2016年11月29日(火) 更新
内定ブルーの不安を就職までに解消する方法
目次
内定ブルーによる不安で就職活動を続けてしまう
内定ブルーとはなんなのでしょうか?内定ブルーとは就職活動をして、企業から内定をもらった後もさまざまな不安が押し寄せてきて、就職活動を続けたり、場合によっては内定を辞退してしまったりしてしまいます。内定ブルーにはさまざまな原因がありますが、自分が何をやりたいのかが分かっていないということが根本にあります。
内定ブルーになる要因は自分のやりたいことが分からない
内定ブルーになってしまう要因として、自分が何をやりたいのか分かっていないというのが大きいです。就職活動をする際に、インターネットを使えば沢山の企業へと気軽エントリーができてしまいます。なので、気軽にエントリーして内定をもらったったものの、本当に自分はその企業で働きたかったのかと不安になってしまうのです。
本命の選考が控えていることで内定ブルーになる
就職活動で内定ブルーになってしまう要因には、さまざまなものがありますが、最近増えてきたのは、経団連の方針で、選考が6月からだということがあります。水面下で6月前に事実上の内定を出す企業がある一方で、本命の企業の選考がまだ終わっていないと、自分はこの内定を受けるべきか本命の選考を待つべきかで不安になり、内定ブルーへとなります。
インターネット検索で就職に対するネガティブ情報を得てしまう
就職活動で内定ブルーになってしまう要因として無視できないのがインターネットです。憧れの企業に内定をもらっても、インターネットで検索し、ネガティブな情報を得てしまうと不安になってしまうのです。自分の内定をもらった企業がブラック企業ではないかという不安は内定ブルーを引き起こしてしまいます。インターネットは就活に無くてはならない一方で、不安にもさせられやすくなります。
内定ブルーを解消するためには就職先の企業を信じることが大切
内定をもらった後、不安や内定ブルーを解消するためにはどうしたらいいのでしょうか?学生は徹底的に企業のことを調べてから就職活動をしましょう。そして、内定をもらったあとはその企業を信じましょう。不安に思うことがあれば可能ならばOB訪問などをしましょう。そして、これは五月病やマリッジブルーなどのように誰もが抱えるものなのだとおおらかな気持ちで受け止めましょう。
内定ブルーで辞退しないために不安を直接ぶつけてみる
内定ブルーが高じて内定を辞退しないためにはどうしたらいいのでしょうか?学生の不安に企業が寄り添えるかどうかがカギです。なるべく、企業の先輩や同期と交流する機会を持ち、働くことを楽しみに思うようにしましょう。質問をできる機会があるなら企業に不安について聞いてみましょう。就職後の生活を具体的に想像できると内定ブルーは軽くなりやすいです。
内定ブルーや不安を解消するには就職先の会社を信じおおらかに受け止めることが大事
就職における内定ブルーや不安を解決する方法についてみてきました。本当にこの企業に就職を決めていいのだろうかという内定ブルーは、就職活動をする学生の誰もがかかえるものです。昨今では選考が遅くなったり、インターネットに情報が氾濫していて、内定ブルーに陥りやすくなります。学生は不安を抱え込み過ぎずに、企業は不安を解消する場を積極的に設けるようにして、内定ブルーを軽くするようにしましょう。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
4388views
関連コラム
【内定ブルー】内定先の会社に行きたくないと思った際に絶対にやるべき対応
6890 view
このコラムに近いイベント
- 17年卒
- 18年卒
- 20年卒
- 22年卒
- 15年卒
- 21年卒
- 16年卒
- 25年卒
- 23年卒
- 19年卒
- 24年卒
- 既卒・第二新卒向けサービス
忙しくて転職活動ができない方必見!オンラインで相談ができ、面倒な手続きを代行してくれる転職サービスのご案内です。
86521 view
おすすめの就活イベント
年収UPが狙える優良企業をご紹介
- 12/04 (10:00~11:00)
【旅行業界の優良企業】一次面接確約枠へご招待
- 11/27 (10:00~11:00)
内定可能性の高い3社に絞って推薦可能です
- 11/29 (13:00~14:00)