込んで大事な資料がくしゃくしゃになってしまっては、取引先相手や上司に顔向けできないでしょう。
書類などがしっかり収納できて、自分の必要な道具(パソコンなど)が入るサイズのビジネスバックを選ぶのがおすすめです。
また、雨の日にバックをもって出かけたせいで、書類が濡れてしまったり、バックを落として大事な書類が落ちてしまったりしては大変です。ジッパーなどでバックの中身が見えない物を選ぶようにしましょう。
資料やパソコンが持ち運び安いブリーフケースがおすすめ
新入社員を含めた社会人が持つバックとして、ブリーフケースがあります。このバックは上記にあげた書類も型崩れせず持ち運びができ、なおかつジッパーが付いているため、中身の書類やパソコンなどが安全に保管できます。
パソコンなどを持ち歩くビジネスマンにとっては、とても活用的なバックです。
会社の雰囲気にあったバックもおしゃれでおすすめ
アパレルなどのファッションを売りにしている企業であれば、好きなデザインや色でバックを選んでも問題ありません。しかし、営業などといったビジネスマンであれば、黒や茶といった色が無難でしょう。
また、会社の雰囲気に合わせたバックにしてみるのもおすすめです。
例えば会社全体が緑をモチーフになっていれば、シックな深い緑色のバックにしてみると、普段地味と思われがちなビジネスバックも一段とおしゃれになります。
新入社員が初めて買う際におススメのビジネスバッグ、まとめ
いかがでしたか? 仕事用のバッグは、カジュアル過ぎず、派手すぎないオフィスカジュアル向きのバッグを選びましょう。おすすめとしては、今でもビジネスマンに人気のブリーフケースがあります。書類やパソコンがしっかり収納でき、機能面や安全面でも安心できるバックです。
男性用のものもいざ選ぼうとするとたくさんの種類がありますので、勤務先の会社と自分の好みと職種に合わせて、毎日持ち歩きたいお気に入りの一品を見つけましょう!
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
11367views
関連コラム
【就活女子のヘアスタイル】ロング・ボブ・ショートのおすすめの髪型についてご紹介します
726027 view
このコラムに近いイベント
おすすめの就活イベント
年収UPが狙える優良企業をご紹介
- 01/15 (17:00~18:00)
15~23卒向け株式会社アイデム主催のAidem Smart Agentのご紹介です
- 【関西勤務を希望の方】エントリー後主催企業より面談日時についてご連絡をいたします。
数多くの人気ブランド商品を製造・販売している食品メーカー
- 01/28 (10:00~10:45)