2019年10月31日(木) 更新
【インターンシップのグループディスカッションによる選考攻略法】評価ポイント・テーマの傾向について徹底解説
目次
就活生がグループディスカッションで気をつけている点とは?
就活生の声
キャリアパーク会員の就活生を対象に「グループディスカッションの攻略法は何だと思いますか?」というアンケートを実施しました。まずは回答の一部をご覧ください。
- 聞く力と自分の意見を発言すること
- 協調しあうこと
- 積極的に参加する姿勢でいれるかどうか
- 回りの意見をよく聞く、論理的に話す
- 選考前のコミュニケーション。いきなり始まったとしても方向性を始めに統一する確認作業を怠らない
■調査方法:キャリアパーク会員へのダイレクトメール
■調査日時:2017年3月7日
■調査元:ポート株式会社
■調査対象者:キャリアパーク会員の就活生
■質問内容:「グループディスカッションの攻略法は何だと思いますか?」
グループディスカッションの攻略法は就活生によって意見もさまざま存在しますが、「協力しあう」や「周りの意見に耳を傾けるな」ど、チームプレーを重んじる点などは比較的共通しています。他の参加者と比べてより積極的に、かつ分かりすく伝えるためのコツについて、ここでは紹介します。
グループディスカッション(GD)とは?
インターンシップの選考で行われるグループディスカッションの攻略法をおさえるまえに、まずは就活生に「GD」と略していわれることもある、グループディスカッションについてしっかりと把握しておきましょう。
与えられた課題についてグループで議論して結論を発表する
グループディスカッションとは、与えられたテーマについて複数人で討論し、何らかの結論を導きだすことです。一般的に人数は4~8人程度で、与えられる時間は企業によっても違いますが、20〜60分程度が多いようです。
グループディスカッションでは3つのポイントで評価される
グループディスカッションを攻略するうえで、グループディスカッションには、大きく分けて3つの評価されるポイントがあるのを知っておきましょう。
評価されるポイント
- ネガティブチェック:最低限のマナー、人物像
- チーム力:協調性、リーダーシップ
- 発言力:積極性、論理性
基本的には、評価ポイントはこの3つに集約されていると考えて選考と攻略のための対策を立てましょう。なお、これはグループワークにも通ずる考えなので、グループワーク選考対策としても十分に役立ちます。
意見をまとめるだけではダメ
グループディスカッションでは、その場の同意を得ながら意見をまとめ、また意見がまとまるように導く必要があります。したがって、ただ意見をまとめる点だけが目的になってしまうのはNGです。グループディスカッションの選考を攻略するためには、自分に合ったポジションを担当し、役割をしっかり果たすことです。そして自分の役割のみに没頭しすぎず、全体を見て積極的に討論へ参加する姿勢が求められます。
グループディスカッションのテーマ傾向を把握する
インターンシップで行われるグループディスカッションのテーマは、傾向としてその企業の業務に関係があるものが出題されやすいといえます。しかし、統一性があるわけではないようです。むしろ、グループディスカッションで与えられるテーマは多種多様で、どの会社も毎年工夫を凝らしています。これから一例を紹介するので、選考と攻略するための対策として、自分の考えをまとめてみましょう。
それがインターンシップの選考で行われるグループディスカッションの、攻略をする糸口となってきます。
グループディスカッションで与えられるテーマ例
それでは下記に、インターンシップの選考で行うグループディスカッションで与えられる、テーマの例を紹介します。
テーマ例
- 就職に必要なものを3つ上げましょう
- 履歴書に学校名を書く是非
- 起業家とサラリーマンの違い
- 就職活動で役に立つものとは
- 日本列島から一つの島を外国に売却しなければならないとしたらどこを選ぶか
- 成功の定義
- 海外の友人が日本へ来たとき、どんな計画で最高のおもてなしをするか
- 10年後の放送サービスの形
- サマータイムの導入について賛成・反対の立場に分かれてディベート
上記で紹介した一例は、ほんの一例にすぎませんが、テーマとしては非常に幅があり、インターンシップの選考で行うグループディスカッションで与えられるテーマを予測するのはかなり難しいといえます。それだけに、インターンシップの選考でグループディスカッションが行われる場合は、その姿勢でアピールするのが適切といえるのです。
インターンシップの選考を攻略するカギは情報の共有
上記で見たように、グループディスカッションのテーマは、非常に絞りづらいといえます。インターンシップの選考でおこなわれるグループディスカッションでは、業界に関わりのある最新の技術やニュースが議題になる場合があります。
