2020年06月24日(水) 更新

選考結果の連絡が来ない理由3つと適切な問い合わせ方法

選考結果の連絡はどれくらいでくるのが一般的?

手応えがあったところほど、選考結果が来るまでの期間はドキドキしながら待つ事になります。選考結果の連絡が来るまでの期間は、書類選考後の対応と面接後の対応でも若干変わってきますが、一般的にはどれぐらいで来るのでしょうか?

選考結果は10営業日ぐらいが通常

一般的に選考結果の連絡が来るのは10営業日くらいだと言われています。応募した企業の状況や採用活動の方法によってはもう少しかかる場合もあるので、一概にはいえませんが目安として覚えておきましょう。面接の場合には「選考の結果は○○日までにお知らせします」と言ってくれる企業もあります。

人事は黙って切り捨てる!あなたのマナーは大丈夫?

就活では連絡の取り方以外にも、細かいマナーが沢山あります。マナー違反をすると、指摘されることもなく、黙って落とされてしまうでしょう。

そこで活用したいのが、「マナー力診断」です。

マナー力診断を使えば、24の質問に回答するだけで、「身だしなみ」「電話・メール」「履歴書の書き方・送り方」など、自分の弱点をグラフで見える化できます。

ぜひ活用して、就活の不安を無くしましょう。

選考結果の連絡が遅いときの理由とは

結果を待っているほうは連絡が来ない、遅いと不安になるものです。

■調査方法:メールを配信して学生にアンケート
■調査実施日:2017/1/18
■投票数:1678

就活生を対象に1678名から集計したアンケートによると、「選考結果の連絡がなかなか来ない時がある?」という質問に対して、60.7%の人がYes、39.3%の人がNoと答えました。(2017年1月時点、キャリアパーク調べ)半分以上の就活生が、「選考結果がなかなかこなかった」という経験があるのです。時には企業側の事情で選考結果の連絡が遅れてしまう場合もあります。その場合はどういった要因が考えられるでしょうか。

選考結果が来ない理由①:応募者がたくさんいる

例えば企業側が2名の採用を予定していて、面接を10名行ったとしましょう。自分が何番目の面接者かは解りませんが、全員の面接が終わって、選考して、それから結果を連絡する流れが自然です。1日に面接できる件数も限られているでしょうから、連絡が来るまでに1週間ぐらいかかっても不思議ではありません。

選考結果が来ない理由②:社長・上層部の承認待ち

合否は面接を行った側で決めるものの、応募者に採用の連絡をする際には社長や上層部の承認が必要となります。そのため、忙しい上層部や社長となかなかコンタクトが取れず、時間がかかってしまい、選考結果の連絡が遅い場合があります。

選考結果が来ない理由③:単純に人員不足・連絡忘れ

意外と多いのがこういった企業です。大企業で人事の体制がしっかりしている所は連絡漏れは少ないでしょうが、中小企業やベンチャー企業などは結果連絡を忘れてしまうケースもないわけではありません。これが連絡が来ない、遅い原因になることも。

選考結果の連絡が遅い・来ないときの問い合わせについて

企業から結果の連絡が来ない、遅い場合には、どうしたらいいのでしょうか。基本的には選考結果の督促はあまりいい印象ではありませんが、こちらから企業側に問い合わせるのは失礼にあたるのでしょうか。

選考結果の連絡期限を過ぎたら結果を問い合わせてもOK

面接を受けたとき、または選考の過程で、「○日までに選考結果をご連絡します」という通達はあったと思います。その期限まではひたすら待つしかありません。しかし、選考結果の連絡期限を過ぎても連絡が来ない場合、または期限の通達がなく、面接から2週間を過ぎている場合、企業側に選考結果を督促するのは悪いことではありません。督促というといい印象ではありませんが、伝え方さえ気をつけて問い合わせれば問題ないでしょう。

選考結果が遅いときの問い合わせは電話でもメールでもOK

選考結果を聞くだけなら、メールでも電話でも問題ありません。ただし、どちらの場合でも相手に失礼のないようにビジネスマナーは守りましょう。最初に自分の名前を名乗るのはもちろんのこと、「お忙しい所申し訳ございません」などの一言を忘れないようにしましょう。

前提として、企業からの連絡が来ないということは、不採用になっている可能性が高いということを覚えておきましょう。電話やメールで連絡をする際には、それを念頭に置いた上で問い合わせを入れてください。

連絡を待っている期間も気を抜かない

選考連絡を待っている時も、時間はどんどん過ぎています。いくら手応えがあったとしても、内定が出る保証はどこにもありません。そうであればその期間も気を抜かずに活動を続ける事です。もし内定が出たら、現状の選考中の企業へ何らかの対応をすれば良いだけです。企業側もその事を解っていますので、待っている期間も気を抜かずに活動しましょう。

選考結果の連絡が来ないときはマナーを守って問い合わせをしよう

選考結果の連絡が遅い、来ない場合の問い合わせに関してご紹介しました。選考結果の連絡期限を過ぎた場合、2週間以上、経過した場合は、問い合わせてみましょう。督促は通常するものではありませんので、電話でもメールでもビジネスマナーをしっかり守り、丁寧に問い合わせることが重要です。そして選考結果の連絡が遅くても、ただ待つのではなく更にその次のステップを考えて、行動し続けることが重要です。就職活動や転職活動は時間が勝負ですから、隙間を空ける事なく、積極的に行動していきましょう。
当然、社会人の電話でのマナー等は不安に感じる就活生も多いことでしょう。その時は就活マナー対策マニュアルが無料でダウンロードできるので、ぜひ活用してみると良いでしょう。

イマ就活生に大人気のサービス5選!!

国内最大級のキャリア情報プラットフォーム、キャリアパークの公式アプリが登場!

就活生必見のお役立ち情報が満載!

関連コラム

このコラムに近いイベント

おすすめの就活イベント

<WEB>【最短2週間で内定】卒業後の就活を内定まで徹底サポート!就活支援サービス<マイナビジョブ20’sアドバンス>

    【関西エリアの方はこちら】※就活相談日時につきましては、この後ご案内するURLよりご予約ください。