2020年06月23日(火) 更新

【自己PRで失敗しない】学生時代に学んだことを話す際に気をつけるべき点

学生時代に学んだことを魅力的に伝える工夫がある

就活生の回答

キャリアパーク会員の就活生を対象に「学生時代に学んだことを魅力的に伝えるコツがあれば教えてください!」というアンケートを実施しました。まずは回答の一部をご覧ください。

  • 友人に話すときのように卑下しないこと
  • わかりません
  • ユーモアな掴み
  • なぜそのような行動を起こしたのかという思いを盛り込む

■調査方法:キャリアパーク会員へのダイレクトメール
■調査日時:2017年3月7日
■調査元:ポート株式会社
■調査対象者:キャリアパーク会員の就活生
■質問内容:「学生時代に学んだことを魅力的に伝えるコツがあれば教えてください!」

アンケート結果から、就活生が学生時代に学んだことを魅力的に伝える際には、何らかの工夫をしているのがわかりますね。「ユーモアな掴み」や「なぜそのような行動を起こしたのかという思いを盛り込む」といったポイントを意識しているようです。
ここでは、学生時代に学んだことをさらに伝えやすくするための秘訣を紹介していきたいと思います。

「学生時代に学んだこと」を自己PRするのは難しい

「学生時代に学んだことはなんですか?」そう聞かれたときに皆さんはどう答えるでしょうか。いざ面接の場でその質問をされると、なかなか答えが思い浮かばず、せっかくの自己PRのチャンスを逃してしまいがちです。

学生時代には、部活や勉強で何かを学んだことは誰しもあるでしょう。ただ、その経験は同じ学生生活を歩んできた他の応募者にも共通する点です。「学生時代に学んだこと」をどう表現するかによって、皆さんの評価が大きく変わるケースもあります。

自分の経験が仕事にどう活かせるのかを問われている

では、学生時代に学んだこと質問する会社側の意図はなんでしょうか。このような質問が出てくる場合、「学生時代に学んだことが、就職後どのように活かされるのか」を会社側は求めています。

例えば、「スポーツ大会で協力し合った結果、いい成績を収めました。協力の大切さを学びました。」のような答えでもいいのですが、評価としては微妙な判断をされるでしょう。なので、「協力の大切さを学ぶと、会社にどういい影響を与えるのか、貢献するのか」も加えて回答した方が、会社側もより高い評価を上げる可能性が出てきます。

学生時代に学んだことは順序を考えて整理をするとよい

自己PRを考える際には内容ばかりを気にしてはいけません。大切なのは、採用をしてくれる人へ言葉が正確に伝わる事です。学生時代に学んだことはどんな内容か整理できていますか?
よくある失敗として、表現の問題が挙げられます。人間はコミュニケーションを取って意思や考えを伝え合います。しかしそこを失敗すると、どんなに学生時代に学んだことが素晴らしくても、自己PRは失敗となる可能性が高まるでしょう。

上記の通り、ただ学生時代に学んだことを漠然と伝えても相手には全く通じません。順序を考えて整理すると、学生時代に学んだことから自己PRにつながる回答が出てきます。

紙に書きだすと考えが整理できる

では、学生時代に学んだことを自己PRにつなげるために、どのように整理すべきでしょうか。この場合、紙に学んだことをいくつか書き出してみましょう。数が多ければ多いほど、回答の選択肢も増えるので、最低でも5個以上は取り上げてみるといいでしょう。

書き出す際の構成は以下の流れで組み立ててください。

1.学生時代の取り組み
2.取り組んだ結果学んだこと
3.学んだことを会社・社会でどう活かすか

これらを書きだすことができれば、あとは要点を絞って伝えたい部分をまとめると理想の回答が出てきます。

自己PRが書けない時は、自己PR作成ツールを活用してみよう

自己PRを作成する際、伝えたいことは沢山あっても、文章で上手くまとめる自信がない就活生も多いはず。

そんな時は、「自己PRジェネレーター」を活用してみましょう。

自己PRジェネレーターを使えば、簡単な質問に答えるだけで理想的な流れの自己PRが完成します。
無料でダウンロードして、人事を唸らせる自己PRをサクッと完成させましょう。

自己PRで一番欠かせないのは具体性

学生時代に学んだことを、自己PRとしてより正確に伝えるにはどうすべきでしょうか。その場合は、事実をきちんと言った後、その結果、どんな変化があったのかを加えると良いでしょう。また、学生時代に学んだことを仕事に活かせるのか、具体性のあるビジョンを示すとより効果的です。

