2019年11月11日(月) 更新
会社説明会の鞄選びで重視すべきポイント3つ
目次
就活生のほとんどは会社説明会と面接の鞄が同じ
キャリアパーク会員の就活生を対象に「会社説明会と面接で鞄は使い分けていますか?」というアンケートを実施しました。まずは回答の一部をご覧ください。
就活生の回答
- いいえ
- 分けていない
- いない
- はい
- 同じものです
■調査方法:キャリアパーク会員へのダイレクトメール
■調査日時:2017年3月7日
■調査元:ポート株式会社
■調査対象者:キャリアパーク会員の就活生
■質問内容:「会社説明会と面接で鞄は使い分けていますか?」
アンケートの結果、会社説明会と面接の鞄を使い分けている人はほとんどいないと分かりました。中には使い分けている人もいますが、大半の就活生は同じものを使いまわしていると考えられるでしょう。特に会社説明会では歩き回ることなどが多いので、しっかりとした機能的な鞄を用意しなければいけません。そこで本記事では、会社説明会に適切な鞄・バックのポイントをご紹介しますので、参考にしてください。
会社説明会に適切な鞄・バッグ:丈夫さ重視
就活における会社説明会に持っていく鞄は、おしゃれさよりも使いやすさ重視で選びましょう。会社説明会ではたくさんの資料を貰います。また、その資料に必要事項や説明で聞いた話を書き留めておかなければいけないことも多いので、筆記用具も入り、出し入れしやすい鞄が最適です。就活では清潔感のある見た目も大事です。できるだけきれいなものを準備して会社説明会に参加しましょう。
たくさんの資料を持ち帰るには革の鞄が最適
会社説明会で聞いた必要事項は、スマートフォンに入力すればいいと考えている人もいるでしょう。しかし、たくさんの企業の話を聞くような合同説明会では、それぞれの資料に必要事項をメモしておいた方が、後で整理がしやすいです。
また、会社説明会中にスマートフォンをいじる姿はいい見栄えではありません。何かを必死に書き込む姿の方が、真剣さが伝わって好印象です。スマートフォンで済むなら荷物も減りますが、たくさんの資料を大事に持ち帰るという意味でも、丈夫な革製の鞄は就活におすすめです。
合同説明会に参加する場合のコツ
合同説明会に参加する場合は、効率的にブースを回って情報を収集することが大切です。効率的な回り方を知っておくことで、当日を無駄なく過ごすことができます。合同説明会を無駄なく過ごしたい就活生におすすめなのが「合説効率化マニュアル」です。無料でダウンロードできる上に、企業情報まとめシートや振り返りシートがついた【合説効率化シート】もプレゼントしています。ぜひ、合同説明会前に準備しておきましょう。
会社説明会に適切な鞄・バッグ:A4サイズが入る
会社説明会などで受け取る資料というのはA4サイズかそれよりも小さいサイズのものがほとんどなため、A4サイズの紙が入るような鞄を選んで、資料を折り曲げずに持ち帰ることができるようにしておきましょう。就活で使う鞄の理想は、A4サイズのクリアファイルがスッキリ収納できることです。
また、A4サイズの鞄というのは布製のトートバックや紙袋でもありますが、お茶や飲料などを一緒に持ち歩くことも考えると、濡れてしまう危険性もあるため、やはり就活用の鞄は革製のものがおすすめです。資料の角が折れてしまうことも防げます。
仕切りがついている鞄が便利
会社説明会では、水分補給も大切です。ペットボトルのお茶やお水も収納できる容量の鞄だと、男女ともに使いやすいでしょう。また、鞄の中で小物と資料がごちゃごちゃにならないように、収納ポケットがいくつかついているものが最適です。もちろん筆記用具、ノート、身だしなみを整える用品、ハンカチなども忘れずに準備しましょう。
会社説明会に最適な鞄・バッグ:シンプルなもの
スーツと合わせて鞄・バッグを選ぶのがポイント
会社説明会には、リクルートスーツで行く方が多いと思います。就活の初めに、リクルートスーツを購入する際にセットで展示されているものをそのまま選んでもいいでしょう。就活では、無地の鞄がおすすめです。無地の鞄はどんなスーツにも合わせやすく、コーディネートにも便利です。
会社説明会に最適な鞄・バッグはA4サイズが入る丈夫でシンプルなもの
就活の一環である会社説明会に最適な鞄・バッグの選び方について見てきましたが、いかがでしたか?
会社説明会を初めとした就活で使える鞄やバッグというのは、丈夫で落ち着きがあり、物の出し入れがしやすい使い勝手のいいものが最適です。無難な色、シンプルなデザインの鞄なら、どんなスーツにも合わせられます。大事な就活の資料を突然の雨から守るためにも、防水性に優れているものもおすすめです。
就活を終えて社会人になっても鞄は必需品。使い勝手の良いものを今のうちにひとつ選んでおくといいでしょう。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
22661views
関連コラム
証明写真で好印象な前髪や撮影のポイント|ぱっつん・眉上の注意点もご紹介【就活女子必見】
393256 view
インターンでの髪色は黒にすべき?企業側にあたえる印象についても紹介
169664 view
このコラムに近いイベント
おすすめの就活イベント
◢◤対象の方に表示◢◤本選考枠のご推薦対象となっています
- (現在残枠あり)
【成功する就活】がしたい方へ|好待遇・好条件企業に推薦します
- エントリー後、主催企業より日程調整のご連絡をいたします。
私は、等身大で満足しない。「みん就エージェント」ワンランク上の内定へ
- こちらから優先枠を確保できます。