2016年12月12日(月) 更新

就活がつまらないと感じる原因と対処法

就活をつまらないと感じる人は多い

就活は自分の働く会社を決める活動です。自分の将来を決めることでもあるので、就活をつまらないと感じる人はあまり多くはありません。つまらないというよりも、内定が取れずに精神的につらいとか、毎日合否の連絡が気になって落ち着かない、というような場合は多いですが、それでも就活をつまらないと感じる場合は、就活がそれなりにうまくいっている表れとも言えます。

就活がルーティーン化することがつまらないと感じる原因

就活がつまらないと思う原因は、就活自体がルーティーンになっているのが大きな要因です。会社によって選考の形はさまざまとは言え、エントリーシートを出して説明会に行き、面接を受けるという基本的な流れはどの会社も同じ場合がほとんどでしょう。また、自分の興味のない業界を受けている場合は、業界の研究をするのもつまらないと思い、就活がつまらないものになりがちです。

就活がつまらない時の対処法①:距離を置いてみる

就活がつまらないとモチベーションも上がらず、積極的に就活ができないことがあります。そのため就活がつまらないと感じる時は、少しでも新鮮な気持ちを取り戻せるようにするのも必要です。就活がつまらない時の対処法として、就活と距離を置いてみるという選択肢があります。就活が日常化しすぎている場合はエントリーするのをしばらく止めてみるなど就活のペースを落とすと、今受けている会社の選考に対しても力を入れて臨めるようになります。

就活がつまらない時の対処法②:同じ環境の友達と話す

就活がつまらない時の対処法として、効果的なのは同じ環境の友達と就活の話をすることです。周りにすでに内定を取った人や自分よりも選考が進んでいる人がいる場合、そういった友達と話すと自分の中で危機感が芽生え、つまらないと思わなくなります。また同じように就活をしている友達は、就活に対する愚痴が最も話しやすく理解しあえる存在と言えるため、友達と話すことで就活に対するモチベーションも上がります。

入社後も同じようにつまらないと思う場合がある

就活がつまらないと思いながら就活を続けていても、数多く受けていればいつかは内定がもらえる場合もあります。しかし内定を取った会社の選考に対してもつまらないと思っている場合、入社してからも同じようにつまらないと思う場合が大いにあります。つまらないことに我慢できるなら、そうして仕事を続けるのも一つの方法ですがつまらないからとすぐに会社を辞めてしまうと、その後にはまたつまらない就活が待っていることになります。

就活をおもしろくするには見方を変えてみる

就活をおもしろくする方法は、就活に対する見方を変えてみることです。就活は選考の流れに沿って指定されたことをただやるだけと思うとつまらないものですが、就活は多くの会社と接触できる絶好の機会です。就活が終わって会社に入社するとそこまで多くの会社に出入りすることはほとんどありません。さまざまな会社や実際に仕事をしている人と出会える面白さに目を向けてみるとつまらないと思う気持ちも少なくなります。

就活のルーティーン化でつまらないと感じたら距離を置き友達と話して見方を変えるのが大切

就活がつまらない原因と対処法について述べていきました。就活がつまらなくどうしても止めたい場合は思い切って就活をしないというのも間違いとは言えません。しかしただつまらないという場合はどうすれば就活を楽しくできるかを考えるほうが建設的です。就活を終え、社会人として仕事をしてもつまらないと思うことは多くあります。つまらないと思っても自分で楽しみを見つけられるのは、これからの社会人生活の上でも大切なことです。

イマ就活生に大人気のサービス5選!!

関連コラム

このコラムに近いイベント

おすすめの就活イベント