学生時代に学んだことは誰にでもあります。しかし、より具体性のある回答ができれば、多くの応募者の中でも輝けます。学生時代に学んだことによってどんな成長ができたのか、そしてそれが就職後にどう活かせるのかをじっくり考えましょう。小さな出来事でも全く構いません。大切なのは学んだことに対する行動です。そこまで伝えられて初めて自己PRになります。

学生時代で学んだことの自己PR【例】

就活で自己PRをする場合、学生時代に学んだことの事実だけを素直に言う事を伝えなければなりません。ただ、学生時代に学んだことをただ羅列しても、あまり相手には通じずに自己PRにはなりません。具体的にどのような回答がいいのか、具体例を交えて紹介します。上記にもあったスポーツ大会の経験から学んだことをもとに見てみましょう。

私は、学生時代陸上部に所属し、リレー競技の選手として試合に向けて日々練習に取り組んでいました。メンバーとのバトンパス練習などを繰り返した結果、昨年行われた選手権大会で優勝しました。
このとき学んだのが、協力とコミュニケーションの大切さです。リレー競技においては、バトンをつなぐ瞬間が一番大事です。少しでもリズムが崩れるとうまくいきません。常にコミュニケーションを図ってメンバーの状況を知り、それをもとに協力し合うことで最高の結果を導き出せました。
この経験は、パート社員やアルバイト社員とともに、売り上げを作る御社においても活かせると思っています。部門に配属された際には、このとき培ったコミュニケーション能力を活かして、風通しのいい職場環境と、お客様に満足される売場づくりに貢献したいと考えています。

自己分析ツールを活用して、自分の長所を正しく理解しよう

効果的な自己PRをするには、自己分析を通じて、「あなた自身の強み」を正しく理解する必要があります。ただ、自己分析をやるのも結構大変です。

そんな時は、自己分析ツール「My analytics」を活用してみましょう。

My analyticsなら36の質問に答えるだけで、あなたの強み・弱み→それに基づく適職をサクッと診断できます。

My analyticsを活用して、あなたの本当の強みを発見し、企業の選考を突破しましょう。

学生時代に学んだことの自己PRで嘘は駄目

学生時代に学んだことで自己PRをする時に絶対にやってはいけない事があります。それは学生時代に学んだことが嘘の場合です。これならば自己PRどころか印象は最悪になります。

人事担当者は幾つもの人を見ています。学生時代に学んだことだし、分からないだろうと嘘をついてもすぐにばれてしまいます。

学生時代に学んだことについて自己PRをするのでしたら嘘は厳禁と考えておきましょう。学んだことは学生時代には沢山あります。それを素直に言った方が自己PRになるのは間違いありません。

1~2分以内に簡潔にまとめて話そう

もう1つ気をつけなければならない点は、簡潔にまとめて回答することです。具体性をもって話そうとすると、ついつい間延びしがちです。しかし、人事担当者はスケジュールを組んで面接の場を設けているので、あまりに長いと業務に支障が出てしまいます。

なるべく1~2分以内にまとめたうえで、回答できるといいでしょう。そのためには、紙に書きだして回答を作った後、何度か時間を計りながら練習するのをおすすめします。理想的なペースで具体性のある回答ができるようになります。

学生時代に学んだことを自己PRにするには簡潔に整理し具体性のある内容が重要になる

学生時代に学んだことを自己PRで伝えるならきちんと言いたいことを整理をしなければなりません。そして、具体性をもって正確に伝えるのを注意しましょう。他にも絶対にしてはいけないポイントとして、嘘は厳禁となるべく簡潔に1~2分以内に回答してください。自己PRにつなげて、採用されるように練習しましょう。

イマ就活生に大人気のサービス5選!!

国内最大級のキャリア情報プラットフォーム、キャリアパークの公式アプリが登場!

就活生必見のお役立ち情報が満載!

関連コラム

このコラムに近いイベント

個別面談へご参加ください
  • 24年卒
  • 21年卒
  • 20年卒
  • 22年卒
  • 23年卒
  • 18年卒
  • 19年卒
  • 就活サポートサービス

個別面談へご参加ください

個別面談へご参加ください

38698 view

おすすめの就活イベント

大手・上場企業など納得内定ルートへつながるキャリアパーク就活相談

    詳細については別途お電話にてお伝えいたします。