2016年11月29日(火) 更新

就活を始めて回りについていけないと感じた時の対処法

就活が始まって回りについていけないと感じる人は多い

就活生と呼ばれ始め、そろそろスタートダッシュの時期を、意識しなければいけなくなりました。そんな時に、まわりの友達がとても意識が高く、なぜか自分だけが取り残されているような「なんだかついていけない」という気持ちになるときもあるでしょう。回りについていけないと感じたら、一人取り残された孤独感を味わった時に、どのようにして乗り切るのがベストなのでしょうか。

周りの友達の動向は気にしすぎない方がいい

就活をしなきゃいけない、やるべき内容は頭で理解しているけど、回りの友達の動向が、気になって仕方ない、ついていけないと感じる時があるかと思います。特にSNSで、そのやる気を宣言するつぶやきを目にした時は、取りのこされた自分が悪いことをしているのではないかと罪悪感でいっぱいになってしまう人も中にはいるかもしれません。自分は自分と思っていても、内定の二文字や、仲の良い友達と目指す業界が同じとなれば、焦る気持ちやついていけないという気持ちで、精一杯になってしまうと思われます。

就活では自分のペースで行い惑わされない勇気を持つ必要がある

SNSなどで、企業訪問に行った、自己分析が終わったなど、不用意な言葉に惑わされるのは不毛だと思われます。就活は早く始めたからといって、それが正しいと言う訳ではありません。さらに言うと、自己分析や企業研究は、幾度となく行うものであり、就活をやっている間中重ねて行うものです。友達の自己分析が終わったからと言って、それが内定に直結するわけではありません。ついていけないと感じた時の、回りの状況を冷静に観察してみましょう。たとえ内定が出た友達や、たくさんの企業にエントリーをしているのが果たして、本当に正しいのかは、その人の捉え方ひとつにあります。就活についていけないと感じても、あなたのペースはあなたが決めれば良いのです。

就活についていけない時は気分転換するのも立派な対処法

就活をして、回りについていけないと感じた時の対処法として、実例をピックアップしてみましょう。嫌でも目についてしまう時は、少し気分転換してみるのをお勧めします。なぜならば「気分転換」も立派な就活だからです。就活についていけないからさぼっているわけではありません。気分転換により、自分自身を客観視でき、就活の軸が見えてくる場合があります。敢えて、目をそらす勇気を持つのが、大切だと言えるでしょう。就活についていけないと感じる人は、気分転換も大事です。

就活は自分のやり方を見つけ楽しんで行うのが大事

就活は、十人いれば十通りのやり方があると言われています。回りの友達がハイペースで活動していると、あなたのペースが合わずついていけないと感じるのは当たり前だと言えるでしょう。就活についていけないのを気にしてしまい、本当に行きたい企業の説明会への参加意欲がなくなれば本末転倒となっていまいます。自分のペースをつかみ、就活の方法を独自で見つけ、「楽しむこと」が一番だと言えるでしょう。楽しみながら生き生きと就活に取り組む姿は、面接官にもとても魅力的に映ります。

就活は内定がゴールではない

就活は誰しもが、内定を勝ち取ることを目指し日々努力をしていると思われます。しかしながら、内定がゴールではないのです。早く就活を進め、たとえ内定を勝ち取っても、そこがゴールとは言い難いと言えるでしょう。なぜならば、就職すれば皆が新入社員なのです。「内定をもらう時期を競っている」自分に早く気が付くべきでしょう。

就活についていけないと感じた時は自分のペースで行い時には気分転換して楽しむのが大事

就活に真面目に取り組むあまり、これでいいのかという疑心暗鬼な気持ちから、回りについていけないと感じることも多いかと思われます。就活は自分自身の経験してきたことを、存分に活用しながら、自分のペースで行うものです。ついていけないと感じた時は、冷静になり客観視できるよう、気分転換することをお勧めします。気分もリフレッシュでき、新たな気持ちで前進できると言えるでしょう。

イマ就活生に大人気のサービス5選!!

国内最大級のキャリア情報プラットフォーム、キャリアパークの公式アプリが登場!

就活生必見のお役立ち情報が満載!

関連コラム

このコラムに近いイベント

おすすめの就活イベント