2016年11月29日(火) 更新
インターンシップを長期でおこなう際の学生・企業それぞれのメリット
目次
インターンシップは社会経験をして将来や適性を見つけるもの
インターンシップは、学生が一定期間企業の中で職場体験や実際の業務を経験する制度です。実際に社会に出て仕事を経験することで、自分の将来や適性を見つけるきっかけになり、就職にも有利と言われています。インターンシップの期間は様々で、1~2週間ほどの短期のものから、テーマや目的をもって仕事に取り組む長期のものもあります。
長期の場合は有給が多い
インターンシップの目的は、学生のキャリアアップや、自分の将来や適性を見つけるためであり、お金を稼ぐのが目的のアルバイトとは異なります。そのため、短期のインターンシップでは無償が多く、企業によっては交通費や飲食費だけ負担をしてくれるところもあります。しかし、長期のインターンシップにおいては実際の業務に携わるため、契約を交わして有給で働く場合が多いです。
長期インターンシップの参加者はスキルアップが可能
短期インターンシップは、職場の疑似体験に近いものが多く、実際の業務を体験してみたり見たり聞いたりして企業への理解を深めます。セミナーや説明会を主とする企業も多く、就職における企業選定や面接対策に用いる場合が多いです。長期インターンシップでは、学生は社員と同じような仕事を有給で責任を持って行います。そのため、より企業について知ることができ、実践に沿ったスキルアップが可能で、即戦力になる人材の育成ができます。
テーマを与えて学生に取り組ませる
では、長期インターンシップはどのような内容が多いのでしょうか。多くの企業ではインターンシップの期間内に解決、もしくは完結できるテーマを与え、学生に取り組ませるケースが多いです。基本的なビジネスマナーから専門的な仕事まで、企業によって内容は多々ありますが、指導員を定めて期間中サポートします。学生は成果を出すことによって評価され、より裁量ある仕事を任されることによって、やりがいを感じられるでしょう。
長期インターンシップ受け入れ企業の社員は意識向上に繋がる
長期インターンシップでは、企業はお金を払って学生を受け入れるため、採用を意識した内容になっています。事前に学生の適性や能力を確認出来る上、社内の業務に携わることでスキルアップし人材育成につながります。そのため、余裕のある企業が多く、一流企業や大企業での導入が多いようです。職員たちとの縦の結びつきも強くなり、将来の自分について具体的なビジョンを持つきっかけにもなります。
長期インターンシップ参加者は情報保護と保険加入が必須
長期インターンシップでは、長期間にわたり学生に社員と同じ仕事をしてもらうため、様々なリスクも生じます。事前に学生・学校・企業の3者間で仕事内容や待遇など様々な契約を結び、社内情報漏えいを防止する必要があるのです。また、勤務中の怪我や備品の破損などに対応できる損害保険も、参加者は事前に加入するようにしましょう。
学生のスキルアップが可能な長期インターンシップは企業の職員にとっても意識向上に繋がる
就職に有利と言われている長期インターンシップは、企業側も人材の発掘や育成に有効で即戦力につながるため、一流企業や大企業など導入する企業も増えています。学生も実際の業務に携わることからやりがいを感じ、社会の一員として過ごすことができるかけがえのない経験になるでしょう。企業側も参加者もメリットと注意する点をきちんと理解し、長期インターンシップを有効に活用しましょう。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
1781views
関連コラム
OB訪問の依頼メールを人事部へ送る際のポイントと知っておくべきマナー【例文あり】
80346 view
このコラムに近いイベント
- 21年卒
- 19年卒
- 20年卒
- 17年卒
- 24年卒
- 18年卒
- 23年卒
- 22年卒
- 15年卒
- 既卒・第二新卒向けサービス
既卒・フリーターでも20代の完全未経験から納得の企業へ入社できる就職支援サービスのご紹介です。
110383 view
- 25年卒
- 24年卒
- 21年卒
- 22年卒
- 20年卒
- 13年卒
- 18年卒
- 16年卒
- 23年卒
- 17年卒
- 14年卒
- 15年卒
- 19年卒
- 就活セミナー
最短1週間で採用される「既卒者向け就活支援サポート<ジールコミュニケーションズ>」 のご紹介です。
18841 view
おすすめの就活イベント
大手グループ企業 ―内定辞退枠―
- 12/04 (17:00~18:00)
【面接確約】人気のメガベンチャー・大手企業等への選考にお進みいただけます
- 12/06 (14:00~15:00)
皆様へ説明会のご案内
- 11/26 (10:00~11:00)