2020年06月30日(火) 更新

学業で力を入れたことを理系の学生が就活でアピールする方法

就職活動の時期が毎年変わってきている

就活が前倒しになったり後ろ倒しになったりと、ここ数年はばたばたしていますね。時期を遅らせたところで、学業に勤しむ人はそうするし、サボる人はサボります。学費を自ら稼いで払っている学生は、就活の時期なんてものは関係ないでしょう。ここ数年はそんな状況ですが、理系の就活は文系の学生より有利なのかという問題があります。

就活ではアピール力が重要

専門的な事のみを学んでいくと、視野が狭くなる傾向にもあるようです。一般的に見て文系の学生の方が、理系の学生よりもアピールが上手だったりしますよね。頑張った量が一緒でも、なぜか前者の方がよりその努力が伝わるケースもあります。このアピール力が重要なのですが、就活でも面接の内容で「学業で力を入れたことは何ですか?」と聞かれる場合があります。ここでは、理系の学生が「学業で力を入れたこと」をアピールする際のポイントを見ていきましょう。

自分なりの工夫もアピールのポイントになる

学業で力を入れたことは何かと聞かれると、まず、自分がどういうスタイルで勉強しているか、また、実験に対して自分なりに行った工夫についても考えてみましょう。ささいなものでも構わないのです。例えば、勉強をするときはスケジュールを立ててからする、とか、研究室ではみんなより早くきて準備をしたとか、また、研究成果がなくとも、授業を通して、他学部の人とコミュニケーションをとり、一つのお題に対してグループディスカッションをした、など、思い出せる範囲で、箇条書きに書いてみるのもいいでしょう。そういった内容を学業で力を入れたこととしてアピールしていってください。

学生時代に力を入れたことは、就活の中でも大切なアピール要素です。学生時代に力を入れたことを正しくアピールして、学生時代の経験やそれによって得た能力を伝えましょう。学生時代に力を入れたことを考えるときに活用したいのが『人気企業内定者の「ガクチカ」まとめ』です。作り方や例文18選を収録しています。無料でダウンロード出来るので、面接対策中の就活生にもおすすめです。

理系の学生は「特別学業で力を入れたこと」と思っていない可能性がある

「学業で力を入れたこと」を考えたときに、何かパッと出てきますか?大抵の人は、すらすらとうまく言えないかもしれません。特に先ほども言ったように、文系に比べて理系の学生はアピール下手なところがあるからです。理系の学生は、考える、努力するなどの姿勢が当たり前についているので、学業で力をいれたこと、と言われても、特別力を入れたというよりも、全部ずっと頑張ってきたという意識があるかと思います。ですので、学業で力を入れたことをすぐにアピールするのが難しいようです。

学業で力を入れたことの内容は何でも良い

理系ではない人からみて、理系の学生が勤勉であるように見えるのは当たり前です。理系の学生における評価のプラスポイントとしては、努力家、真面目、コツコツひたむき頑張るというところでしょうか。先ほどの面接の質問のように、理系の学生が学業で力を入れたことを話すには何を話せばいいのかというと、何でも良いのです。

学業で力を入れたこと+オリジナルのエピソードが大切

面接は、どういう学生であるか知るためにあります。例えば、学業で力を入れたことは「理学部で有機化学のこの分野を研究していて、こうした成果を上げました。」でも構いません。けれども、この回答だけではありふれているので、自分のオリジナルを加える必要があります。専門職や研究職となると、その学業で力を入れたことに勉強した項目を入れるのも、仕事とのすり合わせという意味ではいいのですが、理系に限らず応募できる職であれば、知りたいのはそこではないかもしれません。

理系の学生が学業で力を入れたことを話す際の内容は何でも良いが自分なりのエピソードを加えてアピールしよう

理系の学生が学業で力を入れたことをアピールする際の方法について見てきました。結局のところ、話す内容はどんなものでも構いません。ただし、それ+アルファとして、何かオリジナルのエピソードを付け加えましょう。そのためには、学生時代に力を入れたことをまず箇条書きにして、そこで自分が行った工夫も書き出してみてください。理系の学生の方が、面接で話すのが苦手と感じる人が多いかもしれません。しかし、決して不利というわけではありませんので、理系の学生も自信を持って、学業に力を入れたことについてアピールしていってください。

イマ就活生に大人気のサービス5選!!

関連コラム

このコラムに近いイベント

個別面談へご参加ください
  • 20年卒
  • 21年卒
  • 24年卒
  • 19年卒
  • 23年卒
  • 25年卒
  • 16年卒
  • 18年卒
  • 22年卒
  • 17年卒
  • 15年卒
  • 就活サポートサービス

個別面談へご参加ください

個別面談へご参加ください

51912 view

おすすめの就活イベント