全く知らない話題がテーマになってしまったときは、「このテーマについて詳しく分からないのですが、知っている方はいますか?」と聞き、お互いに情報を確認しあってから議論を始めてください。そうすると、グループディスカッションをスムーズに進められます。
それぞれの役割での対策がある
適切な役割を把握した上で、練習を進めた方が効率的に対策ができます。しかし、集団討論でどの役割を担えばいいのかは、多くの就活生が悩むものです。そこでおすすめなのが「グループディスカッション完全対策」です。こちらの資料では、YES・NO診断で自分にぴったりの役割が診断できます。「アイディアマン」「司会」「書記」「タイムキーパー」の内、あなたはどのタイプでしょうか?無料でダウンロードできるので、ぜひ試してみましょう。
グループディスカッションの選考を攻略するポイント
インターンシップの選考において欠かせないグループディスカッションですが、与えられる時間は限られているという点を忘れてはいけません。インターンシップでその企業へ就業を希望する学生は限られた時間の中でグループ内で答えを出しつつ、自分の価値観をアピールしなければいけません。それでは、インターンシップの選考で行われるグループディスカッションを攻略するためのポイントを紹介します。
攻略のポイント①自分の意見を述べまわりの考えも聞く
インターンシップの選考で行われるグループディスカッションでは、自分の意見をしっかり述べる必要があります。また、他の就活生の話を聞くことも大切です。全員で議論に取り組んでこそのグループディスカッションといえます。自分だけ目立とうとすると、選考においてむしろ不利となるでしょう
攻略のポイント②楽しんで議論する
一緒にグループディスカッションを受ける人は、確かにインターンシップの選考ではライバルかもしれません。しかし、その場では仲間です。世の中には1学年で50万人以上ともいわれる大学生が居ますので、その場の4人くらいは仲間になる意識を持ちましょう。一緒のグループになった全員がインターンシップの選考を突破できればいいと思って頑張る姿勢は、企業担当者にも思いは伝わるものなのです。
攻略のポイント③多数決は最後の手段
ここまでで紹介してきましたように、インターンシップの選考で行われるグループディスカッションは、結論を出すのが目的ではありません。全員で知恵を出し合って、深く追求しながら最適な結論へ辿りつくのが目的です。多数決は安易に利用するのではなく、まずよく話し合いましょう。多数決に頼らず、話し合いを深めながら結論に導くのが理想であり、選考で高評価を得るポイントです。
インターンシップ選考のグループディスカッションでは全員が意見発表するのが大事
インターンシップの選考で行われる、グループディスカッションの攻略法を紹介してきましたが、いかがでしたか?インターン生として希望の企業で働くためには、グループディスカッションを攻略し突破するための、対策を行うのが何よりも大切です。とくに、企業から与えられるテーマの傾向を絞り切れない以上、グループディスカッションの準備が入念すぎるという事はありません。情報共有をして議論を始め、仲間と知恵を出し合い、インターンシップの選考で行われるグループディスカッションに挑みましょう。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
27616views
関連コラム
面接で得意科目や不得意科目を質問する採用担当者の意図【例文あり】
514804 view
テストセンターのキャンセルの仕方|電話ですべきかネットなのか方法をご紹介します
14240 view
このコラムに近いイベント
- 21年卒
- 19年卒
- 23年卒
- 18年卒
- 15年卒
- 24年卒
- 22年卒
- 20年卒
- 17年卒
- 既卒・第二新卒向けサービス
既卒・フリーターでも20代の完全未経験から納得の企業へ入社できる就職支援サービスのご紹介です。
110046 view
- 20年卒
- 25年卒
- 17年卒
- 14年卒
- 21年卒
- 23年卒
- 18年卒
- 13年卒
- 16年卒
- 24年卒
- 19年卒
- 22年卒
- 15年卒
- 就活セミナー
最短1週間で採用される「既卒者向け就活支援サポート<ジールコミュニケーションズ>」 のご紹介です。
17833 view
おすすめの就活イベント
【面接確約】人気のメガベンチャー・大手企業等への選考にお進みいただけます
- 11/25 (19:00~20:00)
個別面談へご参加ください
- 11/26 (12:00~12:30)
年収UPが狙える優良企業をご紹介
- 12/05 (13:00~14:00)