2021年12月06日(月) 更新
【就活はまつエクにより好印象を与えられる】適切な素材・長さ・太さ・カールの選び方とポイント
目次
就活でまつエクを使うのならナチュラルなものが無難?
キャリアパーク会員の就活生を対象に「女性の方!就活で使うまつエクはどんなものを選びますか?(男性は”男性”でOKです)」というアンケートを実施しました。まずは回答の一部をご覧ください。
就活生の回答
- まつエクは使用してません。
- ナチュラルなもの
- まつエクはメイクの印象が強くなりすぎるので使っていません
- 地味目
- マツエクが可能だと知らなかった(もしするなら自然なもの)
■調査方法:キャリアパーク会員へのダイレクトメール
■調査日時:2017年3月7日
■調査元:ポート株式会社
■調査対象者:キャリアパーク会員の就活生
■質問内容:「女性の方!就活で使うまつエクはどんなものを選びますか?(男性は”男性”でOKです)」
就活の際は、女性ならではの悩みも多く出てきます。そのひとつが「メイク」です。メイクのひとつであるマツエクに関してアンケートを取ったところ、「ナチュラル・地味めなものを使用する」という就活生が多く見られました。しかし、「マツエクは使用しない」「マツエクが可能だと知らなかった」といった意見もあるようです。 こちらの記事では、マツエクの適切な素材・長さ・太さ・カールの選び方とポイントについて見ていきましょう。
大前提は自分が納得して選択したかどうか
就活の身だしなみで悩む人は多いです。第一印象に影響するからこそ、詳細まで気になってしまう人もいるでしょう。一方で覚えておいていただきたいのが、どの企業や採用担当者にも通用する身だしなみの「正解」は存在しないということです。
そのため、就活では自分の魅力を演出することが大切になります。記事の内容は参考にして、自分で考えて選択してください。それが納得できる就活につながるでしょう。
まつエクを選ぶポイントは素材・長さ・太さ・カール

「まつエク」といっても、付ける際には、素材、長さ、太さ、カール具合を選ぶことができます。素材の種類により、付けた時の付け心地や、馴染み具合、まつげのカールのもちなどが違ってきますが、その人の好みによります。ここで、何を選ぶかが就活生には大きなポイントとなってくるのです。
目の印象は長さ・太さ・カール具合で大きく変わる
まつエクの見た目にはそれ程違いがありませんが、気になるようでしたら、少し値段は高くなりますが、柔らかく自分のまつげにより馴染む素材のものを選ぶようにしましょう。
また就活生には長さ、太さ、カール具合が印象の良さを左右する大きなポイントとなってきます。では、就活中にはどんな長さ、太さ、カール具合のまつエクを選ぶといいのかご紹介しましょう。
就活女子の身だしなみを確認
就活中の女子の身だしなみやマナー、会社の選び方が解る女子学生必見の就活マニュアルをご紹介します。髪型やスーツのことはもちろん、先輩社会人が教える「こんな会社はやめておいた方がいい」という特集も収録しています。無料でダウンロードでき、企業研究をする際に注目したいポイントを多くご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
就活の面接で印象を良くするまつエク【長さ】ポイント:気持ち長め

就活中のまつエクの選び方ですが、まずは長さから決めていきましょう。就活中にまつエクをするのであれば、あまり欲張って自分のまつげに比べて長すぎるまつげを選んでしまうのはNGです。就活のときは、自分のまつげより少し気持ち長めぐらいの長さを選びましょう。
就活の面接で印象を良くするまつエク【太さ】ポイント:細め

次にまつげエクステの太さですが、こちらも太すぎるものを選んでしまうと、派手な印象になってしまうので就活では印象が悪くなってしまいます。 そのため、就活の間はできるだけ細いものを選びましょう。細いタイプを選ぶと、より自然に馴染み、良い印象が与えられます。また、まつげへの負担も少なくなります。
就活の面接で印象を良くするまつエク【カール】ポイント:Cカール

最後に、カール具合です。まつエクのカール具合は、Jカールが一番自然体となります。しかし、就活ではそれなりのメイクも必要ですので、ビューラーで少しカールを付けたぐらいCカールを選んでも、印象を悪くしない程度にはっきりとした顔だちを印象付けられるでしょう。自分にあった種類のまつエクを選べたら、次はデザインです。
ナチュラルさを重視すると就活でいい印象が与えられる
まつエクのデザインですが、その人のなりたい目によって、目尻を長めにしたセクシーなデザインや、全体を長めにしたゴージャスな印象になるデザイン、真ん中を長めに目を丸く見せるキュートな印象のデザインなどがあります。
しかし、就活で一番適しているのは、自分の元のまつげにそったナチュラルなデザインでしょう。より自然な仕上がりになり、元からまつげが長いような印象を与えられます。ナチュラルなデザインであっても、まつエクを付けていない時と比べると十分満足のいく変化を得られますよ。
インターンや内定式でも自然なまつエクは好印象を与える
これまでは、就活の面接におけるまつエクについてご紹介してきました。ではインターンや、内定式でのまつエクはどうでしょうか。それは、就活時と同じであり、インターンや内定式でも自然だけれど目をはっきりさせるまつエクは好印象を与えるのです。これは、つけまつげに比べると大きくその印象は異なるでしょう。しかし、まつエクの本数や上記で紹介した太さを誤ると、派手な印象を与えることもありますので、付け方には注意してください。
就活でのまつエクはほどよい長さと細目のCカールデザインにして好印象を掴む
就活だからとまつエクを躊躇していた方も、まつげの種類選びやデザインに気を付けて、自分に合うまつエクを選べばいいので、ぜひやってみてください。自然で綺麗なまつげは、就活の面接などでも良い印象を与えてくれる事でしょう。 しかし、就活でよい印象を与えるにはナチュラルに見えるまつエクと強く意識して選ぶ事だけ忘れないでくださいね。
イマ就活生に大人気のサービス5選!!
39375views
関連コラム

面接時にヒゲが与える印象|就活生が内定を得るために注意しておくべきビジネスマナー
35916 view

【忘れられたかも?!】OB訪問で約束の時間に相手が来ない時の対処法
39177 view
このコラムに近いイベント
おすすめの就活イベント

業界内成長率14年連続NO.1を誇る注目企業! 人気上位の会社説明会
- 04/03 (10:00~12:00)

理系就職|最先端ものづくりエンジニア職説明会
- 04/11 (13:00~15:00)

★新卒1期生採用★歓喜・感動カンパニーの説明会
- 04/11 (15:00~16:00)